キッズチャレンジ

曖昧さ回避 ベネッセコーポレーションの通信教育である「こどもちゃれんじ」とは異なります。
キッズチャレンジ
ジャンル 教育番組
オープニング ピチカート・ファイヴ「キッズチャレンジ」のテーマ
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1996年4月8日 - 1999年3月8日
放送時間月曜日 11:00 - 11:15
放送枠学校放送
放送分15分
テンプレートを表示

キッズチャレンジ』は、1996年4月8日[1]から1999年3月8日[2]までNHK教育テレビジョンで放送されていた小学2年生向けの学校放送(教科:生活科)である[3]

概要

「教室を飛び出した学習」をキーワードに、子どもたちの心をはぐくみ、実生活に根ざした体験を軸に展開する[3][4]。番組は勝生真沙子のナレーションで進行していた。

放送時間

期間 放送時間
1996年4月8日 - 1999年3月8日 月曜日 11:00 - 11:15

別の時間帯での再放送あり。

放送リスト

1996年度

タイトル 初回放送日
1 はるがきた 1996年04月08日
2 はじめてのたび 1996年04月22日
3 あたらしいともだち 1996年05月13日
4 わたしのペット 1996年05月27日
5 たのしいたねまき 1996年06月10日
6 こころをこめてプレゼント 1996年06月24日
7 うみからのおくりもの 1996年07月08日
8 キャンプ大さくせん 1996年08月26日
9 はじめてのおまつり 1996年09月16日
10 めざせチャンピオン 1996年10月14日
11 いもうと(おとうと)ができた 1996年10月28日
12 りょうりめいじん 1996年11月11日
13 とおくからきた ともだち 1996年11月25日
14 ゆめのカレンダー 1996年12月09日
15 おじいちゃん おばあちゃん 1997年01月06日
16 すてきなひみつきち 1997年01月20日
17 おみせばん[5] 1997年02月03日
18 いっしょにあそぼう 1997年02月17日
19 おわかれパーティー 1997年03月03日

1997年度

タイトル 放送日
1 まちたんけん 1997年04月7日
2 すてねこがいた 1997年05月12日
3 めいじんをさがせ[6] 1997年05月26日
4 むしとりだいさくせん 1997年07月07日
5 きょうはせんせい 1997年08月25日
6 あそびばつくろう 1997年09月18日
7 てんこうせい 1997年09月29日
8 すずめのおやどさがし 1997年11月27日
9 ねんがじょうつくり 1997年12月08日
10 おばあちゃんげんき? 1998年01月05日
11 しんぶんきしゃ 1998年01月19日
12 ゆきのちょうこく 1998年02月02日
13 あかちゃんがうまれた 1998年02月16日

1998年度

タイトル 初回放送日
1 こいぬがきた 1998年05月11日
2 おとうさんとふたり 1998年05月25日
3 ちょっととおくへ 1998年06月08日
4 おさかなたべた 1998年06月22日
5 おばけをさがせ[7] 1998年08月24日
6 おばあちゃんといっしょ 1998年09月14日
7 じてんしゃのれた 1998年10月12日
8 おまつり 1998年10月26日
9 もりたんけん 1998年11月09日
10 おにぎりパーティー 1998年11月26日
11 おおそうじ 1998年12月07日
12 とどけおたより 1999年01月4日
13 ゆきであそぼう 1999年01月18日
14 すてきなプレゼント 1999年02月01日
15 ありがとう がっこう 1999年03月01日

テーマ曲

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ キッズチャレンジ <新> - NHKクロニクル
  2. ^ キッズチャレンジ <終> - NHKクロニクル
  3. ^ a b 『放送教育』第51巻第1号、日本放送教育協会、1996年4月1日、22 - 23頁、NDLJP:2340878/12。 
  4. ^ 日本放送協会放送文化研究所 (メディア情報) 編『NHK年鑑'97』日本放送出版協会、1997年10月17日、210頁。 
  5. ^ 利用ガイド - ウェイバックマシン(1997年2月5日アーカイブ分)
  6. ^ 「インサイドストーリー『キッズチャレンジ』「名人」のくらす町を訪ねて / 後藤大介」『放送教育』第52巻第4号、日本放送教育協会、1997年7月1日、68 - 69頁、NDLJP:2340893/35。 
  7. ^ 「インサイドストーリー『キッズチャレンジ』 大人に見えないもの / 遠藤あゆみ」『放送教育』第53巻第8号、日本放送教育協会、1998年11月1日、69 - 71頁、NDLJP:2340909/35。 
  8. ^ JASRAC作品データベース検索サービス J-WID 作品コード:041-8702-4

外部リンク

NHK教育テレビジョン 月曜日11:00枠
前番組 番組名 次番組
とびだせ たんけんたい
(1992年4月6日 - 1996年3月11日)
キッズチャレンジ
(1996年4月8日 - 1999年3月8日)
それゆけ こどもたい
(1999年4月5日 - 2002年3月11日)
  • 表示
  • 編集
 
国語
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
 
算数・数学
算数
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
数学
0中学校
 
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
その他
 
社会
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
地理
歴史
公民
 
英語
ラジオ
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
中学1年
中学2年
中学3年
 
実技
音楽
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
図画工作
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
美術
中学校
技術
小学校
中学校
家庭
小学校
中学校
体育
小学校
保健体育
中学校
 
道徳
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
特別活動
生活
生命
安全
学級活動
総合学習
情報
小学校
中学校
環境
小学校
中学校
国際理解
現代社会
防災
議論
 
その他
特別支援教育
生活
運動
番組枠
中学校共通
昼休み
放課後
テレビクラブ
大会
学校放送紹介
教員保護者
関連項目