UNI-VERSE

曖昧さ回避 この項目では、ASKAのシングルについて説明しています。その他の用法については「ユニバース (曖昧さ回避)」をご覧ください。
ASKA > UNI-VERSE
UNI-VERSE
ASKAシングル
初出アルバム『SCRAMBLE
B面 草原にソファを置いて(Live ver.)
月が近づけば少しはましだろう(Live ver.)
PLEASE(Live ver.)
リリース
規格 12cmCD
デジタル・ダウンロード
ジャンル ポップ
時間
レーベル ユニバーサル シグマ
作詞・作曲 ASKA
プロデュース ASKA
チャート最高順位
ASKA シングル 年表
心に花の咲く方へ
2003年
UNI-VERSE
(2008年)
あなたが泣くことはない
2009年
SCRAMBLE 収録曲
UNI-VERSE (Album Mix)
(1)
いろんな人が歌ってきたように
(2)
ミュージックビデオ
「UNI-VERSE」 - YouTube
ライブ映像
「UNI-VERSE〜Ending」(ASKA CONCERT TOUR 2019 Made in ASKA -40年のありったけ- in 日本武道館) - YouTube
テンプレートを表示

UNI-VERSE」(ユニバース)は、ASKAの楽曲。自身の10作目のシングルとして、2008年10月1日にユニバーサル シグマから発売された。

背景・リリース

ソロ・シングルとしては「心に花の咲く方へ」からおよそ5年ぶりとなった。

カップリングの3曲は、2008年に行われた『ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE"』シンガポール公演(Esplanade Concert Hall)でのコンサート音源が収録されている。これらの音源を含んだ配信限定ライブ・アルバムASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE" at The Bay (Singapore)』が11月1日にiTunes Storeでリリースされた(moraでも配信)。

収録曲

一覧

全作詞・作曲: ASKA。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.UNI-VERSEASKAASKA澤近泰輔
2.草原にソファを置いて(Live ver.)ASKAASKA藤原いくろう
3.月が近づけば少しはましだろう(Live ver.)ASKAASKA藤原いくろう
4.PLEASE(Live ver.)ASKAASKA藤原いくろう
合計時間:

楽曲解説

  1. UNI-VERSE
    テレビ東京情報番組ワールドビジネスサテライト』エンディングソング。
    アルバム『SCRAMBLE』では新たにミックスされ、Album Mixとして収録されている。
    タイトルの「UNI-VERSE」とは、「宇宙」・「万物」といった「universe」の意味に加え、「UNI」は「one(ひとつ)」、「VERSE」は「music(音楽)」を表すものとしてASKAが名づけた言葉である。歌詞には「アトム」(鉄腕アトム)や、谷川俊太郎のタイトル「朝のリレー」が使われている[4]
    ASKA自身この曲を "傑作" としており、大変気に入っている楽曲である[5]
  2. 草原にソファを置いて(Live ver.)
    アルバム『ONE』収録曲。
    2008年に行われたコンサートツアー『ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE"』のシンガポール公演からの音源。
  3. 月が近づけば少しはましだろう(Live ver.)
    アルバム『NEVER END』収録曲。
    2008年に行われたコンサートツアー『ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE"』のシンガポール公演からの音源。
  4. PLEASE(Live ver.)
    アルバム『SCENE II』収録曲。
    2008年に行われたコンサートツアー『ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE"』のシンガポール公演からの音源。

収録アルバム

  • SCRAMBLE (#1、アルバムバージョンで収録)
「UNI-VERSE」のMusic VideoBlu-ray Discに収められている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ UNI-VERSE|ASKA|ORICON NEWS オリコン 2020年3月14日閲覧
  2. ^ Billboard Japan Hot 100 2008年10月8日付 Billboard JAPAN 2020年3月14日閲覧
  3. ^ Billboard Japan Top Singles Sales 2008年10月8日付 Billboard JAPAN 2022年3月19日閲覧
  4. ^ 歌詞カードには、「朝のリレー」:谷川俊太郎「朝のリレー」より、「アトム」:手塚治虫「鉄腕アトム」より、と記載されている。
  5. ^ 『ぴあ&ASKA』ぴあ、2012年、78頁。ISBN 978-4-8356-2152-4。 

外部リンク

  • UNI-VERSE - Fellows ASKA Official Web Site
シングル
オリジナル
CD
配信限定

1.歌の中には不自由がない - 2.塗りつぶしていけ! - 3.Fellows - 4.Fellows (Instrumental) - 5.一度きりの笑顔 - 6.虹の花 - 7.未来の人よ - 8.修羅を行く - 9.イイ天気 - 10.憲兵も王様も居ない城 - 11.星は何でも知っている - 12.幸せの黄色い風船 - 13.自分じゃないか - 14.僕のwonderful world

カバー
配信限定
参加

僕らが生まれた あの日のように(USED TO BE A CHILD

コラボレート

Every Day Of Your Life(リチャード・マークス with ASKA)

アルバム
オリジナル

1.SCENE - 2.SCENE II - 3.NEVER END - 4.ONE - 5.kicks - 6.SCENE III - 7.SCRAMBLE - 8.Too many people - 9.Black&White - 10.Breath of Bless - 11.Wonderful world

ベスト
企画/カバー
ライブ
CD
配信限定
映像作品
ライブ
VHSのみ
DVDのみ
DVD/Blu-ray
Blu-rayのみ
Blu-ray(+CD)
Blu-ray/配信
Blu-ray(+CD)/配信
配信限定

1.ASKA オンラインライブ『すべての事には理由がある』 - 2.ASKA オンラインライブ『ASKA グラミー賞ノミネート希望 Acoustic Live』

MV集
DVD/Blu-ray

1.Too many people Music Video + いろいろ - 2.Black&White Music Video

書籍
著書

1.オンリー・ロンリー 飛鳥涼詩集 - 2.インタビュー - 3.700番 第二巻/第三巻 - 4.700番 第一巻 - 5.ASKA 書きおろし詩集

関連書籍

1.けれど空は青 〜飛鳥涼論 - 2.ぴあ&ASKA

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ