RASPBERRY DREAM

RASPBERRY DREAM
レベッカシングル
初出アルバム『REBECCA SINGLES 1984-1990
B面 Motor Drive
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル ロック
レーベル CBSソニー/FITZBEAT
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 1986年度年間40位(オリコン)
  • 7位(ザ・ベストテン
  • 1986年度上半期29位(ザ・ベストテン)
  • 1986年度年間41位(ザ・ベストテン)
レベッカ シングル 年表
フレンズ
1985年
RASPBERRY DREAM
1986年
LONELY BUTTERFLY
(1986年)
ミュージックビデオ
レベッカ 「RASPBERRY DREAM」 MUSIC VIDEO - YouTube
テンプレートを表示
Raspberry Dream/Tatoo Girl
REBECCAシングル
初出アルバム『Complete Edition
A面 Raspberry Dream
Tatoo Girl
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ロック
レーベル SME Records
REBECCA シングル 年表
神様と仲なおり/HELLO TEENAGE
2000年
Raspberry Dream/Tatoo Girl
2002年
恋に堕ちたら
2017年
Complete Edition 収録曲
Respberry Dream
(remixed edition)

(1)
Cheap Hippies
(remixed edition)
(2)
テンプレートを表示

RASPBERRY DREAM」(ラズベリー・ドリーム)は、日本のバンド・レベッカの5枚目のシングル。1986年5月2日CBSソニー/FITZBEATから発売された。

解説

  • 前作「フレンズ」に引き続きオリコンTOP10入りをしヒットしたシングルであり、「フレンズ」に次ぐ売り上げとなった。
  • PVではNOKKO自身が幼少期に習っていたバレエを多少披露している。また、PV本編の最後に流れてくる英語の文字は「RASPBERRY DREAM」の歌詞を英語に訳したものである。
  • PVは静岡県浜松市中田島砂丘で撮影された
  • 両曲ともに同年に発売されたオリジナル・アルバム『TIME』には収録されず、翌年にリリースされたリミックス・ベストアルバムREMIX REBECCA』にてリミックスを施したバージョンで初収録となった。
  • 2002年リミックスが施された「Raspberry Dream/Tatoo Girl」がリリースされた。これは1999年発売の『Complete Edition』に収録された「Raspberry Dream(remix edition)」のシングルカットとなる。

収録曲

RASPBERRY DREAM

  1. RASPBERRY DREAM
    作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫、編曲:レベッカ
  2. Motor Drive
    作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫、編曲:レベッカ


Raspberry Dream/Tatoo Girl

  1. Raspberry Dream(remixed edition)
    作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫、編曲:レベッカ
  2. Tattoo Girl
    作詞:NOKKO、作曲:木暮武彦、編曲:レベッカ
    • 2ndアルバム『Nothing To Lose』に収録されなかった未発表曲である。


参加ミュージシャン

REBECCA
Additional Musician

カバーしたアーティスト

アーティスト 収録作品 発売日 備考
RASPBERRY DREAM
Springs 後述
Ai+BAND 後述
デーモン閣下 GIRLS' ROCK 魔暦9年(2007年1月24日
そらの少女TAI♪[メンバー 1] featuring 福原香織 後述
聖飢魔II TRIBUTE TO JAPAN - THE BENEFIT BLACK MASS 2 DAYS, D.C.13 - 魔暦14年(2012年6月20日 2011年に行われた復活ライブ『TRIBUTE TO JAPAN』にて、NOKKOの共演としてカバー。
NOKKO NOKKO sings REBECCA tunes 2015[1] 2015年10月28日 セルフカバー

Springsによるカバー

Raspberry Dream
Springsシングル
初出アルバム『Springs Super Best』
B面 Raspberry Dream (オリジナル・カラオケ)
リリース
規格 CCCD
ジャンル J-POP
レーベル 東芝EMI
作詞・作曲 NOKKO(作詞)
土橋安騎夫(作曲)
Springs シングル 年表
木枯しに抱かれて
(2003年)
Raspberry Dream
2003年
Identified
(2003年)
テンプレートを表示

伊藤彩華平野綾、吉田有希による音楽ユニットSpringsの3枚目のシングル。2003年3月26日東芝EMIから発売された[2]

収録曲

  1. Raspberry Dream [4:34]
    作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫、編曲:荒木陽太郎・enzo
  2. Raspberry Dream (オリジナル カラオケ)

Ai+BANDによるカバー

RASPBERRY DREAM
Ai+BANDシングル
初出アルバム『Hello! We are AI+BAND!!』
B面 RASPBERRY DREAM (INSTRUMENTAL)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
作詞・作曲 NOKKO(作詞)
土橋安騎夫(作曲)
プロデュース 土橋安騎夫
Ai+BAND シングル 年表
すてきな夜空
(2003年)
RASPBERRY DREAM
2003年
Hello! Orange Sunshine
(2003年)
テンプレートを表示

日本のバンドであるAi+BANDの4枚目のシングル。2003年3月26日ワーナーミュージック・ジャパンから発売され[3]、プロデューサーに土橋安騎夫が担当した[4]

収録曲

  1. RASPBERRY DREAM
    作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫
  2. RASPBERRY DREAM (INSTRUMENTAL)

そらの少女TAI♪ featuring 福原香織によるカバー

RASPBERRY DREAM
そらの少女TAI♪[メンバー 1] featuring 福原香織シングル
初出アルバム『そらのおとしものf プレゼンツ そらの少女TAI♪』
リリース
規格 音楽配信
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 NOKKO(作詞)
土橋安騎夫(作曲)
そらの少女TAI♪[メンバー 1] featuring 福原香織 シングル 年表
-RASPBERRY DREAM
2010年
-
テンプレートを表示

テレビアニメそらのおとしものf』から派生した声優ユニットであるそらの少女TAI♪[メンバー 1]のメンバーのひとり福原香織のシングル。2010年10月6日日本コロムビアから、配信限定シングルとして発売された[5]

  1. RASPBERRY DREAM [4:42]
    作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫、編曲:佐藤ノリチカ

脚注

[脚注の使い方]

ユニットメンバー

注釈

  1. ^ CMには西村知美が出演した。

出典

  1. ^ “NOKKOソロ作でレベッカカバー 「フレンズ」にCharisma.com参加”. ORICON (2015年9月11日). 2015年9月11日閲覧。
  2. ^ “Raspberry Dream|Springs”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年3月19日閲覧。
  3. ^ “RASPBERRY DREAM|Ai+BAND”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年3月19日閲覧。
  4. ^ “Ai / ラズベリー・ドリーム”. CDジャーナル. 2021年3月19日閲覧。
  5. ^ “RASPBERRY DREAM”. 日本コロムビア. 2021年3月19日閲覧。

外部リンク

  • ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
    • Raspberry Dream/Tattoo Girl
レベッカ (REBECCA)
NOKKO (vo) | 土橋安騎夫 (key) | 高橋教之 (b) | 小田原豊 (dr)
是永巧一 (g, support) | 中島オバヲ (per, support) | 木暮武彦 (g) | 小沼達也(dr) | 古賀森男 (g) | 友森昭一 (g)
シングル
オリジナル

ウェラム・ボートクラブ (1984年4月21日) | ヴァージニティー (1984年11月21日) | ラブ イズ Cash1985年4月21日) | フレンズ (1985年10月21日) | RASPBERRY DREAM (1986年5月2日) | LONELY BUTTERFLY (1986年10月15日) | MONOTONE BOY1987年4月22日) | Nervous but Glamorous1987年11月18日) | MOON (1988年2月28日) | One More Kiss (1988年11月21日) | Vanity Angel1989年4月30日) | SUPER GIRL (SUPER REMIX) (1989年9月21日) | LITTLE ROCK1989年11月22日) | フレンズ 〜remixed edition〜 (1999年11月22日) | 神様と仲なおり/HELLO TEENAGE (2000年6月21日)| Raspberry Dream/Tatoo Girl (2002年1月23日)| 恋に堕ちたら (2017年11月1日

12inch

BOTTOM LINE (EXTENDED DANCE REMIX) (1985年12月8日) | MOTOR DRIVE (EXTENDED DANCE REMIX) (1986年6月21日)| CHEAP HIPPIES (EXTENDED DANCE REMIX) (1987年2月26日

アルバム
オリジナル
ベスト
リミックス
ライブ

LIVE SELECTION 1 (1992年12月2日) | LIVE SELECTION 2 (1992年12月2日)| REBECCA LIVE '85 〜Maybe Tomorrow Tour〜2013年7月17日

トリビュート
ボックス

REBECCA COMPLETE BOX 〜20th anniversary〜※CCCD版 (2004年3月24日) | REBECCA COMPLETE BOX 〜20th anniversary〜 ※Blu-spec CD版 (2010年4月5日

映像作品
ビデオ

REBECCA LIVE 〜Maybe tomorrow〜 (1986年3月5日) | REBECCA IN FILMS (1987年1月21日) | #43#61#77 POISON TOUR '87 - '88 (1988年9月21日) | REBECCA IN FILMS Vol.2 (1989年11月22日) | BLONDSAURUS IN BIGEGG (1990年2月21日) | DREAMS ON 1990119 (1990年8月22日) | BEST OF DREAMS THE VIDEO one (1991年7月1日) | BEST OF DREAMS THE VIDEO two (1991年9月1日) | REBECCA IN FILMS Complete Edition (1999年6月23日

DVD

REBECCA IN FILMS Complete Edition (1999年11月20日) | DREAMS ON 1990119 (2000年7月5日) | REBECCA LIVE 〜Maybe tomorrow〜 (2000年12月6日) | Yesterday, Today, Maybe Tomorrow LIVE in YOKOHAMA ARENA 2015(2015年12月2日) | REBECCA LIVE '85-'86 -Maybe Tomorrow & Secret Gig Complete Edition-2017年7月26日) | REBECCA LIVE TOUR 2017 at 日本武道館(2017年12月20日| Dreams on 19900119 Reborn Edition -Return of Blond Saurus-(2024年7月10日

Blu-ray

Yesterday, Today, Maybe Tomorrow LIVE in YOKOHAMA ARENA 2015(2015年12月2日)| REBECCA LIVE TOUR 2017 at 日本武道館(2017年12月20日)| REBECCA LIVE '85 -MAYBE TOMORROW Complete Edition-(2019年10月23日) | Dreams on 19900119 Reborn Edition -Return of Blond Saurus-(2024年7月10日

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集