道の駅大谷海岸

大谷海岸
はまなすステーション
駅舎(2022年10月)
所在地
988-0273
本吉町三島9
座標 北緯38度48分50秒 東経141度34分01秒 / 北緯38.81394度 東経141.56692度 / 38.81394; 141.56692座標: 北緯38度48分50秒 東経141度34分01秒 / 北緯38.81394度 東経141.56692度 / 38.81394; 141.56692
登録路線 国道45号
登録回 第10回 (04005)
登録日 1996年4月16日
開駅日 1995年12月9日[1]
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
東日本大震災前の駅舎(2009年11月)
震災後の駅舎(2017年12月)

道の駅大谷海岸(みちのえき おおやかいがん)は宮城県気仙沼市本吉町三島にある国道45号道の駅である。愛称ははまなすステーション

施設

1996年平成8年)に宮城県で5番目となる道の駅として登録。当時はJR気仙沼線大谷海岸駅を併設していた。

2011年(平成23年)3月、東北地方太平洋沖地震によって引き起こされた津波により施設内部が流出。同年11月時点で物販施設のみ仮営業していた[2]が、2013年(平成25年)4月に再開した[3]

その後、新設される防潮堤と国道45号のかさ上げを一体的に整備するため移転することとなり、2019年令和元年)7月20日から仮店舗で営業していた[4]。2021年(令和3年)3月28日にリニューアルオープン[5]し、同日気仙沼線BRTの大谷海岸駅も道の駅敷地内に移転した[6][7]。道の駅施設内にBRTロケーションシステムが設置されている[8]

以下、リニューアルオープン後の施設一覧を記す[5][9]

  • 駐車場
    • 普通車:75台
    • 大型車:8台
  • トイレ
    • 男:大3器・小4器
    • 女:12器
    • 多目的トイレ:男女各1器
  • 情報コーナー
  • 授乳室
  • 物産館・産直施設(営業時間:9:00 - 18:00)
  • レストラン
    • カフェテリア(営業時間:10:00 - 17:00)
    • ファストフード(営業時間:9:00 - 16:00)
  • アクアリウムトンネル
  • イベント広場
  • 緑地広場

休館日

  • 12月31日 - 1月2日
    • レストランは第1・第3火曜日(当日が祝日の場合は翌日)[3]

アクセス

道の駅敷地内に移転した大谷海岸駅に発着する気仙沼線BRT

最寄り駅・バス停

高速バス停留所

周辺

  • 気仙沼市立大谷小学校
  • 気仙沼市立大谷中学校
  • 舘鼻崎
  • 明神岬
  • 大谷海水浴場

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「目の前には海水浴場 はまなすステーション、来月9日オープン」『朝日新聞朝日新聞社、1995年11月15日、宮城版朝刊。
  2. ^ 道の駅大谷海岸
  3. ^ a b 道の駅「大谷海岸」 気仙沼市本吉農林水産物直売センター 気仙沼観光推進機構、2018年6月20日。
  4. ^ 『国道45号の通行が切り替わります ~道の駅「大谷海岸」も仮店舗へ移転します~』(PDF)(プレスリリース)国土交通省仙台河川国道事務所、宮城県気仙沼土木事務所、気仙沼市、2019年7月12日。 オリジナルの2022年9月19日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20220820192459/http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/kisyah/images/75562_1.pdf2020年1月22日閲覧 
  5. ^ a b 『道の駅「大谷海岸」が3月28日リニューアルオープン!』(PDF)(プレスリリース)国土交通省東北地方整備局 仙台河川国道事務所・気仙沼市、2021年3月23日。 オリジナルの2022年9月19日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20220819082029/http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/kisyah/images/85948_1.pdf2021年3月28日閲覧 
  6. ^ 『気仙沼線BRT大谷海岸駅の移設について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道株式会社、2021年3月19日。 オリジナルの2021年3月19日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210319064500/https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20210319_mr01.pdf2021年3月19日閲覧 
  7. ^ 『【祝】道の駅「大谷海岸」がオープンします』(プレスリリース)気仙沼観光推進機構、2021年3月1日。 オリジナルの2021年3月19日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210319065539/https://kesennuma-kanko.jp/ooyakaigan_open/2021年3月19日閲覧 
  8. ^ 『気仙沼線BRT・大船渡線BRTダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道株式会社仙台支社・盛岡支社、2021年1月28日。 オリジナルの2021年1月28日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210128065310/https://www.jreast.co.jp/press/2020/sendai/20210128_s04.pdf2021年1月28日閲覧 
  9. ^ “道の駅大谷海岸公式サイト”. 株式会社道の駅大谷海岸. 2021年4月24日閲覧。
  10. ^ “マンボウいつでも会えます 道の駅大谷海岸”. 三陸新報 (三陸新報社). (2021年4月17日). http://sanrikushimpo.co.jp/2021/04/17/3544/ 2021年4月24日閲覧。 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、道の駅大谷海岸に関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト
  • 道の駅大谷海岸 (ooyakaigan.miyagi5) - Facebook ウィキデータを編集
  • 東北の道の駅
  • 表示
  • 編集
通過市区町村
宮城県
岩手県
青森県
主要交差点

勾当台公園前 - 苦竹IC - 根廻 - 丸井戸 - 折立 - 権現堂 - 松原 - 築地 - 小本 - 長内トンネル北 - 久慈IC - 塩町 - 下長 - 苗振谷地 - 野崎 - 野辺地IC - 松ノ木平 - 東バイパス環7入口 - 青森消防本部前

バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)

三陸縦貫自動車道仙塩道路仙台港北IC - 利府中IC) - 仙台松島道路利府中IC - 鳴瀬奥松島IC) - 矢本石巻道路鳴瀬奥松島IC - 桃生豊里IC) - 桃生登米道路桃生豊里IC - 登米IC) - 登米志津川道路登米IC - 志津川IC) - 南三陸道路志津川IC - 歌津IC) - 歌津本吉道路歌津IC - 本吉津谷IC) - 本吉気仙沼道路本吉津谷IC - 気仙沼中央IC) - 気仙沼道路気仙沼中央IC - 唐桑半島IC) - 唐桑道路唐桑半島IC - 唐桑小原木IC) - 唐桑高田道路唐桑小原木IC - 陸前高田IC) - 高田道路陸前高田IC - 大船渡碁石海岸IC) - 大船渡三陸道路大船渡碁石海岸IC - 三陸IC) - 吉浜道路三陸IC - 吉浜IC) - 吉浜釜石道路吉浜IC - 釜石JCT) - 釜石山田道路釜石JCT - 山田南IC) - 山田道路山田南IC - 山田IC) - 山田宮古道路 (山田IC - 宮古南IC) - 宮古道路宮古南IC - 宮古中央IC) - 宮古田老道路宮古中央IC - 田老北IC))
八戸久慈自動車道久慈道路久慈IC - 久慈北IC) - 久慈北道路久慈北IC - 侍浜IC) - 洋野階上道路侍浜IC - 階上IC) - 八戸南道路階上IC - 八戸南IC) - 八戸南環状道路八戸南IC - 八戸JCT))

坂下拡幅 - 多賀城 - 高城 - 川の上 - 柳津 - 気仙沼 - 陸前高田 - 通岡 - 大船渡 - - 釜石 - 大槌 - 宮古拡幅 - 宮古北 - 久慈 - 種市 - 八戸 - 八戸北 - 六戸 - 十和田 - 七戸 - 野辺地 - 土屋 - 浅虫 - 青森東

道路名・愛称

定禅寺通愛宕上杉通花京院通 ・ 仙塩街道 ・ 石巻街道 ・ 一関街道 ・ 東浜街道 ・ 浜磯街道

道の駅
主要構造物

福田大橋 - 鳴瀬大橋 - 飯野川橋 - 田中トンネル - 安波トンネル - 気仙沼湾横断橋 - 唐桑トンネル - 気仙大橋 - 三陸トンネル - 羅生トンネル - 鍬台トンネル - 熊の木トンネル - 石塚トンネル - 鳥谷坂トンネル - 古廟坂トンネル - 城山トンネル - 吉里吉里トンネル - 織笠大橋 - 宮古大橋 - 小本トンネル - 長内トンネル - 久慈大橋 - 湊トンネル - 桑畑大橋 - 馬淵大橋 - 幸運橋 - ほたて大橋 - 久栗坂トンネル

自然要衝

横山峠 - 只越峠 - 通岡峠 - 大峠 - 鍬台峠 - 恋ノ峠 - つかの峠

旧道
関連項目