道の駅いわて北三陸

いわて北三陸
所在地
028-0001
夏井町鳥谷第7地割3-2
座標 北緯40度13分31秒 東経141度46分55秒 / 北緯40.22531767度 東経141.78201155度 / 40.22531767; 141.78201155座標: 北緯40度13分31秒 東経141度46分55秒 / 北緯40.22531767度 東経141.78201155度 / 40.22531767; 141.78201155
登録路線 国道45号
登録回 第57回 (03036)
登録日 2022年8月5日[1]
開駅日 2023年4月19日[2]
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅いわて北三陸(みちのえき いわてきたさんりく)は、岩手県久慈市にある国道45号道の駅である。

歴史

施設

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “「道の駅」の第57回登録について 〜今回4駅が登録され、全国で1,198駅となります〜” (PDF). 国土交通省道路局 (2022年8月5日). 2022年8月28日閲覧。
  2. ^ a b 道の駅いわて北三陸 [@michinoeki_iks] (2023年3月6日). "≪開業日&開園日のお知らせ≫…". X(旧Twitter)より2023年3月6日閲覧
  3. ^ “名称「いわて北三陸」に 来春開業の久慈広域道の駅”. デーリー東北. (2022年5月17日). https://www.daily-tohoku.news/archives/109419 2022年8月28日閲覧。 
  4. ^ “最優秀賞に「いわて北三陸」 久慈広域道の駅名称”. 岩手日報. (2022年5月18日). https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/5/18/116084 2022年8月28日閲覧。 
  5. ^ “道の駅「いわて北三陸」のオープンについて”. 久慈市 (2023年3月7日). 2023年3月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 道の駅いわて北三陸《公式》
  • 東北の道の駅
  • 表示
  • 編集
通過市区町村
宮城県
岩手県
青森県
主要交差点

勾当台公園前 - 苦竹IC - 根廻 - 丸井戸 - 折立 - 権現堂 - 松原 - 築地 - 小本 - 長内トンネル北 - 久慈IC - 塩町 - 下長 - 苗振谷地 - 野崎 - 野辺地IC - 松ノ木平 - 東バイパス環7入口 - 青森消防本部前

バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)

三陸縦貫自動車道仙塩道路仙台港北IC - 利府中IC) - 仙台松島道路利府中IC - 鳴瀬奥松島IC) - 矢本石巻道路鳴瀬奥松島IC - 桃生豊里IC) - 桃生登米道路桃生豊里IC - 登米IC) - 登米志津川道路登米IC - 志津川IC) - 南三陸道路志津川IC - 歌津IC) - 歌津本吉道路歌津IC - 本吉津谷IC) - 本吉気仙沼道路本吉津谷IC - 気仙沼中央IC) - 気仙沼道路気仙沼中央IC - 唐桑半島IC) - 唐桑道路唐桑半島IC - 唐桑小原木IC) - 唐桑高田道路唐桑小原木IC - 陸前高田IC) - 高田道路陸前高田IC - 大船渡碁石海岸IC) - 大船渡三陸道路大船渡碁石海岸IC - 三陸IC) - 吉浜道路三陸IC - 吉浜IC) - 吉浜釜石道路吉浜IC - 釜石JCT) - 釜石山田道路釜石JCT - 山田南IC) - 山田道路山田南IC - 山田IC) - 山田宮古道路 (山田IC - 宮古南IC) - 宮古道路宮古南IC - 宮古中央IC) - 宮古田老道路宮古中央IC - 田老北IC))
八戸久慈自動車道久慈道路久慈IC - 久慈北IC) - 久慈北道路久慈北IC - 侍浜IC) - 洋野階上道路侍浜IC - 階上IC) - 八戸南道路階上IC - 八戸南IC) - 八戸南環状道路八戸南IC - 八戸JCT))

坂下拡幅 - 多賀城 - 高城 - 川の上 - 柳津 - 気仙沼 - 陸前高田 - 通岡 - 大船渡 - - 釜石 - 大槌 - 宮古拡幅 - 宮古北 - 久慈 - 種市 - 八戸 - 八戸北 - 六戸 - 十和田 - 七戸 - 野辺地 - 土屋 - 浅虫 - 青森東

道路名・愛称

定禅寺通愛宕上杉通花京院通 ・ 仙塩街道 ・ 石巻街道 ・ 一関街道 ・ 東浜街道 ・ 浜磯街道

道の駅
主要構造物

福田大橋 - 鳴瀬大橋 - 飯野川橋 - 田中トンネル - 安波トンネル - 気仙沼湾横断橋 - 唐桑トンネル - 気仙大橋 - 三陸トンネル - 羅生トンネル - 鍬台トンネル - 熊の木トンネル - 石塚トンネル - 鳥谷坂トンネル - 古廟坂トンネル - 城山トンネル - 吉里吉里トンネル - 織笠大橋 - 宮古大橋 - 小本トンネル - 長内トンネル - 久慈大橋 - 湊トンネル - 桑畑大橋 - 馬淵大橋 - 幸運橋 - ほたて大橋 - 久栗坂トンネル

自然要衝

横山峠 - 只越峠 - 通岡峠 - 大峠 - 鍬台峠 - 恋ノ峠 - つかの峠

旧道
関連項目