進化の石

進化の石(しんかのいし)は、任天堂から発売されたロールプレイングゲーム、『ポケットモンスター』シリーズに登場する架空のアイテムである。ゲームを元にした関連作品にも登場する。

概要

ポケモンの進化において主に「石進化」で使用するアイテムの総称。進化の石は本体から進化エネルギーを放っており、その光を浴びる事で一部のポケモンが新たな姿へと進化する。

進化の石一覧

みずのいし

透き通った青い石で、中に気泡のようなものが入っている。

初出バージョン:赤・緑
進化ポケモン

ほのおのいし

透き通った橙色の石で、中に炎のようなものが入っている。

初出バージョン:赤・緑
進化ポケモン

かみなりのいし

透き通った緑色の石で、中に黄色い稲妻のようなものが入っている。

初出バージョン:赤・緑
進化ポケモン

リーフのいし

植物の葉の化石のような石。

初出バージョン:赤・緑
進化ポケモン

つきのいし

夜空の様に真っ黒な石。初期の各メディアミックスでは作品毎にデザインが異なり、穴久保幸作版『ポケットモンスター』では三日月形の石、『ポケットモンスターSPECIAL』では三日月型の窪みがある石、アニメ『ポケットモンスター(初代)』第6話ではダークグレーとライトグレーが層になっている角張った石として描写されていた。

「つきのいし」で進化するポケモンは「ムーンボール」で捕まえやすい。

初出バージョン:赤・緑
進化ポケモン

たいようのいし

オレンジ色の石で、円形の本体から複数の棘が生えており、デフォルメした太陽のような形をしている。

初出バージョン:金・銀・クリスタル
進化ポケモン

かわらずのいし

灰色の丸っこい石。持たせたポケモンは進化しなくなる。

初出バージョン:金・銀・クリスタル

ひかりのいし

透き通った白い石で、中に金色の球のようなものが入っている。

初出バージョン:ダイヤモンド・パール・プラチナ
進化ポケモン

やみのいし

半透明の暗紫色の石で、中心部は暗い。

初出バージョン:ダイヤモンド・パール・プラチナ
進化ポケモン

めざめいし

透き通った明るい水色の石で、スターサファイアの様に放射状の模様がある。

初出バージョン:ダイヤモンド・パール・プラチナ
進化ポケモン

まんまるいし

白くて丸い石。これを持たせたピンプクを日中にレベルアップさせる(『LEGENDS アルセウス』では直接使う)ことでラッキーに進化させることが可能。

初出バージョン:ダイヤモンド・パール・プラチナ

こおりのいし

氷の塊のような石で、雪の結晶を思わせる模様がある。

初出バージョン:サン・ムーン
進化ポケモン

関連項目

  • ポケットモンスター (ゲームシリーズ)
 
世界観
ポケモン
概説
  • ポケットモンスター (架空の生物)
ポケモン一覧
全国図鑑順
その他の順序
人物・地理
道具・用語
 
ゲーム
本編
GB
GBA
DS
3DS
Switch
外伝
対戦・保管
不思議のダンジョン
レンジャー
スクランブル
パズル
コミュニケーション
コラボレーション
その他
スマートフォン
専用機器
チップ型TCG
アーケード
 
メディア
アニメーション作品
本編
外伝
映画
人物
  • サトシ
  • サトシのポケモン
    • ピカチュウ
    • KT・OS
    • JT
    • AG
    • DP
    • BW
    • XY
    • SM
    • PM2
  • カスミ
  • タケシ
  • ケンジ
  • ハルカ
  • マサト
  • ヒカリ
  • アイリス
  • デント
  • セレナ
  • シトロン
  • ユリーカ
  • ゴウ
  • コハル
  • サクラギ博士
  • ロケット団
    • ムサシ
    • コジロウ
    • ニャース
  • オーキド博士
  • シゲル
  • シュウ
  • ハーリー
  • シンジ
  • ノゾミ
  • ジュン
  • ジムリーダー
  • 四天王・チャンピオン
  • フロンティアブレーン
漫画
雑誌・小説
絵本
アナログゲーム
商品とサービス
ラジオドラマ
テレビドラマ
テレビ番組
インターネット番組
ラジオ番組
実写映画
  • 名探偵ピカチュウ
 
楽曲
アニメオープニング
無印
AG
DP
BW / BW2
XY / XY&Z
SM
PM2
リコとロイ編
アニメエンディング
無印
AG
DP
BW / BW2
XY / XY&Z
SM
PM2
  • ポケモンしりとり
リコとロイ編
  • RVR〜ライジングボルテッカーズラップ〜
映画主題歌
長編
短編
関連番組主題歌
サウンドトラック
テレビアニメ
劇場版
ゲーム
アルバム
その他
 
関連項目
企業
その他