諸橋晴也

諸橋 晴也
諸橋 晴也の画像
プロフィール
リングネーム 諸橋 晴也
諸橋 晴子
ビッグ諸橋
ビッグ・ルード
謎覆面M
本名 諸橋 晴也
身長 171cm
体重 85kg
誕生日 (1977-08-24) 1977年8月24日(46歳)
出身地 日本の旗 日本千葉県流山市
所属 フリー
スポーツ歴 ボディビル
デビュー 1997年5月17日
テンプレートを表示

諸橋 晴也(もろはし せいや、1977年8月24日 - )は、日本プロレスラー

実弟に元プロレスラーの諸橋正美がいる。

来歴

折原昌夫が設立したプロレス団体「MOBIUS」に入門し、1997年5月17日I.W.A.JAPAN北茨城市民体育館大会における対江川英知戦でデビュー。

1999年1月15日WAR後楽園大会において、ドクターストップのかかった江川の引退マッチで再デビュー(江川は翌年復帰)。その後、休業していたが2002年6月6日、Club ATOM大会の対スーパー宇宙パワー戦でDDTプロレスリング所属選手として復帰を果たす。

2009年1月1日付けでユニオンプロレスに移籍した。

2011年6月2日より村上和成(ビッグ村上)からリングネームを譲り受ける形で「ビッグ諸橋」に改名した。その後、ユニオンプロレスに参戦した師匠格の折原から「ルード(ヒール)になれ」と指南されるが、2012年1月3日の試合でリック・ルードをモチーフとしたキャラクターにチェンジ。リングネームを「ビッグ・ルード」とした。同年7月29日より「諸橋晴也」に戻す。

2012年9月、DDTの新規事業としてストレッチ専門店「ベストストレッチ」が開店。トレーナーとしての経験を買われ、諸橋が店長に就任した。

2015年10月、ユニオンプロレス解散に伴い、DDTに復帰。

2016年3月いっぱいでDDTを退団し、今後はフリーとして活動する。ベストストレッチ柏店では通常通りの勤務を行うが、諸橋は独立するため柏店が閉店となった。10月1日に柏に『効きマックス』というストレッチ整体専門店を開業した。

2017年よりプロレスリング・ノアに参戦。

人物

  • クリス・ベノワを尊敬しており、ベノワの得意技を使いこなす。
  • マイクパフォーマンス中は「このヤロー!!」をよく使用し、ひとしきりしゃべった後に「バーカ!!」と言って退場することが多い。
  • 髪の毛が少ないため、事ある毎にネタにされている。このため、増毛・ウィッグ販売を手掛けるスヴェンソンのモニターに選ばれ、広告に起用されている。
  • 2008年と2009年にはボディビルに挑戦し、千葉県大会および関東クラス別選手権で好成績を収めた。
  • DDTの総選挙での演説放送の際は変なおじさんになりきって登場することもあった。時折、試合でも変なおじさんをモチーフとしたムーブを披露する。

得意技

クォーラルボンバー
技名の由来は漫画『キン肉マン』に登場したネプチューンマンの同名の必殺技。
クォーラルドライバー
垂直落下式ブレーンバスター
クロスフェイスロック
シャープシューター
ワイルドボム
非常に速い速度で叩きつける変型パワーボム。
ジャーマンスープレックス
ダイビングヘッドバット
カミゴェ
諸橋の練習仲間である飯伏幸太の必殺技。

タイトル歴

DDTプロレスリング
ユニオンプロレス
  • 世界アイデアポケット級王座
    • 第3代

入場曲

  • Don't Call Me White(NOFX

外部リンク

  • プロレスリング・ノア公式サイト 選手紹介
  • 諸橋晴也 (@Morohashix) - X(旧Twitter)
  • 諸橋晴也 (@seiya_morohashi) - Instagram
  • 柏ストレッチ整体 効きマックス
  • プロレスラー諸橋晴也のオフィシャルショップ
  • MOROBLOG
  • 表示
  • 編集
プロレスリング・ノア
選手一覧における選手は、五十音順としている。
ユニットノア内ユニットを先に表記し、表記順は五十音順で、ユニットメンバーはリーダー・発起人が明確な場合は、その選手を先頭へ書き出し太字とし、その他は加入順(同時期に加入の選手は五十音順)。
引退故人は、事実発生順。
選手
正式所属
ヘビー級
ジュニアヘビー級
フリーランス・その他団体
ヘビー級
ジュニアヘビー級
海外参戦
ヘビー級
ジュニアヘビー級
ユニット・タッグ
STINGER
GLG
レアル
TEAM NOAH
ALL REBELLION
  • 清宮海斗
  • 拳王
  • アレハンドロ
  • クリストバル(フリー)
役員
現体制
退任
  • 鈴木裕之(代表取締役/リデットエンターテインメント代表取締役社長)
  • 新原孝一(取締役会長COO
  • 内田雅之(元取締役会長・リデット社顧問)
  • 不破洋介(元代表取締役社長)
スタッフ
レフェリー
リングアナウンサー
GHC管理委員
退任
  • 浅子覚(メディカルトレーナー)
  • 大川正也(リングアナ)
  • 難波信二(異動、リングアナ)
  • マイティ井上(引退、レフェリー)
  • 味方冬樹(リングアナ)
  • 山本義浩(レフェリー)
  • 松丸元気(フリーリングアナ)
  • 福田明彦(チーフレフェリー)
タイトル
グローバル・オナード・クラウン
グローバル・ハードコア・クラウン
リーグ戦
興行
引退
故人
提携団体
現在
過去
関連項目
カテゴリ カテゴリ
初代-10代
11代-20代
21代-30代
31代-40代
41代-50代
51代-60代
61代-70代
71代-80代
81代-90代
初代-10代
11代-20代