ウィクショナリー 」の語義については、ウィクショナリーの「程」の項目をご覧ください。
中国語
中国語 チェン
繁体字
簡体字
発音記号
標準中国語
漢語拼音Chéng
国語ローマ字Cheng
注音符号ㄔㄥˊ
呉語
上海語ローマ字Zen1
粤語
粤拼Cing4
閩南語
閩南語白話字Thiâⁿ
朝鮮語
ハングル
漢字
英語Chung, Jung, Joung, Chong, Cheong, Choung

(てい)は、漢姓の一つ。

中国

百家姓』の193番目。普通話では「成」と同音になる。

2020年の中華人民共和国第7回全国人口調査(中国語版)国勢調査)に基づく姓氏統計によると中国で45番目に多い姓であり、646.30万人がいる[1][2]。一方、台湾の2018年の統計では第76位で、37,077人がいる[3]

由来

古い国名に由来するとされる。『詩経』大雅・常武に程伯休父なる人物が見える。『国語』楚語下には、の宣王の代に程伯休父を司馬としたという話を載せている[4]。程が現在のどこにあたるかははっきりしない。

著名な人物

架空の人物

朝鮮

(チョン)は、朝鮮人の姓の一つである。2015年の国勢調査による韓国内での人口は11,683人[5]

著名な人物

氏族

氏族(本貫) 始祖 人数(2015年)[5] 備考
広州程氏 8
錦山程氏 16
南陽程氏 6
狼川程氏 134 낭천정씨
狼川程氏 14 랑천정씨
阿南程氏 21
安山程氏 5
延日程氏 5
義城程氏 42
全州程氏 26
済州程氏 10
晋州程氏 5
昌原程氏 63
河南程氏 程羽 8,168
河東程氏 21
河本程氏 10
河陽程氏 43
河陰程氏 6
韓山程氏 2,864
咸安程氏 16
海南程氏 52
華川程氏 22

琉球

(てい)は、久米三十六姓の一つ。

著名な人物

脚注

  1. ^ “中国信息报 2022年11月11日 2版 - “百家姓”规模及其占全国总人数比重” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  2. ^ ““百家姓”人口占全国人口比重达84.55%” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  3. ^ “全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 280 (2018年10月). 2023年1月19日閲覧。
  4. ^ 広韻』下平十四清・程(直貞切)「本自顓頊之後。周宣王時、程伯休父入為大司馬、封于程。後遂為氏。与司馬氏同。」
  5. ^ a b “KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月25日閲覧。
中国の多い姓上位100位
第1~25位

陳 楊 黄 趙 呉 周 徐 馬 朱 胡 郭 林 羅 高 鄭 梁 宋 唐

第26~50位

* 田 蔣 葉* 杜 蘇 程 魏 丁

第51~75位

* 石 金 夏 傅* * 江

第76~100位

* 段 雷 侯 龍 黎 史 陶 厳 武 銭 *

備考
  • 2020年の第7回中華人民共和国全国人口調査(中国語版)国勢調査)に基づく姓氏統計による。
  • 簡体字の制約などによる特記事項。
    #第33位の「肖」は二簡字改革により改姓した「」を含む(簡体字表記の「萧」姓は別統計)。
    #第41位の「葉」は簡体字で「叶」と表記。
    #第53位の「鍾」は簡体字で「钟」と表記。
    #第66位の「傅」は簡体字で「付」と表記(簡体字表記の「傅」姓は別統計)。
    #第73位の「邱」は簡体字で「邱」と表記(簡体字表記の「丘」姓は別統計)。
    #第77位の「閆」は簡体字で「闫」と表記する(簡体字表記の「阎」姓は別統計)。
    #第96位の「戴」は簡体字で「戴」と表記する(簡体字表記の「代」姓は別統計)。
台湾の多い姓上位100位
第1~25位

陳 林 黄* 張 蔡 楊 許 鄭 洪 郭 頼 徐 周 葉 蘇 荘

第26~50位

羅 高 梁 趙 顔 翁 魏

第51~75位

杜 傅 侯 丁 卓 温 唐 藍 石 蔣 古 紀

第76~100位

程 湯 黄* 田 巫 鐘 黎 涂 厳 韓 金 童 陸 夏 柳 凃

備考
  • 2018年6月30日公表の中華民国内政部の資料による統計。台湾の姓も参照。
  • 中国大陸からの移民なども統計に含まれるため、違う字体を使用する名字を2つの名字と見なされることもある。
    #第3位は繁体字の「黃」であり、78位は簡体字の「黄」である。
    #66位の「温」は簡体字と同形である。