深津尚子

深津 尚子
世界卓球選手権大会女子シングルス優勝直後の1965年5月22日、名鉄東岡崎駅前にて[1]
基本情報
よみがな ふかつ なおこ
ラテン文字 FUKAZU Naoko
現姓名 徳永 尚子
生年月日 (1944-12-23) 1944年12月23日(79歳)
国籍 日本の旗 日本
出身地 愛知県額田郡岩津町(現・岡崎市宮石町
居住 高知県の旗香川県高松市
性別 女性
選手情報
段級位 9段
利き腕
ITTFサイト WTTプロフィール
経歴
学歴 慶應義塾大学
世界卓球選手権戦歴
出場大会数 2
初-最終出場 1965 - 1967
受賞歴
日本スポーツ賞 1967
獲得メダル
世界卓球選手権
1965 リュブリャナ 女子シングルス
1965 リュブリャナ 混合ダブルス
1965 リュブリャナ 女子団体
1967 ストックホルム 女子シングルス
1967 ストックホルム 女子ダブルス
1967 ストックホルム 混合ダブルス
1967 ストックホルム 女子団体
アジア卓球選手権
1964 ソウル 女子ダブルス
1964 ソウル 混合ダブルス
1964 ソウル 女子団体
アジア大会卓球競技
バンコク1966(英語版) 女子シングルス
バンコク1966(英語版) 女子ダブルス
バンコク1966(英語版) 混合ダブルス
バンコク1966(英語版) 女子団体
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

深津 尚子(ふかつ なおこ、1944年12月23日 - )は、日本の元卓球選手。段級位は9段。

経歴

愛知県額田郡岩津町(現・岡崎市宮石町)出身[2]。生家は紡績業を営んでいた。7人きょうだいの末っ子[3]岡崎市立奥殿小学校、岡崎市立香山中学校(現・岡崎市立新香山中学校)、桜丘高等学校卒業。1963年、慶應義塾大学文学部社会学科に進学[2]

1965年4月、ユーゴスラビアリュブリャナで開催された第28回世界卓球選手権大会に日本代表として参加。団体戦では男女とも中国に敗れるが、深津は女子シングルスで決勝まで進出し、中国の林慧卿と対戦した。

実力的に一枚上の相手に私が勝てる方法は唯一つだけ持久戦に持っていくことだった。私が攻撃をしない限り、ラリーは50本も60本も続く。そして、双方ちょっとした相手のミスをねらうという、技術というより、精神力の勝負となった。相手より一球でも多く返球したいと唯それだけを考えた。新聞記者によると百本近くのラリーもあったという[4]

深津はフルセットの大接戦の末に優勝、世界チャンピオンとなった。なお、このとき銅メダルを獲得したのは、1967年の第29回世界選手権で団体・混合複優勝した山中教子である。

1967年、日本スポーツ賞を受賞した。

現役引退後は結婚して徳永姓となり、香川県高松市で1946年創業の料亭(二蝶)の女将を長く務めていた[3][5]

2016年7月1日、岡崎市より市民栄誉賞が授与された[6]

成績

脚注

  1. ^ 愛知新聞』1965年5月23日、4面、「〝卓球の女王〟故郷へ錦飾る さかんな歓迎ぜめ 初めて世界制覇の実感が」。
  2. ^ a b 東海新聞』1965年1月3日、7面、「深津さん世界のヒノキ舞台へ 〝中国遠征で自信つける〟 岡崎が生んだ日本女子卓球界のホープ」。
  3. ^ a b “「世界一への道」深津尚子 ―60年代を駆け抜けたきら星―1”. 卓球レポート. (2017年5月22日). http://www.takurepo.com/past_archive/2017/05/003979.html 2017年11月5日閲覧。 
  4. ^ “『月報 岡崎の教育』1980年6月号” (PDF). 岡崎市教育ポータルサイト OKリンク. 岡崎市教育委員会. 2022年6月13日閲覧。
  5. ^ 二蝶の歩み | 料亭 二蝶(香川県高松市百間町)
  6. ^ 市民栄誉賞 | 岡崎市ホームページ

関連項目

外部リンク

  • 深津尚子さんについて
  • 深津尚子 ITTFデータベース (英語)
  • 1926: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1928: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1929: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1930: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1931: ハンガリーの旗 メドニヤンスキ・マリア (HUN)
  • 1932: ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1933: ハンガリーの旗 アンナ・シポシュ (HUN)
  • 1934: チェコスロバキアの旗 マリエ・ケトネロヴァ (TCH)
  • 1935: チェコスロバキアの旗 マリエ・ケトネロヴァ (TCH)
  • 1936: アメリカ合衆国の旗 ルース・ヒューズ・アーロンズ (USA)
  • 1937: アメリカ合衆国の旗 アーロンズ (USA) / オーストリアの旗 プリッツィ (AUT)
  • 1938: オーストリアの旗 ゲルトルーデ・プリッツィ (AUT)
  • 1939: チェコスロバキアの旗 ヴラスタ・デペトリソヴァ (TCH)
  • 1947: ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1948: ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1949: ハンガリーの旗 ファルカシュ・ギゼラ (HUN)
  • 1950: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1951: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1952: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1953: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1954: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1955: ルーマニアの旗 アンジェリカ・ロゼアヌ (ROU)
  • 1956: 日本の旗 大川とみ (JPN)
  • 1957: 日本の旗 江口冨士枝 (JPN)
  • 1959: 日本の旗 松崎キミ代 (JPN)
  • 1961: 中華人民共和国の旗 邸鐘恵 (CHN)
  • 1963: 日本の旗 松崎キミ代 (JPN)
  • 1965: 日本の旗 深津尚子 (JPN)
  • 1967: 日本の旗 森沢幸子 (JPN)
  • 1969: 日本の旗 小和田敏子 (JPN)
  • 1971: 中華人民共和国の旗 林慧卿 (CHN)
  • 1973: 中華人民共和国の旗 胡玉蘭 (CHN)
  • 1975: 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴英順 (PRK)
  • 1977: 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴英順 (PRK)
  • 1979: 中華人民共和国の旗 葛新愛 (CHN)
  • 1981: 中華人民共和国の旗 童玲 (CHN)
  • 1983: 中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN)
  • 1985: 中華人民共和国の旗 曹燕華 (CHN)
  • 1987: 中華人民共和国の旗 何智麗 (CHN)
  • 1989: 中華人民共和国の旗 喬紅 (CHN)
  • 1991: 中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1993: 大韓民国の旗 玄静和 (KOR)
  • 1995: 中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1997: 中華人民共和国の旗 鄧亞萍 (CHN)
  • 1999: 中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2001: 中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2003: 中華人民共和国の旗 王楠 (CHN)
  • 2005: 中華人民共和国の旗 張怡寧 (CHN)
  • 2007: 中華人民共和国の旗 郭躍 (CHN)
  • 2009: 中華人民共和国の旗 郭躍 (CHN)
  • 2011: 中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2013: 中華人民共和国の旗 李暁霞 (CHN)
  • 2015: 中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2017: 中華人民共和国の旗 丁寧 (CHN)
  • 2019: 中華人民共和国の旗 劉詩雯 (CHN)
  • 2021: 中華人民共和国の旗 王曼昱 (CHN)
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
日本の旗全日本卓球選手権優勝者-ジュニア女子
1950年代
  • 50 神谷節子
  • 51 川口沙智子
  • 52 一井玲子
  • 53 難波多慧子
  • 54 亀井敬子
  • 55 設楽義子
  • 56 小川節子
  • 57 藤井紀代子
  • 58 吉田たみ子
  • 59 山中教子
1960年代
  • 60 黒崎南海子
  • 61 深津尚子
  • 62 富田洋子
  • 63 大島洋子
  • 64 坂本義枝
  • 65 大関行江
  • 66 村上静代
  • 67 中村洋子
  • 68 大関政江
  • 69 横田幸子
1970年代
  • 70 猪狩栄子
  • 71 内田恒代
  • 72 内田恒代
  • 73 高橋紀子
  • 74 松田一三
  • 75 川東加代子
  • 76 田村友子
  • 77 岩田浩子
  • 78 小西淑子
  • 79 漆尾ゆりえ
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2018年までは年度表記
  • 男子単
  • 女子単
  • 男子複
  • 女子複
  • 混合複
  • Jr男子
  • Jr女子