力戦

力戦(りきせん)とは、将棋囲碁では、定石(定跡)から外れた戦いのことである。

語源

史記馮唐伝より。力を尽くして戦うことを言う。

前例がない対局であれば、対局者自身の実力のみで戦うという意味からか。

将棋

「手将棋」(てしょうぎ)、「力将棋」(ちからしょうぎ)とも言う。

力戦の戦形や局面のことを「力戦形」(りきせんけい)もしくは「力戦調」(りきせんちょう)という。坂田三吉のように力戦を好む棋士を実戦派と呼ぶこともある。

囲碁

別名「力碁(ちからご)」。

力戦派

力碁を好むスタイルの棋士一覧。

用具
ルール
盤上
対局
着点
基本の形
自分の石から
相手の石に
手筋
死活
序盤
定石
布石
中盤
終盤
棋理
その他
プロ
関連項目
用具
ルール
用語
書籍
プロ将棋界
 
各年度の将棋界
一覧
将棋類
 
将棋類
古将棋
本将棋亜種
その他将棋類
異種遊戯
遊び方
書籍
関連項目
戦法囲い
 
居飛車
相居飛車
矢倉
相掛かり
角換わり
横歩取り
対振り飛車
舟囲い急戦
振り飛車
中飛車
四間飛車
三間飛車
向かい飛車
その他
囲い
居飛車
相居飛車
対振り飛車
振り飛車
対居飛車
相振り飛車
その他
カテゴリ カテゴリ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、将棋に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:ボードゲーム)。

  • 表示
  • 編集