シンダー

シンダー
アーガー・ハーン4世の勝負服
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1997年2月27日
死没 2018年?月?日[1]
Grand Lodge
Sinntara
生国 アイルランドの旗 アイルランド
生産者 His Highness The Aga Khan's Studs S.C
馬主 His Highness Aga Khan
調教師 John M.Oxx(アイルランド
競走成績
生涯成績 8戦7勝
獲得賞金 609,000スターリング・ポンド
+644,275アイルランド・ポンド
+6,400,000フラン
テンプレートを表示

シンダー(Sinndar)は、アイルランド競走馬。名前の由来はイラクの山岳地帯より。日本ではシンダールとも表記された。おもな勝ち鞍は2000年エプソムダービーアイリッシュダービー凱旋門賞

現役時代

2歳時は2戦2勝。デビュー戦を1馬身半差で勝ちあがると、それから2週間後のナショナルステークスG1初勝利を挙げた。

3歳時は初戦のバリサックスステークスこそ2着に敗れたものの、ダービートライアルステークスを勝ちエプソムダービーに向う。エプソムダービーでは4番人気に過ぎなかったが、後の凱旋門賞優勝馬サキーを差しきり、1馬身差で優勝、さらに続くアイリッシュダービーは9馬身差で圧勝した。

その後は秋に備えて休養に入り、前哨戦であるニエル賞を8馬身差で優勝すると、凱旋門賞では前年の覇者モンジューディアヌ賞(仏オークス)優勝馬エジプトバンドヴェルメイユ賞優勝馬ヴォルヴォレッタ等を抑えて英愛ダービー馬として史上初めて凱旋門賞制覇を達成した。この勝利を最後に引退し、種牡馬入りした。この年はカルティエ賞最優秀3歳牡馬に選ばれている。

競走成績

出走日 競馬場 競走名 距離 着順 騎手 着差 1着(2着)馬
1999.09.05 カラ 未勝利 芝8f 1着 J.ムルタ 1 1/2馬身 (Garcia Marquez)
1999.09.19 カラ ナショナルS G1 芝8f 1着 J.ムルタ アタマ (Murawwi)
2000.04.16 レパーズタウン バリサックスS L 芝10f 2着 J.ムルタ アタマ Grand Finale
2000.05.14 レパーズタウン 愛ダービートライアルS G3 芝10f 1着 J.ムルタ アタマ (Bach)
2000.06.10 エプソム ダービー G1 芝12f10y 1着 J.ムルタ 1馬身 (Sakhee)
2000.07.02 カラ 愛ダービー G1 芝12f 1着 J.ムルタ 9馬身 (Glyndbourne)
2000.09.10 ロンシャン ニエル賞 G2 芝2400m 1着 J.ムルタ 8馬身 (Crimson Quest)
2000.10.01 ロンシャン 凱旋門賞 G1 芝2400m 1着 J.ムルタ 1 1/2馬身 (Egyptband)

種牡馬時代

凱旋門賞後、同馬の馬主であるアーガー・ハーン4世が所有するギルタウンスタッド(アイルランド)で種牡馬入り。2006年からは同じくアーガー・ハーン4世所有のボネヴァル牧場(フランス)で繋養されていた。2018年に死去した[1]

主な産駒

ブルードメアサイアーとしての主な産駒

エピソード・特徴

  • 良馬場でのスピード勝負を身上としていて、ハイペースの中で先行し、そのまま押し切る競馬が多かった。

血統表

シンダー血統ダンジグ系(ノーザンダンサー系)/Somethingroyal 5×5=6.25%) (血統表の出典)

Grand Lodge
1991 栗毛
父の父
Chief's Crown
1982 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Six Crowns Secretariat
Chris Evert
父の母
La Papagena
1983 黒鹿毛
Habitat Sir Gaylord
Little Hut
Magic Flute Tudor Melody
Filigrana

Sinntara
1989 鹿毛
Lashkari
1981 黒鹿毛
Mill Reef Never Bend
Milan Mill
Larannda Right Royal
Morning Calm
母の母
Sidama
1982 鹿毛
Top Ville High Top
Sega Ville
Stoyana Abdos
Bielka F-No.13-c


脚注

  1. ^ a b Sinndar passes away2019年2月10日閲覧。

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post
カルティエ賞最優秀3歳牡馬
   

2011年 イギリスの旗 フランケル
2012年 アイルランドの旗 キャメロット
2013年 アイルランドの旗 マジシャン
2014年 イギリスの旗 キングマン
2015年 イギリスの旗 ゴールデンホーン
2016年 フランスの旗 アルマンゾル
2017年 イギリスの旗 クラックスマン
2018年 イギリスの旗 ロアリングライオン
2019年 イギリスの旗 トゥーダーンホット
2020年 イギリスの旗 パレスピア

フランスの旗 凱旋門賞勝ち馬
   

001回(1920年) イギリスの旗 コムリッド
002回(1921年) フランスの旗 クサール
003回(1922年) フランスの旗 クサール
004回(1923年) イギリスの旗 パース
005回(1924年) フランスの旗 マシーヌ
006回(1925年) フランスの旗 プリオリ
007回(1926年) フランスの旗 ビリビ
008回(1927年) フランスの旗 モンタリスマン
009回(1928年) フランスの旗 カンタル
010回(1929年) イタリア王国の旗 オルテッロ
011回(1930年) フランスの旗 モトリコ
012回(1931年) フランスの旗 パールキャップ
013回(1932年) フランスの旗 モトリコ
014回(1933年) イタリア王国の旗 クラポム
015回(1934年) フランスの旗 ブラントーム
016回(1935年) フランスの旗 サモス
017回(1936年) フランスの旗 コリーダ
018回(1937年) フランスの旗 コリーダ
019回(1938年) フランスの旗 エクレールオーショコラ
020回(1941年) フランスの旗 ルパシャ
021回(1942年) フランスの旗 ジェベル
022回(1943年) フランスの旗 ヴェルソ
023回(1944年) フランスの旗 アルダン
024回(1945年) フランスの旗 ニケローラ
025回(1946年) フランスの旗 カラカラ
026回(1947年) フランスの旗 ルパイヨン
027回(1948年) イギリスの旗 ミゴリ
028回(1949年) フランスの旗 コロネーション
029回(1950年) フランスの旗 タンティエーム
030回(1951年) フランスの旗 タンティエーム
031回(1952年) フランスの旗 ヌッチョ
032回(1953年) フランスの旗 ラソレリーナ
033回(1954年) フランスの旗 シカボーイ
034回(1955年) イタリアの旗 リボー

035回(1956年) イタリアの旗 リボー
036回(1957年) フランスの旗 オロソ
037回(1958年) アイルランドの旗 バリーモス
038回(1959年) フランスの旗 セントクレスピン
039回(1960年) フランスの旗 ピュイッサンシェフ
040回(1961年) イタリアの旗 モルヴェド
041回(1962年) フランスの旗 ソルティコフ
042回(1963年) フランスの旗 エクスビュリ
043回(1964年) フランスの旗 プリンスロイヤル
044回(1965年) フランスの旗 シーバード
045回(1966年) フランスの旗 ボンモー
046回(1967年) フランスの旗 トピオ
047回(1968年) フランスの旗 ヴェイグリーノーブル
048回(1969年) フランスの旗 レヴモス
049回(1970年) フランスの旗 ササフラ
050回(1971年) イギリスの旗 ミルリーフ
051回(1972年) フランスの旗 サンサン
052回(1973年) イギリスの旗 ラインゴールド
053回(1974年) フランスの旗 アレフランス
054回(1975年) 西ドイツの旗 シュターアピール
055回(1976年) フランスの旗 イヴァンジカ
056回(1977年) アイルランドの旗 アレッジド
057回(1978年) アイルランドの旗 アレッジド
058回(1979年) フランスの旗 スリートロイカス
059回(1980年) フランスの旗 デトロワ
060回(1981年) フランスの旗 ゴールドリヴァー
061回(1982年) フランスの旗 アキイダ
062回(1983年) フランスの旗 オールアロング
063回(1984年) フランスの旗 サガス
064回(1985年) イギリスの旗 レインボウクエスト
065回(1986年) イギリスの旗 ダンシングブレーヴ
066回(1987年) フランスの旗 トランポリーノ
067回(1988年) イタリアの旗 トニービン
068回(1989年) イギリスの旗 キャロルハウス

069回(1990年) フランスの旗 ソーマレズ
070回(1991年) フランスの旗 スワーヴダンサー
071回(1992年) フランスの旗 スボーティカ
072回(1993年) フランスの旗 アーバンシー
073回(1994年) フランスの旗 カーネギー
074回(1995年) アラブ首長国連邦の旗 ラムタラ
075回(1996年) フランスの旗 エリシオ
076回(1997年) フランスの旗 パントレセレブル
077回(1998年) フランスの旗 サガミックス
078回(1999年) フランスの旗 モンジュー
079回(2000年) アイルランドの旗 シンダー
080回(2001年) アラブ首長国連邦の旗 サキー
081回(2002年) アラブ首長国連邦の旗 マリエンバード
082回(2003年) フランスの旗 ダラカニ
083回(2004年) フランスの旗 バゴ
084回(2005年) フランスの旗 ハリケーンラン
085回(2006年) フランスの旗 レイルリンク
086回(2007年) アイルランドの旗 ディラントーマス
087回(2008年) フランスの旗 ザルカヴァ
088回(2009年) アイルランドの旗 シーザスターズ
089回(2010年) イギリスの旗 ワークフォース
090回(2011年) ドイツの旗 デインドリーム
091回(2012年) フランスの旗 ソレミア
092回(2013年) フランスの旗 トレヴ
093回(2014年) フランスの旗 トレヴ
094回(2015年) イギリスの旗 ゴールデンホーン
095回(2016年) アイルランドの旗 ファウンド
096回(2017年) イギリスの旗 エネイブル
097回(2018年) イギリスの旗 エネイブル
098回(2019年) フランスの旗 ヴァルトガイスト
099回(2020年) フランスの旗 ソットサス
第100回(2021年) ドイツの旗 トルカータータッソ
第101回(2022年) イギリスの旗 アルピニスタ
第102回(2023年) フランスの旗 エースインパクト

凡例 - ₩ = 三冠馬 ♥ = 牝馬