コービン・バーンズ

コービン・バーンズ
Corbin Burnes
ボルチモア・オリオールズ #39
ボルチモア・オリオールズ時代
(2024年5月2日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州ベーカーズフィールド
生年月日 (1994-10-22) 1994年10月22日(29歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
246 lb =約111.6 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2016年 MLBドラフト4巡目
初出場 2018年7月10日
年俸 $10,010,000(2023年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

コービン・ブライアン・バーンズCorbin Brian Burnes, 1994年10月22日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ベーカーズフィールド出身のプロ野球選手投手)。右投右打。MLBボルチモア・オリオールズ所属。愛称はバーンジーBurnesy[2]

開幕から無四球での58奪三振のMLB記録を持つ[3]。また、MLBタイ記録及びギネス世界記録である10者連続奪三振達成者[4]

経歴

プロ入りとブルワーズ時代

ミルウォーキー・ブルワーズ時代
(2018年7月14日)

2016年MLBドラフト4巡目(全体111位)でミルウォーキー・ブルワーズから指名され[5]、6月16日に契約を結び[6]プロ入り。契約後、傘下のルーキー級アリゾナリーグ・ブルワーズでプロデビュー。A級ウィスコンシン・ティンバーラトラーズでもプレーし、2球団合計で12試合(先発6試合)に登板して3勝0敗、防御率2.02、41奪三振を記録した[6]

2017年はA+級カロライナ・マドキャッツとAA級ビロクシ・シャッカーズでプレーし、2球団合計で26試合に先発登板して8勝3敗、防御率1.67、140奪三振を記録した[6]

2018年にMLB.comが発表したプロスペクト(英語版)ランキングでは、ブルワーズの組織内では2位にランクインした[7]。シーズンでは開幕からAAA級コロラドスプリングス・スカイソックスでプレーし、19試合(先発13試合)に登板して3勝4敗、防御率5.15、81奪三振を記録した[6]。7月8日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りし[8]、10日のマイアミ・マーリンズ戦でメジャーデビュー。そのデビュー戦では4番手で登板して2回を無失点に抑え、初セーブを挙げた[9]。この年メジャーでは30試合に登板して7勝0敗、防御率2.61、35奪三振を記録した[6]

2019年の開幕に向けて、先発ローテーションに組み込まれることが発表された。しかし、先発では不振に陥り、3先発で11本塁打を浴びてしまった。その後、ブルペンに戻ることが発表された。だが、26登板で防御率9.00とブルペンでも良い結果を残すことは出来なかった。7月15日に、肩の違和感により故障者リストに入った。

2020年COVID-19の影響で60試合の短縮シーズンとなる中で先発ローテーションの一角を担い、オールMLBチームの候補にも選出された。

2021年4月20日のサンディエゴ・パドレス戦で開幕からのシーズン40奪三振無四球のMLB記録を樹立した[10]。その後も記録を更新し続けたが、5月13日のセントルイス・カージナルス戦で無四球での連続三振記録が58で途切れた[3]。7月4日に選手間投票で自身初となるオールスターゲームに選出された[11]。7月13日に開催されたオールスターゲームでは2回表に先発投手のマックス・シャーザーの後を受けて2番手として登板したが、ブルージェイズのマーカス・セミエンに失点をされた[12]。3回表も続投したが、同じくブルージェイズのブラディミール・ゲレーロ・ジュニアに本塁打を打たれ、3回表限りで降板し敗戦投手となった[12]。8月11日のシカゴ・カブス戦でMLBタイ記録(史上4人目)の10者連続奪三振を達成[13]。これはギネス世界記録に認定されている[4]。9月11日のクリーブランド・インディアンス戦でジョシュ・ヘイダーと共に継投でのノーヒットノーランを達成した[14]。MLB全体では9度目、球団としては1987年以来2度目の快挙だった[14]。最終成績は11勝5敗、防御率2.43とFIP1.63はナ・リーグトップだった[6]。 オフの11月18日に全米野球記者協会(BBWAA)から球団史上3人目、自身初となるサイ・ヤング賞を受賞した[15]。11月23日に自身初めてオールMLBチームのファーストチーム先発投手の1人に選出された[16]

2022年は自身初となる開幕投手を務めたが、5回3失点で勝敗はつかなかった。2年連続2度目となるオールスターゲームに選出されている。最終成績は12勝8敗、防御率2.94だった。前年に比べて防御率やFIPは数字を落としたものの、投球イニング数は大幅に増えた。 オフの11月16日にBBWAAから2位票が1、3位票が2、4位票が1、5位票が8の計20ポイントでサイ・ヤング賞7位となった[17]

2023年7月8日にスペンサー・ストライダーの辞退に伴い、代替選手としてオールスターゲームに選出された[18]。7月は6試合に先発登板し、39回を投げて、防御率1.85、47奪三振を記録[19]。この成績が評価され、8月2日に自身初となるピッチャー・オブ・ザ・マンスを受賞した[19]

オリオールズ時代

2024年2月1日にDL・ホールジョーイ・オルティス、2024年の戦力均衡ラウンドAドラフト指名権(全体34位)とのトレードで、ボルチモア・オリオールズへ移籍した[20]

選手としての特徴

投球データ 2022年[15]
球種 割合 平均球速 最高球速
% mph km/h mph km/h
カッター 55.5 95.1 153.0 99.5 160.1
カーブ 18.4 81.6 131.3
チェンジアップ 9.8 90.3 145.3
スライダー 9.2 88.1 141.8
シンカー 6.8 96.3 155.0
フォーシーム 0.2 96 154.5

速球と変化球(スライダー、カーブ)を巧みに操り、どの球種も回転数が高い。2018年はスライダーの空振り率が対右打者に限れば50%台に達している[21][22]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2018 MIL 30 0 0 0 0 7 0 1 3 1.000 152 38.0 27 4 11 2 3 35 2 1 11 11 2.61 1.00
2019 32 4 0 0 0 1 5 1 4 .167 235 49.0 70 17 20 0 0 70 2 0 52 48 8.82 1.84
2020 12 9 0 0 0 4 1 0 0 .800 240 59.2 37 2 24 0 3 88 5 0 15 14 2.11 1.02
2021 28 28 0 0 0 11 5 0 0 .688 657 167.0 123 7 34 0 6 234 5 0 47 45 2.43 0.94
2022 33 33 0 0 0 12 8 0 0 .600 797 202.0 144 23 51 0 13 243 10 0 73 66 2.94 0.97
2023 32 32 0 0 0 10 8 0 0 .556 784 193.2 141 22 66 0 8 200 10 1 77 73 3.39 1.07
MLB:6年 167 106 0 0 0 45 27 2 7 .625 2865 709.1 542 75 206 2 33 870 34 2 275 257 3.26 1.05
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



投手(P)












2018 MIL 30 5 2 1 1 .875
2019 32 2 10 2 0 .857
2020 12 2 7 2 0 .818
2021 28 9 18 1 0 .964
2022 33 32 17 2 3 .961
2023 32 29 12 2 2 .953
MLB 167 79 66 10 6 .904
  • 2023年度シーズン終了時

タイトル

  • 最優秀防御率:1回(2021年)
  • 最多奪三振:1回(2022年)

表彰

記録

背番号

  • 39(2018年 - )

脚注

  1. ^ “Corbin Burnes Contract Details, Salaries, & Earnings” (英語). Spotrac. 2023年8月24日閲覧。
  2. ^ Adam McCalvy (2018年8月9日). “See the Brewers Players' Weekend nicknames” (英語). MLB.com. 2018年10月2日閲覧。
  3. ^ a b Adam McCalvy (2021年5月14日). “Burnes' record streak: 58 K's before 1st walk” (英語). MLB.com. 2021年5月16日閲覧。
  4. ^ a b c “Most consecutive strikeouts by a Major League Baseball pitcher” (英語). Guinness World Records. 2023年8月3日閲覧。
  5. ^ Trevor Horn (2016年6月10日). “Burnes taken in fourth round by Milwaukee Brewers” (英語). Bakersfield.com. 2018年10月2日閲覧。
  6. ^ a b c d e f MLB公式プロフィール参照
  7. ^ Mike Rosenbaum (2018年2月22日). “Hiura headlines new-look Brewers Top 30 Prospects list” (英語). MLB.com. 2018年10月2日閲覧。
  8. ^ Mike Rosenbaum (2018年7月9日). “What to expect from Burnes with Brewers” (英語). MLB.com. 2018年10月2日閲覧。
  9. ^ “Milwaukee Brewers at Miami Marlins Box Score, July 10, 2018” (英語). Baseball-Reference.com. 2018年10月2日閲覧。
  10. ^ Adam McCalvy (2021年4月21日). “40 K's, 0 walks by Burnes has no precedent” (英語). MLB.com. 2021年4月26日閲覧。
  11. ^ Sarah Langs, Thomas Harrigan (2021年7月11日). “Your 2021 MLB All-Stars by position” (英語). MLB.com. July 13, 2021閲覧。
  12. ^ a b Adam McCalvy, Do-Hyoung Park (2021年7月14日). “Burnes, Peralta anchor Brewers at ASG” (英語). MLB.com. 2021年7月29日閲覧。
  13. ^ "ブルワーズのバーンズが史上4人目の10人連続奪三振". スポーツ報知. 報知新聞社. 12 August 2021. 2021年8月12日閲覧
  14. ^ a b c Anthony Castrovince (2021年9月12日). “Crew combines on record-breaking no-hitter” (英語). MLB.com. 2021年9月14日閲覧。
  15. ^ a b “Brewers’ Corbin Burnes wins tight Cy Young race” (英語). BBWAA – Baseball Writers' Association of America (2021年11月17日). 2021年11月17日閲覧。
    Adam McCalvy (2021年11月17日). “Burnes crowned NL Cy Young in close vote” (英語). MLB.com. 2021年11月18日閲覧。
  16. ^ Anthony Castrovince (2021年11月24日). “The '21 All-MLB Team is here. And it's stacked” (英語). MLB.com. 2021年11月24日閲覧。
  17. ^ “Marlins’ Sandy Alcantara rolls to unanimous victory in Cy Young race” (英語). BBWAA – Baseball Writers' Association of America (2022年11月16日). 2022年11月17日閲覧。
  18. ^ Theo DeRosa (2023年7月8日). “5 pitchers named as All-Star Game replacement players” (英語). MLB.com. 2023年7月9日閲覧。
  19. ^ a b Shanthi Sepe-Chepuru (2023年8月2日). “Monthly award winners for July announced” (英語). MLB.com. 2023年8月3日閲覧。
  20. ^ “Brewers trade former Cy Young winner Burnes to Orioles” (英語) (2024年2月2日). 2024年2月2日閲覧。
  21. ^ 「2018 プロスペクト・ランキングTOP101」『月刊スラッガー』2018年5月号 日本スポーツ企画出版社 47頁
  22. ^ 「2018プレーオフ選手名鑑 ミルウォーキー・ブルワーズ」『月刊スラッガー』2018年11月号 日本スポーツ企画出版社 56頁
  23. ^ “Cy Young” (英語). MLB.com. 2021年11月19日閲覧。
  24. ^ “All-MLB Team” (英語). MLB.com. 2021年11月27日閲覧。

注釈

  1. ^ ジョシュ・ヘイダーとの継投ノーヒットノーラン[14]

関連項目

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • Corbin Burnes stats MiLB.com (英語)
  • Corbin Burnes (@Burnes16) - X(旧Twitter)
  • Corbin Burnes (@corbinburnes) - Instagram
ボルチモア・オリオールズ ロースター
投手
捕手
内野手
外野手
監督・コーチ
  • 18 ブランドン・ハイド(監督)
  • 57 フレディ・ゴンザレス(ベンチコーチ)
  • 62 マット・ボーグシュルテ(英語版)(打撃コーチ)
  • 72 ライアン・フラー(英語版)(打撃コーチ)
  • 61 コディ・アッシー(攻撃戦略コーチ)
  • 75 ドリュー・フレンチ(英語版)(投手コーチ)
  • 77 ミッチ・プラスマイヤー(投手コーチ補佐)
  • 89 ライアン・クリメック(投手戦略コーチ)
  • 9 アンソニー・サンダース(一塁コーチ)
  • 36 トニー・マンソリーノ(英語版)(三塁コーチ)
  • 70 ティム・カジンス(英語版)(捕手コーチ兼フィールドコーディネイター)
  • 59 ホセ・ヘルナンデス(コーチ)
公式サイト(英語)より 40人ロースター 監督・コーチ一覧 2024年5月28日更新
 
業績
ナショナルリーグ最優秀防御率
1870年代
1880年代
1890年代
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
ナショナルリーグ最多奪三振
1870年代
1880年代
1890年代
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1956年-1966年
1967年-1969年
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1966年まではアメリカンリーグと合わせて1人だけ選出。このテンプレートではナショナルリーグの選手のみを表記。
ファーストチーム
セカンドチーム
ミルウォーキー・ブルワーズ開幕投手
1960年代
  • 69 マーティ・パッチン
1970年代
  • 70 ルー・クラウス・ジュニア
  • 71 マーティ・パッチン
  • 72 ビル・パーソンズ
  • 73 ジム・コルボーン
  • 74 ジム・コルボーン
  • 75 ジム・スレイトン
  • 76 ジム・スレイトン
  • 77 ビル・トラバーズ
  • 78 ジェリー・オーガスティーン
  • 79 マイク・コールドウェル
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
ボルチモア・オリオールズ開幕投手
1900年代
  • 01 ピンク・ホーリー
  • 02 レッド・ドナヒュー
  • 03 レッド・ドナヒュー
  • 04 エド・シーバー
  • 05 ハリー・ハウウェル
  • 06 ハリー・ハウウェル
  • 07 ハリー・ハウウェル
  • 08 バーニー・ペルティ
  • 09 ジャック・パウエル
1910年代
  • 10 ビル・グレアム
  • 11 ジャック・パウエル
  • 12 ジョー・レイク
  • 13 カール・ウェイルマン
  • 14 カール・ウェイルマン
  • 15 カール・ウェイルマン
  • 16 ボブ・グルーム
  • 17 アール・ハミルトン
  • 18 グローバー・ロウダーミルク
  • 19 デイブ・ダベンポート
1920年代
1930年代
  • 30 サム・グレー
  • 31 レフティ・スチュワート
  • 32 レフティ・スチュワート
  • 33 バンプ・ハードリー
  • 34 ジョージ・ブラウホールダー
  • 35 ボボ・ニューサム
  • 36 アイビー・アンドリューズ
  • 37 オーラル・ヒルデブラント
  • 38 ボボ・ニューサム
  • 39 ボボ・ニューサム
1940年代
  • 40 スリック・コッフマン
  • 41 エルデン・オーカー
  • 42 ボブ・マンクリーフ
  • 43 アル・ホリングスワース
  • 44 ジャック・クレーマー
  • 45 シグ・ジャッキ
  • 46 ネルズ・ポッター
  • 47 デニー・ゲールハウス
  • 48 フレッド・サンフォード
  • 49 ネッド・ガーバー
1950年代
  • 50 ネッド・ガーバー
  • 51 ネッド・ガーバー
  • 52 ネッド・ガーバー
  • 53 バージル・トラックス
  • 54 ドン・ラーセン
  • 55 ルー・クレットロウ
  • 56 ビル・ワイト
  • 57 ハル・ブラウン
  • 58 コニー・ジョンソン
  • 59 ジャック・ハーシシュマン
1960年代
  • 60 ジェリー・ウォーカー
  • 61 ミルト・パパス
  • 62 ビリー・ホエフト
  • 63 スティーブ・バーバー
  • 64 ミルト・パパス
  • 65 スティーブ・バーバー
  • 66 スティーブ・バーバー
  • 67 デーブ・マクナリー
  • 68 トム・フォーバス
  • 69 デーブ・マクナリー
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 20 トミー・ミローン
  • 21 ジョン・ミーンズ
  • 22 ジョン・ミーンズ
  • 23 カイル・ギブソン
  • 24 コービン・バーンズ
  • 表示
  • 編集