NEW AKINA エトランゼ

中森明菜 > 中森明菜の作品 > NEW AKINA エトランゼ
NEW AKINA エトランゼ
中森明菜スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップ・ミュージック
時間
レーベル リプリーズ・レコード/
ワーナー・パイオニア
チャート最高順位
ゴールドディスク
中森明菜 アルバム 年表
ファンタジー〈幻想曲〉
(1983年)
NEW AKINA エトランゼ
(1983年)
BEST AKINA メモワール
(1983年)
テンプレートを表示

NEW AKINA エトランゼ』(ニュー・アキナ エトランゼ)は、日本歌手中森明菜の4枚目のスタジオ・アルバム。このアルバムは1983年8月10日にワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)よりリリースされた (LP: L-12580, CT: LKF-8080)。

背景

『NEW AKINA エトランゼ』は、1983年発表の2枚目となる通算4作目のスタジオ・アルバムで、前スタジオ・アルバム『ファンタジー〈幻想曲〉』からおよそ5か月ぶりの1983年8月10日に、LP (L-12580)とCT (LKF-8080)の2形態で同時発売された[5][6][2]

同年9月28日にはCD (35XL-15)でも発売された。さらに同年11月30日には、スーパーディスクLP (SDM-15010)でも発売された。このアルバムの帯コピーは、「ヨーロッパ・レコーディング、撮影、そして新しい作家との出逢い。明菜2年目の歴史がここから始まる。」であった[7]。新たな作家陣には、阿木燿子財津和夫谷村新司細野晴臣横浜銀蝿を迎えた[7][8][9][10]

本作はシングル楽曲が未収録となっている[11][12]

このアルバムのディレクターは、過去3枚のスタジオ・アルバムに引き続いて島田雄三が担当した[7][8][9][10]ヨーロッパでレコーディングされたこのアルバムについて、「アーティスト的志向が出てきた」と解説されている[13][6]

本作を引っ提げての全国コンサート・ツアーRAINBOW SHOWERが開催され、本作発売前の1983年7月23日より行われた[7][14]

本作リリース後の1983年10月12日には、ヨーロッパで収録された本作のミュージック・ビデオNEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ』がリリースされた[15][16]。後に、本作収録の3曲目である「少しだけスキャンダル」が、1984年9月7日から10月26日にかけて放送された日本テレビ連続テレビドラマ『瑠璃色ゼネレーション』の主題歌に起用された[17][6]

批評

週刊シネママガジンの澤田英繁は本作について、「新生明菜異邦人」と表現し、中森の名前がタイトルに付されただけのことはある「自信に満ちた堂々たる作品」とコメントしている[11]。またCDジャーナルは、「エポックメイクな一枚」とコメントした[18]

評価

『NEW AKINA エトランゼ』は、オリコン週間LPチャートの1983年8月22日付で初登場し、最高順位1位を記録した[16][2]。以降、翌週の1983年8月29日付まで2週連続となる1位を獲得した[2]。同チャートの100位以内においては、計16週に渡ってランクインしている[2]。またカセット盤もオリコンの週間カセットチャートで最高順位1位を記録し、同チャートの100位以内には計19週に渡りランクインした[2]。1983年度の年間アルバムチャートでは、10位を記録した。更にこのアルバムは、1983年に行われた第25回日本レコード大賞にて、83アルバム・ベスト10を受賞した[4]

収録曲

Side 1
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「さよならね」来生えつこ来生たかお萩田光雄
2.「ヴィーナス誕生」阿木燿子財津和夫萩田光雄
3.「少しだけスキャンダル」横浜銀蝿・萩田光雄
4.「感傷紀行」谷村新司谷村新司萩田光雄
5.「ルネサンス―優しさで変えて―」売野雅勇細野晴臣萩田光雄
Side 2
#タイトル作詞作曲編曲時間
6.「モナムール(グラスに半分の黄昏)」売野雅勇細野晴臣細野晴臣
7.「ストライプ」来生えつこ来生たかお萩田光雄
8.「わくらば色のラヴ・ソングTAKUTAKU横浜銀蝿・萩田光雄
9.「時にはアンニュイ」阿木燿子財津和夫萩田光雄
10.「覚悟の秋」谷村新司谷村新司萩田光雄
合計時間:

クレジット

『NEW AKINA エトランゼ』のライナー・ノーツより[7]

参加ミュージシャン
  • 渡嘉敷祐一:ドラムス (M-1)
  • 岡沢章:ベース (M-1)
  • 今剛:エレクトリック・ギター (M-1)
  • 吉野藤丸:エレクトリック・ギター (M-1)
  • 吉川忠英:アコースティック・ギター (M-1)
  • 山田秀俊:キーボード (M-1-4、7-10)
  • 石井宏太郎:パーカッション (M-1)
  • 多アンサンブル:ストリングス (M-1-2、4-5、7-8、10)
  • 島村英二:ドラムス (M-2、7)
  • 長岡道夫:ベース (M-2、7)
  • 矢島賢:エレクトリック・ギター (M-2-5、7-10)
  • 鳴島英治:パーカッション (M-2、4-5、7、9-10)
  • 山川恵子:ハープ (M-2)
  • コーポレイション・スリー:バックヴォーカル (M-2)

  • バズ:バックヴォーカル (M-2)
  • 横浜銀蝿:ドラムス、ベース、ギター、ピアノ (M-3、8)
  • 牧田バンド:ドラムス、ベース、ギター、ピアノ (M-3、8)
  • 菅原裕紀:パーカッション (M-3)
  • 数原晋:トランペット (M-3、9)
  • 吉田憲治:トランペット (M-3)
  • 新井英治:トロンボーン (M-3、9)
  • 岡田澄雄:トロンボーン (M-3)
  • 岡本郭男:ドラムス (M-4)
  • 渡辺直樹:ベース (M-4、10)
  • 谷康一:アコースティック・ギター (M-4、5、7、10)
  • 山木秀夫:ドラムス (M-5)
  • 高水健司:ベース (M-5)

  • 北島健二:エレクトリック・ギター (M-5)
  • 富樫春生:キーボード (M-5)
  • 倉田信雄:キーボード (M-5)
  • イブ:バックヴォーカル (M-5)
  • 細野晴臣:エレクトリック・ベース、PROPHET -5, LINN DRUMS PROGRAMMING (M-6)
  • 新倉芳美:バックヴォーカル (M-8)
  • 山根宮子:バックヴォーカル (M-8)
  • 高橋香代子:バックヴォーカル (M-8)
  • 滝本季延:ドラムス (M-9)
  • 杉本和弥:ベース (M-9)
  • 高島政晴:エレクトリック・ギター (M-9)
  • 安田裕美:アコースティック・ギター (M-9)
  • ジェイク・コンセプション:テノール・サキソフォン (M-9)
  • 岡本敦男:ドラムス (M-10)

スタッフ
  • ディレクター:島田雄三
  • ミキサー:菊池功
  • アシスタント・ミキサー:草柳俊一
  • フォトグラファー:渡辺達生

  • スタイリスト:高橋まりい
  • デザイナー:持田恭男
  • プロモーター:田中良明
  • セールス・プロモーター:畠山政行

  • クリエイティヴ・サーヴィス:松林天平
  • マネージャー:茅根浩康(研音)、名幸房則(研音)、柳沢秀昭(研音)、森山みどり(研音)
  • 原盤ディレクター:北村篤識(日本テレビ音楽)
  • Special thanks to Le Chateau d'Herouville

リリース履歴

発売日 レーベル 規格 品番 備考
1983年8月10日 リプリーズ・レコード/
ワーナー・パイオニア
LP L-12580
CT LKF-8080
1983年9月28日 CD 35XL-15
1983年11月30日 SD SDM-15010 スーパーディスク仕様
1985年7月10日 CD 32XL-95 廉価盤、色分けビニール帯[19]
1991年6月17日 WPCL-413 廉価盤、紙帯[20]
1996年4月25日 WPC6-8185 音泉1500シリーズ、Q盤[21]
2006年6月21日 CD、デジタル・ダウンロード WPCL-10279 紙ジャケット仕様完全生産限定盤[13][1]
2006年7月5日 デジタル・ダウンロード N/A [22]
2012年8月22日 SACD/CDハイブリッド WPCL-11137 紙ジャケット仕様完全生産限定盤[18]
2014年1月29日 CD WPCL-11725 廉価盤、赤帯
2018年5月2日 LP WPJL-10086 高音質180g重量盤
2022年9月21日 2CD WPCL-13416~7 オリジナル・カラオケ付、2022ラッカーマスターサウンド
2022年9月21日 2CD+BD WPZL-32020~2 NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ」付

参照

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “iTunes - ミュージック - 中森明菜「New Akina - ETRANSE (24bit Digital Remastering)」”. Apple. 2012年11月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 『ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970 〜 2005』オリコン・マーケティング・プロモーション、2006年4月25日、3、455-457、881頁頁。ISBN 4871310779。 
  3. ^ a b オリコンランキング情報サービス「you大樹」
  4. ^ a b “第25回日本レコード大賞”. 日本作曲家協会. 2011年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月5日閲覧。
  5. ^ “中森明菜オフィシャルサイト » Album”. Nakamoriakina.com. 2012年3月3日閲覧。
  6. ^ a b c “中森明菜 「NEW AKINA エトランゼ AKINA NAKAMORI 4TH ALBUM」|Warner Music Japan”. ワーナーミュージック・ジャパン. 2012年3月4日閲覧。
  7. ^ a b c d e 『NEW AKINA エトランゼ』(LP)中森明菜ワーナー・パイオニア、1983年8月10日。L-12580。 
  8. ^ a b ファンタジー〈幻想曲〉』(LP)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1983年3月23日。L-12570。 
  9. ^ a b バリエーション〈変奏曲〉』(LP)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1982年10月27日。L-12550。 
  10. ^ a b プロローグ〈序幕〉』(LP)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1982年7月1日。L-12531。 
  11. ^ a b 澤田英繁 (2012年6月18日). “中森明菜 SACDボックスセット発売決定”. 週刊シネママガジン. 2013年7月19日閲覧。
  12. ^ 馬飼野元宏『Hotwax presents 歌謡曲 名曲名盤ガイド 1980's』シンコーミュージック・エンタテイメント、2006年7月20日、220-222頁。ISBN 440175106X。 
  13. ^ a b “中森明菜 / NEW AKINA エトランゼ [紙ジャケット仕様] [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年3月4日閲覧。
  14. ^ (1983年) 中森明菜『RAINBOW SHOWER』のツアー・パンフレット. 研音 (MILKY HOUSE)
  15. ^ NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ』(VHS)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1983年10月12日。10PV-10。 
  16. ^ a b 『AKINA』(4×12cmCD)中森明菜、ワーナーミュージック・ジャパン、1993年11月10日。WPCL-770〜3。 
  17. ^ “瑠璃色ゼネレーション - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇”. テレビドラマデータベース. 2012年3月4日閲覧。
  18. ^ a b “中森明菜 / NEW AKINA エトランゼ AKINA NAKAMORI 4TH ALBUM [SA-CDハイブリッドCD] [紙ジャケット仕様] [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2013年7月19日閲覧。
  19. ^ “New AKINA エトランゼ:中古CD:中森明菜:ブックオフオンライン”. ブックオフオンライン. 2012年9月25日閲覧。
  20. ^ “NEW AKINA エトランゼ - 中森明菜 - Yahoo!ミュージック”. Yahoo! JAPAN. 2012年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月24日閲覧。
  21. ^ “中森明菜 / エトランゼ [再発] [CD] [アルバム] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2012年3月24日閲覧。
  22. ^ “音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora 〜“WALKMAN”公式ミュージックストア〜”. レーベルゲート. 2012年11月24日閲覧。

外部リンク

  • 中森明菜 「NEW AKINA エトランゼ AKINA NAKAMORI 4TH ALBUM」|Warner Music Japan
作品 · 公演 · 出演 · 受賞
シングル
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
アルバム
中森明菜のアルバム
スタジオ・アルバム
カバー・アルバム
EP
ベスト・アルバム
非公認作品
ライブ・アルバム
ボックス・セット
ミュージック・ビデオ
ライブ・ビデオ
参加作品
カテゴリ カテゴリ
コンサート・ツアー
単発コンサート
関連記事
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間LPチャート第1位(1983年8月22日付 - 1983年8月29日付、2週連続)
1月
2月
3月
4月

4日・11日・18日・25日 ファンタジー〈幻想曲〉(中森明菜)

5月
6月
7月
8月
  • 1日 波に消えたラブ・ストーリー(田原俊彦
  • 8日 綺麗(サザンオールスターズ)
  • 15日 フラッシュダンス(サウンドトラック)
  • 22日・29日 NEW AKINA エトランゼ(中森明菜)
9月

5日・12日・19日・26日 フラッシュダンス(サウンドトラック)

10月

3日・10日・17日・24日・31日 フラッシュダンス(サウンドトラック)

11月
12月
  • LP:1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987

  • アルバム:1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルアルバム:2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算アルバム:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ