Mr.Children "HOME" TOUR 2007

Mr.Children > Mr.Children "HOME" TOUR 2007
この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。
Mr.Children "HOME" TOUR 2007
Mr.Childrenライブ・ビデオ
リリース
録音 2007年6月15日
日本ガイシホール
ジャンル J-POP
時間
レーベル トイズファクトリー
プロデュース 小林武史
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2007年度年間8位(オリコン)
ゴールドディスク
ゴールド(日本レコード協会
Mr.Children 映像作品 年表
MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜
2006年
Mr.Children "HOME" TOUR 2007
2007年
Mr.Children "HOME" TOUR 2007 -in the field-
2008年
EANコード
EAN 4988061180779
(TFBQ-18077)
テンプレートを表示
映像外部リンク
ライブ映像
「彩り」

Mr.Children "HOME" TOUR 2007』(ミスターチルドレン ホーム ツアー 2007)は、Mr.Childrenのライブビデオ。2007年11月14日にトイズファクトリーより発売。

概要

2007年に発売したアルバム『HOME』の発売後に行われたアリーナツアーをDVD化した作品。本作には2007年6月15日に日本ガイシホール(旧 名古屋レインボーホール)で行われたライブの模様を収録しており、Mr.Children史上初めて、関東圏外で行われたライブが映像化された。

また、このライブではバックスタンドにも観客を入れた円形ステージを採用しており、会場の広さの割にステージと観客の距離が近かったが、結果として故意に物を投げ込む事態が発生。「youthful days」ではタオルが、「ランニングハイ」ではペットボトルが投げ込まれた。また、終演後のステージ挨拶時では映像が一部カットされている(最前列の女性客が持っていた向日葵の造花を桜井和寿に渡そうとするも、桜井が受け取りを拒否する場面)。

映像編集を担当したのは前作に引き続きイエローブレインだが、今回丹下紘希はパッケージやコンテンツ制作のみに携わり、代わって谷聰志が総合映像プロデュースを担当した。モニターの映像をビデオに合成したり、色数を減らしたモノトーンのような編集がなされている。

このツアーからサポートメンバーを総入れ替え、当時のプロデューサーであった小林武史がキーボードで参加することとなった。 また、約10年ぶりにホーンセクションが復活。更に以前まではシンセサイザーや打ち込みで再現していたストリングスが初の生演奏となった。

今ツアー終了後、デビュー15周年の集大成となるスタジアムツアー『Mr.Children "HOME" TOUR 2007 -in the field-』が行われた。

アルバム『HOME』以降、作品に関するツアーに関してはアリーナツアーと、ドームもしくはスタジアムツアーを行うことが恒例となっている。よって、1つのアルバムをリリースしてからツアーが終了するまで半年~1年ほど時間を要することが多くなった。

現在、「彩り」はYouTubeのMr.Children公式チャンネルで公開されている。

演奏

収録内容

Disc 1

  1. <OPENING>
  2. 彩り
  3. and I love you
    • ライブツアーでは初となる原曲キーでの披露となった。あえてテンポを速めて演奏されており、3番のメロディーを変えて歌っている。
  4. youthful days
  5. 箒星
    • モニターには流星のような映像が流れている。
  6. <MC>
  7. Another Story
  8. もっと
    • ライブでは、オープニングや「彩り」に登場したロボットのビデオクリップがモニターに映っていた。
  9. いつでも微笑みを
    • 31stシングル『旅立ちの唄』のカップリングに、このライブ音源が収録されている。
  10. PIANO MAN
  11. ランニングハイ
  12. Imagine
  13. CENTER OF UNIVERSE
  14. Dance Dance Dance
    • 1番は打ち込みによるテクノアレンジで、2番から本来のバンドサウンドへ変化する。
  15. フェイク
    • 前曲の締めにこの曲のイントロが流れ始める。終盤、次曲へ繋ぐためのアレンジが追加されている。
  16. Any
    • Mr.Children Tour 2004 シフクノオト』以来、約2年9か月ぶりに演奏された。
    • CD音源とはアレンジが大きく異なっており、1番はピアノ演奏のみでバンドは2番から参加している。

Disc 2

  1. to U
    • 桜井が作詞、小林武史が作曲を手掛けたBank Bandの同名曲のカバー。ステージモニターに歌詞が出て、1番は観客による合唱となっている。原曲とは異なり、salyuは参加していない。
  2. タガタメ
    • 1番をピアノアレンジで演奏している。
  3. ポケット カスタネット
  4. Worlds end
    • モニターに映された文字が画面にダビングされて流れている。
  5. 終わりなき旅
    • 1番をピアノアレンジで演奏している。
    • 歌詞に合わせて、昭和の時代を映したモノクロの映像がバックに流れている。
  6. しるし
  7. <MC>
  8. あんまり覚えてないや(アンコール)
    • 2番を鈴木に歌わせようと桜井がアイコンタクトを送るが、鈴木が遠慮する場面がある。
    • 前日(6月14日)の公演では実際に鈴木が2番を歌っていた。
    • 一部歌詞を追加している。
  9. overture 〜 蘇生(アンコール)
  10. <MC>
  11. 彩り(アンコール)
    • ap bank fes '06』でも披露したアコースティックバージョン。1部歌詞を変更している。
  12. <ENDING ROLL>
    • ツアーの舞台裏の映像が流れている。

外部リンク

  • ライブ映像
    • Mr.Children「彩り」Mr.Children "HOME" TOUR 2007 - YouTube
桜井和寿 - 田原健一 - 中川敬輔 - 鈴木英哉
シングル
CD
1990年代
92年

1. 君がいた夏 - 2. 抱きしめたい

93年

3.Replay - 4.CROSS ROAD

94年
95年
96年
97年

13. Everything (It's you)

98年
99年

16. 光の射す方へ - 17. I'LL BE

2000年代
00年

18. 口笛 - 19. NOT FOUND

01年

20. 優しい歌 - 21. youthful days

02年

22. 君が好き - 23. Any - 24. HERO

03年
04年

26. Sign

05年
06年

28. 箒星 - 29. しるし

07年

30. フェイク - 31. 旅立ちの唄

08年

32. GIFT - 33. HANABI

09年

-

2010年代
10年

-

11年

-

12年
13年

-

14年
15年

-

16年

-

17年

36. ヒカリノアトリエ - 37. himawari

18年

-

19年

-

2020年代
20年
21年

-

22年

-

23年

-

24年

-

コラボレーション
配信限定
  1. 花の匂い
  2. fanfare
  3. かぞえうた
  4. hypnosis
  5. REM
  6. 放たれる
  7. here comes my love
  8. turn over?
  9. 永遠
  10. 記憶の旅人
アルバム
CD
オリジナル
  1. EVERYTHING
  2. Kind of Love
  3. Versus
  4. Atomic Heart
  5. 深海
  6. BOLERO
  7. DISCOVERY
  8. 1/42
  9. Q
  10. IT'S A WONDERFUL WORLD
  11. シフクノオト
  12. I ♥ U
  13. HOME
  14. B-SIDE
  15. SUPERMARKET FANTASY
  16. SENSE
  17. [(an imitation) blood orange]
  18. REFLECTION
  19. 重力と呼吸
  20. SOUNDTRACKS
  21. miss you
ベスト
企画盤
配信限定
映像作品
ライブ
  1. regress or progress '96-'97 tour final IN TOKYO DOME
  2. Mr.Children TOUR '99 DISCOVERY
  3. Mr.Children Concert Tour Q 2000〜2001
  4. Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001
  5. wonederful world on DEC 21
  6. Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
  7. MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜
  8. Mr.Children HOME TOUR 2007
  9. Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-
  10. Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜
  11. Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY IN TOKYO DOME
  12. Mr.Children Tour 2011 SENSE
  13. Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
  14. MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012
  15. Mr.Children [(an imitation) blood orange] Tour
  16. Mr.Children REFLECTION {Live & Film}
  17. Mr.Children Stadium Tour 2015 未完
  18. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
  19. Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸
  20. Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY
  21. Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
ドキュメンタリー
ミュージック・ビデオ
  1. music clips ALIVE
  2. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
映画
  1. 【es】 Mr.Children in FILM
  2. Mr.Children / Split The Difference
  3. Mr.Children REFLECTION
  4. Mr.Children「GIFT for you」
書籍
  1. 【es】 Mr. Children in 370 DAYS
  2. Mr.Children 詩集 優しい歌
  3. Mr.Children全曲詩集 『Your Song』
  4. Mr.Children 道標の歌
  5. 歌々の棲家 named Mr.Children
関連項目
カテゴリ カテゴリ