Mopria

Mopria
開発元 Mopria Alliance
対応OS クロスプラットフォーム
公式サイト www.mopria.org
テンプレートを表示

Mopria(モプリア)とは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器から、個別のドライバーを必要とせずにワイヤレスで印刷をするための規格である。プリンターメーカーなどで構成する業界団体Mopria Allianceが、規格の策定や普及活動を行っている。

概要

2013年9月HPキヤノンなどを中心とするMopria Allianceが発足し[1]エプソンブラザーなど主要プリンターメーカー各社が名を連ねている。

通常、モバイル機器からプリンターへ印刷するためには、プリンターメーカーや機種ごとに専用のアプリケーション(ドライバー)をユーザーがインストールしなければならないが、Mopriaに対応したプリンターであれば、各機種ごとのアプリをインストールせずにMopriaプラグインを通じて印刷が可能である。同様の仕組みとして、AppleAirPrintGoogleGoogle Cloud Printなどがある。

2014年から、Android 4.4(KitKat)用のMopriaプラグインの公開、およびMopria対応プリンターが発売されている。2015年現在ではAndroidのみのサポートとなっているが、Mopria Allianceでは、他のOSやプラットフォームに対しても拡大していくとしている[2]

関連項目

脚注

  1. ^ “キヤノンなど4社、モバイル印刷の標準規格構築団体「Mopria Alliance」発足”. Impress Watch. 2015年2月5日閲覧。
  2. ^ “モバイル印刷の業界標準を目指す「Mopria」、印刷対応アプリの開発を呼びかけ”. Impress Watch. 2015年2月5日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト