C-BA

C-BA(シバ)は、日本のロックバンド。

概要

脱サラしてボーカリストになった上柿方人を中心に結成。

スカワールドミュージック風などの、骨っぽい感のある音楽を展開。

1989年9月16日放送『三宅裕司のいかすバンド天国』(イカ天、TBSテレビ)に出場、「旅でスカ」を演奏。ベスト・ボーカル賞、在宅審査員賞受賞と共にチャレンジャーにも選ばれるが、当時のイカ天キング・BEGINに2対5で敗れる。その後、同じイカ天出身のNORMA JEANと一緒に全国ツアーも行う。1990年1月1日の『輝く!日本イカ天大賞』にも出場、ベスト・スピリッツ賞を受賞。その音楽性の高さが買われ、同年7月4日、シングル『旅でスカ』でBMGビクターからメジャー・デビュー。

他に『FM ROCK KIDS』(FM北海道)の土曜日で月一回出演のラジオパーソナリティも務めた。その後、1993年から1994年頃に活動を停止したものと思われる。ベースの棗田、ドラムの加藤はその後ザ・コブラツイスターズで活動した。

メンバー

ディスコグラフィー

シングル

  1. 旅でスカ (1990年7月4日)
    • 難波弘之が編曲。イカ天で披露されていたものとは大幅に異なる。
  2. 空を見上げた (1991年3月6日)
  3. 夏の雨 (1991年6月21日)
  4. じょーだんじゃねぇよ (1992年3月21日)

アルバム

  1. JUNGLE TROUBLE MAKER (1990年11月7日)
    • COME TO LUCK/抱きしめてロンリー/JUNGLE TROUBLE MAKER/夏の雨/空を見上げた/いらだち100%/季節風が吹く時/放流/お前のLOVE SONG/LOW LIFE/旅でスカ/r.p.m.
  2. それぞれの道標 (1992年3月21日)
    • 無人駅/シーツの空/愛をありがとう/街の高笑いが聞こえる/じょーだんじゃねぇよ/たいくつな芝居/純真恋心/不可思議な夢の声/EVIL AGE/来光

関連項目

  • 表示
  • 編集
司会
歴代イカ天キング
☆はグランド
イカ天キング

初代:SLUT&SLASH BAND|2代目:GEN|3代目:☆FLYING KIDS|(仮:パニック・イン・ザ・ズゥ)|4代目:イエロー太陽s|5代目:RABBIT|6代目:JITTERIN'JINN|7代目:セメントミキサーズ|8代目:突撃ダンスホール|9代目:ダイヤモンズ|10代目:宮尾すすむと日本の社長|11代目:NORMA JEAN|12代目:☆BEGIN|(仮:カブキロックス)|13代目:サイバーニュウニュウ|14代目:☆たま|15代目:☆マルコシアス・バンプ|16代目:Stone Crazy|17代目:THE BOOTS|18代目:RAMBLE-FISH|19代目:☆LITTLE CREATURES|20代目:SOLID BOND|21代目:LANPA|22代目:悪名エレキショー|23代目:ジョリーロジャー|24代目:COLLAGE|25代目:☆BLANKEY JET CITY|(仮:P-MACHINE)|26代目:☆PANIC IN THE ZU:|27代目:GLU|28代目:EDITION DELUXE

イカ天キング
以外の主な
出身バンド

福田眞純 ・ ブラボー ・ remote ・ THE NEWS ・ KUSU KUSU ・ えび ・ 人間椅子 ・ PINK SAPPHIRE ・ AURA ・ A-CHIEF ・ The 5.6.7.8's ・ GROUND NUTS ・ C-BA ・ SEEK ・ マリア観音 ・ 突然段ボール ・ ナムチェバザール

主な審査員

萩原健太 ・ 中島啓江 ・ 吉田建 ・ 伊藤銀次 ・ グーフィ森 ・ 村上“ポンタ”秀一 ・ 湯川れい子 ・ 内藤陳 ・ 四方義朗 ・ ラッシャー木村 ・ PANTA ・ NOBODY(相沢行夫・木原敏雄) ・ 斎藤ノブ ・ 鳴瀬喜博 ・ 是方博邦 ・ 難波弘之 ・ 森雪之丞 ・ 田中一郎

関連項目