BrahMos-II

BrahMos-II
Brahmos-IIの模型
種類 極超音速 巡航ミサイル
空中発射巡航ミサイル
対艦ミサイル
対地ミサイル
地対地ミサイル
原開発国 インドの旗 インド / ロシアの旗 ロシア
運用史
配備先 インドの旗 インド / ロシアの旗 ロシア
開発史
製造業者 防衛研究開発局(英語版)(DRDO)
NPO マシノストロイェニヤ(英語版)
諸元

エンジン スクラムジェット
発射
プラットフォーム
艦船、潜水艦、航空機、地上車輛
テンプレートを表示

ブラモス-II またはブラモス-2 またはブラモス Mark IIはロシアのNPO マシノストロイェニヤ(英語版)とインドの防衛研究開発局(英語版)(DRDO)合同のブラモスエアロスペース(英語版)において共同開発中の極超音速巡航ミサイル。ブラモス系列の2番目の巡航ミサイルである。ブラモスエアロスペースではアブドゥル・カラームに敬意を表してブラモス-II(K)と呼称している[1]。未確認の報告によると、ブラモス-IIはロシアの極超音速巡航ミサイル3M22 ツィルコンの派生型であり、ロシアの超音速ミサイルP-800に基づいた共同設計ともされている[2]

概要

ブラモス-IIは射程が450kmで[3]、速度がマッハ7に達する予定。飛行時の巡航時はスクラムジェットエアブリージングジェットエンジンで推進する[4][5]。最高速度は現行のブラモスの2倍で順調に開発が進めば世界で最速の巡航ミサイルになる[6][7]

ロシアはブラモス-IIがマッハ5を超えるための秘密の燃料の組成を開発中である[8]

ミサイルの製造費用と寸法等の詳細はまだ公開されていない[9][10][3]

複数の派生型の設計が2011年10月に完了して2012年から試験が開始された[11]。2020年から試験する予定[12]

ロシアの第4世代の多目的駆逐艦(リデル級)にも装備される可能性がある[13]

関連項目

  • シャウリャ (ミサイル)(英語版)
  • YJ-12

脚注

  1. ^ India's tribute to Missile Man: New BrahMos gets Kalam name | india | Hindustan Times
  2. ^ Modified Version Of BrahMos Anti-Ship Cruise Missile Successfully Tested; Hits Target With Pinpoint Accuracy
  3. ^ a b “India, Russia to develop new hypersonic cruise missile :: BrahMos.com”. brahmos.com Official Website of Brahmos. 2010年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月23日閲覧。
  4. ^ “Hypersonic BrahMos version missile to be ready by 2017”. (2012年6月28日). http://www.indianexpress.com/news/hypersonic-brahmos-version-missile-to-be-ready-by-2017/967830/# 
  5. ^ “Hypersonic version of Brahmos missile on the way with Mach 7”. The Economic Times. (2011年10月9日). http://articles.economictimes.indiatimes.com/2011-10-09/news/30260244_1_air-version-stealth-supersonic-cruise-missile-india-s-defence-research 2011年10月10日閲覧。 
  6. ^ “BrahMos 2 Hypersonic Missile to be ready in five years”. The Economic Times. (2012年1月10日). http://articles.economictimes.indiatimes.com/2012-01-10/news/30611918_1_brahmos-aerospace-air-version-brahmos-missile 2012年2月23日閲覧。 
  7. ^ “Russian-Indian JV to develop Brahmos-2 hypersonic missile”. RIA NOVOSTI. (2011年6月12日). http://en.rian.ru/russia/20110612/164581169.html 2012年2月23日閲覧。 
  8. ^ Top Secret Fuel Formula to Accelerate Russia's Hypersonic Missiles - Sputniknews.com, 20 February 2015
  9. ^ “Brahmos to Launch Submarine Version of the Missile, Hike Up Speed to Mach 7 for Hypersonic Version”. 2013年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月14日閲覧。
  10. ^ “India, Russia work on hypersonic stealth cruise missile”. philSTAR.com (2011年10月9日). 2013年3月24日閲覧。
  11. ^ “BrahMos to develop first hypersonic cruise missile in 5 years”. English.pravda.ru. 2010年8月31日閲覧。
  12. ^ “Russia, India to test-fly hypersonic missiles by 2017: BrahMos chief”. The Hindu. (2012年6月28日). http://www.thehindu.com/sci-tech/science/article3580844.ece?homepage=true 2012年6月28日閲覧。 
  13. ^ Sandeep Unnithan (2009年3月18日). “Govt okays construction of 4 more stealth destroyers”. Indiatoday.intoday.in. 2012年2月23日閲覧。

外部リンク

  • BrahMos Missile official website
長射程型
  • R-4(K-14)
  • R-27(K-27)
  • R-33(K-33)
  • R-37
  • R-40(K-40)
  • R-4(K-80)
  • KS-172
中射程型
  • R-8(K-8)
  • R-30(K-8M)
  • R-23(K-23)
  • R-24(K-24)
  • K-25
  • R-77(RVV-AE)
  • R-98(K-98)
短射程型
  • 9M39「イグラーV」
  • RS-1U(K-5)
  • RS-2U(K-5M)
  • RS-2US(K-5MS)
  • K-6
  • K-7
  • K-88「マリュートカ」(K-8M-8)
  • K-9(英語版)
  • R-3(K-13)
  • R-60(K-60)
  • R-73(RVV-MD)
  • R-55(K-55)
  • SNARS-250
NATOコードネーム
(曖昧さ回避)
  • AA-1
  • AA-2
  • AA-3
  • AA-4(英語版)
  • AA-5(英語版)
  • AA-6
  • AA-7
  • AA-8
  • AA-9
  • AA-10
  • AA-11
  • AA-12
  • AA-13
 
防空軍
  • S-25 (SA-1)
  • S-75 (SA-2)
  • S-125 (SA-3)
  • S-200 (SA-5)
  • S-300 (SA-10/SA-12)
  • S-400 (SA-21)
戦線・方面軍用
師団用
連隊用
大隊用(MANPADS
カテゴリ
 
長射程型
中射程型
短射程型
カテゴリ
 
長射程型
  • P-1 (SS-N-1)
  • P-6/35 (SS-N-3A/B)
  • P-500 (SS-N-12)
  • P-700 (SS-N-19)
  • P-1000 (SS-N-12)
中射程型
  • P-120 (SS-N-9)
  • P-800 (SS-N-26)
  • 3M54E (SS-N-27)
  • PJ-10
短射程型
  • P-15 (SS-N-2)
  • P-70 (SS-N-7)
  • P-270 (SS-N-22)
  • 3M24 (SS-N-25)
空中発射
  • KS-1 (AS-1)
  • K-10S (AS-2)
  • Kh-20 (AS-3)
  • Kh-22 (AS-4)
  • KSR-2 (AS-5)
  • KSR-5 (AS-6)
  • Kh-31A (AS-17)
  • Kh-35 (AS-20)
  • Kh-61
地上発射
  • SPU-35V (SSC-1)
  • 4K51 (SSC-3)
  • 3K55/K-300P (SSC-5)
  • 3K60 (SSC-6)
対潜
  • RPK-1 (SUW-N-1)
  • RPK-2 (SS-N-15)
  • RPK-3/4/5 (SS-N-14)
  • RPK-6/7 (SS-N-16)
カテゴリ
 
SLBM
  • R-13 (SS-N-4)
  • R-21 (SS-N-5)
  • R-27 (SS-N-6)
  • R-39 (SS-N-20)
  • R-30 (SS-NX-30)
SLCM
  • P-5 (SS-N-3C)
  • 3K10 (SS-N-21)
  • Club-S (潜水艦発射型)
  • Club-N (水上艦発射型)
 
長射程型
  • Kh-55 (AS-15)
  • Kh-59 (AS-13)
  • Kh-101(AS-23)
短射程型
  • Kh-23 (AS-7)
  • Kh-25 (AS-10)
  • Kh-29 (AS-14)
  • Kh-38(ロシア語版、英語版)
対レーダー用
  • Kh-58 (AS-11)
  • Kh-25MP (AS-12)
  • Kh-28(ロシア語版、英語版)(AS-9)
  • Kh-31P (AS-17)
極超音速ミサイル
 
ICBM
  • R-7 (SS-6)
  • R-36 (SS-18)
  • RT-23 (SS-24)
  • RT-2PM (SS-25)
  • RT-2PM2 (SS-27)
I/M/SRBM
  • R-11 (SS-1)
  • R-17 (SS-1C)
  • 9K79 (SS-21)
  • 9K714 (SS-23)
  • 9K720 (SS-26)
GLCM
  • Club-M (地上発射型)
無誘導ミサイル(ロケット弾)
  • 2K4(ロシア語版、ドイツ語版)
  • 2K1
  • 2K6
  • 9K52
 
組運用型
  • 9M14(AT-3)
  • 9M111(AT-4)
  • 9M113(AT-5)
  • 9K114(AT-6)
  • 9K115(AT-7)
  • 9K115-2 (AT-13)
  • 9M133(AT-14)
砲発射型
  • 9K112 (AT-8)
  • 9M117(AT-10)
  • 9M118(AT-12)
  • 9M119 (AT-11)
車載/機載運用型
  • 3M6(AT-1)
  • 3M7
  • 3M11(AT-2)
  • 9K114(AT-6)
  • 9M120(AT-9)
  • 9K121(AT-16)
  • 9M123(AT-15)
カテゴリ