2015年トリグラフトロフィー

2015年トリグラフトロフィー
大会概要
大会種 ISUカレンダー掲載国際大会
(シニアを含む)
シーズン 2014-2015
日程 4月15日 - 4月19日
主催 Jesenice Figure Skating Club
開催国 スロベニア
開催地 イェセニツェ
会場 ポドメジャクラホール
優勝者
男子シングル フィリピンの旗 マイケル・クリスチャン・マルティネス
女子シングル 日本の旗 中塩美悠
関連大会
前回大会 2014年トリグラフトロフィー
次回大会 2016年トリグラフトロフィー
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2015年トリグラフトロフィー(英語: Triglav Trophy 2015)は、2015年スロベニアで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。

概要

2015年トリグラフトロフィーは2014-2015年シーズンのフィギュアスケート競技会トリグラフトロフィーで、国際スケート連盟の2014-2015年シーズンイベントカレンダーに掲載されたスロベニアスケート連盟主催、イェセニツェスケートクラブの運営による国際競技会である。シニア、ジュニア、アドバンスドノービスクラスの男女シングル競技が、2015年4月15日から19日にかけて、スロベニアイェセニツェのポドメジャクラホール(スロベニア語: Dvorana Podmežakla)で開催された。

競技結果

シニアクラス

男子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 マイケル・クリスチャン・マルティネス フィリピンの旗 フィリピン 181.84 5 51.68 1 130.16
2 イ・ジュンヒョン 大韓民国の旗 韓国 176.60 2 59.60 2 117.00
3 マウリツィオ・ザンドロン イタリアの旗 イタリア 170.44 1 60.26 3 110.18
4 アルメン・アガイアン ジョージア (国)の旗 ジョージア 147.53 4 53.75 4 93.78
5 マルコ・ザンドロン イタリアの旗 イタリア 147.44 3 53.81 5 93.63
6 ダリオ・ベッティ イタリアの旗 イタリア 115.01 6 43.31 6 71.70
7 アルベルト・ムック  オーストリア 100.59 8 31.16 7 69.43
棄権 アレッサンドロ・ファディーニ イタリアの旗 イタリア 7 34.50

女子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 中塩美悠 日本の旗 日本 148.44 1 57.89 1 90.55
2 松田悠良 日本の旗 日本 146.35 2 57.81 2 88.54
3 イラリア・ノガーロ イタリアの旗 イタリア 120.36 3 42.82 3 77.54
4 メドジェシ・フラジーナ  ハンガリー 113.82 4 37.21 4 76.61
5 アリソン・クリステル・ペルティケト フィリピンの旗 フィリピン 103.60 5 36.60 5 67.00
棄権 ユリア・ザウター  ルーマニア

ジュニアクラス

男子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 ピョン・セジョン 大韓民国の旗 韓国 148.13 1 56.74 2 91.39
2 Hugh BRABYN JONES イギリスの旗 イギリス 140.76 2 44.27 1 96.49
3 Andras CSERNOCH  ハンガリー 109.16 4 34.78 3 74.38
4 ボロヴォイ・アレキサンダー  ハンガリー 105.77 5 31.96 4 73.81
棄権 Nikoloz KADAGISHVILI ジョージア (国)の旗 ジョージア 3 38.45

女子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 チェ・ダビン 大韓民国の旗 韓国 166.00 1 56.61 1 109.39
2 ジュリア・フォレスティ イタリアの旗 イタリア 104.57 5 36.40 3 68.17
3 Martina MANZO イタリアの旗 イタリア 103.54 2 38.36 4 65.18
4 Matilde BATTAGIN イタリアの旗 イタリア 102.50 8 32.96 2 69.54
5 Samantha CABILES フィリピンの旗 フィリピン 96.22 4 36.74 8 59.48
6 Tullia Maria TREVISAN イタリアの旗 イタリア 94.35 3 37.09 9 57.26
7 Nina POLSAK スロベニアの旗 スロベニア 92.50 9 31.82 6 60.68
8 Sara CONTI イタリアの旗 イタリア 92.38 12 28.87 5 63.51
9 Tena COPOR クロアチアの旗 クロアチア 90.61 10 30.92 7 59.69
10 Michela SACCHET イタリアの旗 イタリア 89.73 6 34.52 10 55.21
11 Antonia BANOVIC クロアチアの旗 クロアチア 85.59 11 30.87 11 54.72
12 Camilla CAPPELLIN イタリアの旗 イタリア 85.50 7 34.41 12 51.09
13 Valentina MIKAC クロアチアの旗 クロアチア 72.61 13 28.53 15 44.08
14 Polina USTINOVA キプロスの旗 キプロス 71.90 14 26.50 14 45.40
15 Marusa UDRIH スロベニアの旗 スロベニア 67.79 15 21.55 13 46.24
棄権 Antonella PALMISANO イタリアの旗 イタリア

アドバンスドノービスクラス

男子シングル

競技者数[1] 参加国数[1]
3 3 日本の旗 木科雄登 イタリアの旗 Guido OFFSAS ジョージア (国)の旗 ニカ・エガーゼ

女子シングル

競技者数[1] 参加国数[1]
19 9 大韓民国の旗 アン・ソヒョン 日本の旗 角季花 イタリアの旗 Lucrezia GENNARO

脚注

  1. ^ a b c d 途中棄権を含む

外部リンク

  • 2015年トリグラフトロフィーアナウンスメント
  • 2015年トリグラフトロフィー公式結果
  • 大会公式サイト

200620072008200920102011201220132014 • 2015

2014-2015シーズンのフィギュアスケート競技会
ISUフィギュアスケート選手権
ISU世界国別対抗戦
ISUグランプリシリーズ
ISUチャレンジャーシリーズ
ISUカレンダー掲載競技会
シニアクラス

アジアフィギュア杯 - スケートダウンアンダー - ニース杯 - アイススター - クリスタルスケート - ゴールデンベア - NRW杯 (アイスダンス) - メラーノ杯 - アンドラオープン - NRW杯 - パベルロマンメモリアル - サンタクロース杯 - タリントロフィー - デンコヴァ・スタビスキー杯 - ネスレ杯 - スケートヘレナ - レイキャヴィークインターナショナル - イェグヴィラグ杯 - ババリアンオープン - ノルディクス - ドラゴントロフィー - チャレンジカップ - サラエヴォオープン - ヘルムート・ザイブトメモリアル - プランタン杯 - ガルデナスプリング杯 - アヴァスカップ - FBMAトロフィー - ハーマルトロフィー - トリグラフトロフィー

ISUジュニアグランプリ
国内選手権

1995–1996  1996–1997  1997–1998  1998–1999  1999-2000  2000-2001  2001-2002  2002-2003  2003-2004  2004-2005  2005-2006  2006-2007  2007-2008  2008-2009  2009-2010  2010-2011  2011-2012  2012-2013  2013-2014  2014-2015  2015-2016  2016-2017  2017-2018  2018-2019  2019-2020  2020-2021  2022-2023  2023-2024