齋藤高吉

曖昧さ回避 放送作家の「齋藤貴義」とは別人です。

齋藤 高吉(さいとう たかよし)は日本ゲームクリエイター冒険企画局所属。

来歴

徳島県出身。2003年にテーブルトークRPG『墜落世界』、2005年に『サヴェッジ・サイエンス』を発表。以後、『サタスペ』、『迷宮デイズ』、『ハンターズ・ムーン』などのテーブルトークRPG作品の制作に参加する。

作品リスト

テーブルトークRPG

  • 『スカベンジャーRPG 墜落世界』 キルマーク・ゲームズ、2003年。イラストは吉井徹。
  • サヴェッジ・サイエンス』 ホビーベース、2005年。 - イラストは龍輝雅龍。
    • 『サヴェッジ・サイエンス トライアルズVol.1 宇宙帝国の滅亡』 ホビーベース、2005年。 - サプリメント
    • 『サヴェッジ・サイエンス トライアルズVol.2 緑の革命』 ホビーベース、2005年。 - サプリメント
    • 『サヴェッジ・サイエンス トライアルズVol.3 邪神誕生』 ホビーベース、2005年。 - サプリメント
    • 『サヴェッジ・サイエンス トライアルズVol.4 狂った歯車』 ホビーベース、2006年。 - サプリメント
    • 『サヴェッジ・サイエンス トライアルズVol.5 異端の終焉』 ホビーベース、2006年。 - サプリメント
  • アジアンパンクRPG サタスペ』 新紀元社、2008年。 - 共著
  • シニカルポップ・ダンジョンシアター 迷宮デイズ』 冒険企画局、2008年。 - ゲームデザイン。『迷宮キングダム』で現代を舞台としたエクスパンション。イラストはヨギ。
  • ホラーアクションRPG ハンターズ・ムーン』 新紀元社、2010年。 - ゲームデザイン。イラストは伯父。
    • 『ハンターズ・ムーン2 スローター・サイクル』 新紀元社、2010年。 - ゲームデザイン。
    • 『ハンターズ・ムーン3 ロスト・ターゲット』 新紀元社、2011年。 - ゲームデザイン。
  • ヴァンパイアハントRPG ブラッド・クルセイド』 新紀元社、2011年。 - ゲームデザイン。イラストは伯父。
  • リアリティショーRPG キルデスビジネス』 新紀元社、2013年。 - ゲームデザイン。イラストはMRホワイト。

リプレイのプレイヤー

ゲームブック

雑誌

  • 「妄想性RPG」 - 「Role&Roll」誌連載 新紀元社
  • RPGamer」 国際通信社

出典・脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

  • 冒険企画局
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ゲーム関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF