麓山寺

麓山寺
麓山寺
山門。
麓山寺の位置(湖南省内)
麓山寺
湖南省における位置
湖南省の地図を表示
麓山寺の位置(中華人民共和国内)
麓山寺
麓山寺 (中華人民共和国)
中華人民共和国の地図を表示
基本情報
所在地 中華人民共和国の旗 中国 湖南省長沙市岳麓山
座標 北緯28度11分02秒 東経112度55分44秒 / 北緯28.18389度 東経112.92889度 / 28.18389; 112.92889座標: 北緯28度11分02秒 東経112度55分44秒 / 北緯28.18389度 東経112.92889度 / 28.18389; 112.92889
宗教 仏教
宗派 禅宗
建設
創設者 竺法崇
完成 268年
テンプレートを表示

麓山寺(ろくざんじ)は、中華人民共和国湖南省長沙市岳麓山にある仏寺[1]

歴史

西晋の泰始4年(西暦268年)に建立された。岳麓山山麓に創建された慧光明寺が麓山寺の起源であるとされ、開山祖師は竺法崇である。1983年に漢族地区仏教全国重点寺院に指定された。同じ年の10月10日に第一批湖南省文物保護単位に指定された[2]

伽藍

国寶

主な住僧

  • 竺法崇(西晋、開山祖師)
  • 法導(西晋)
  • 法愍(西晋)
  • 智顗
  • 摩訶衍那(
  • 妙光(
  • 憨山德清(明)
  • 智檀(
  • 文惺(清)
  • 弥嵩(清)
  • 天放(清)
  • 笠雲(清)
  • 聖輝(今住持)

脚注

  1. ^ 湖南29家寺院取消開票免費開放 抵制商業化,鳳凰網,2013年05月13日 (中国語)
  2. ^ “湖南佛教的發源地之麓山寺” (中文). 鳳凰網. 2010年8月5日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
ウィキメディア・コモンズには、麓山寺に関連するカテゴリがあります。
中国の仏教
華北地区
北京
天津
  • 大悲院
河北省
  • 臨済寺
  • 普寧寺
山西省
東北地区
遼寧省
  • 般若寺
  • 慈恩寺
吉林省
黒竜江省
  • 極楽寺
華東地区
上海市
江蘇省
浙江省
安徽省
山東省
東南地区
江西省
  • 能仁寺
  • 東林寺
  • 真如寺
  • 浄居寺
福建省
華中地区
河南省
湖北省
湖南省
広東省
西南地区
広西チワン族自治区
重慶市
四川省
貴州省
雲南省
西北地区
陝西省
寧夏回族自治区