関谷直也

関谷 直也(せきや なおや、1975年7月27日 - )は、日本社会心理学者防災研究者・広報研究者。東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター准教授[1]弓道五段。

略歴・人物

研究分野

災害情報・災害心理の研究者。風評被害原子力事故の社会心理学的な研究。環境メディア、「日本人の安全観」の研究。

週刊ニュース深読みクローズアップ現代ニュース探究ラジオ Digなどメディア出演多数。

著書[2]

単著

共編

  • 『広報・PR論ーパブリック・リレーションズの理論と実際』(2022)有斐閣)
  • 『メディアは環境問題をどう伝えてきたのか: 公害・地球温暖化・生物多様性』(2015)早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書
  • 『コミュニケーション論をつかむ』(2014)有斐閣(辻大介・是永論との共著)

共著

  • 『地域のレジリエンス 大震災後の記憶に学ぶ』(2012)
  • 『復興と支援の災害心理学-大震災から「なに」を学ぶか』(2012)福村書店
  • 『大震災後の社会学』(2011)講談社現代新書(遠藤薫らとの共著)
  • 『展望現代の社会心理学3 社会と個人のダイナミクス』(2011)誠信書房  
  • 『エコ・フィロソフィ入門 サステイナブルな知と行為の創出』(2010)ノンブル社
  • 『防災の心理学』(2009)東信堂(遠藤薫らとの共著)  
  • 『災害情報論入門』(2008)弘文堂(田中淳・吉井博明らとの共著)  
  • 『災害危機管理論』(2008)弘文堂(吉井博明・田中淳らとの共著)
  • 『災害社会学入門』(2007)弘文堂(大矢根淳・浦野正樹・田中淳・吉井博明らとの共著)

連載

  • 「好かれる企業の環境広告」(『環境会議』宣伝会議社)2006-2007
  • 「好かれる企業のCSR広告」(『人間会議』宣伝会議社)2006-2007

受賞歴

脚注

  1. ^ “関谷直也―東京大学大学院情報学環・学際情報学府”. 2023年4月18日閲覧。
  2. ^ “書籍|東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター”. 2023年4月18日閲覧。

外部リンク

  • 環境・防災情報論の研究室
  • 風評被害はリテラシーでは防げない(日経ビジネス Online)
  • “災害ユートピア”と疑心暗鬼の狭間で揺れる日本人-大震災パニックで我々は何に怯え、どう行動したか(Diamond Online)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • 表示
  • 編集