金井大道具

金井大道具株式会社
Kanai Scene Shop Co., LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
104-0042
東京都中央区新富2丁目8番1号
キンシビル7F
設立 1964年昭和39年)1月8日
業種 サービス業
法人番号 2010001100671 ウィキデータを編集
事業内容 舞台、テレビ美術のデザイン・美術制作業務, イベント、コンサート、展示会、博覧会、式典、大会等の各種催事の美術デザイン・製作業務
代表者 代表取締役社長 金井 勇一郎
資本金 2,000万円
従業員数 183名
外部リンク http://www.kanainet.co.jp/ (日本語)
テンプレートを表示

金井大道具株式会社(かないおおどうぐ)は、東京都中央区新富2丁目8番1号に本社を置く劇場テレビ番組ホールコンサートホールなど)の舞台装置作成及び大道具製作・施設管理イベント運営管理を行う会社である。

歌舞伎の舞台を作った長谷川勘兵衛の弟子筋にあたる金井由太郎が設立。


沿革

会社概要

所在地

本社
  • 〒104-0041 東京都中央区新富2-8-1 キンシビル7F
大阪営業所
  • 〒531-0072 大阪市北区豊崎2-10-17 サン・オークスビル403号
赤坂営業所
  • 〒107-0052 東京都港区赤坂5-3-6 TBS
緑山工場
シーンテックさいたま
  • 〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目255-1
  • 蒲生工場に代わり、2007年に新築された大道具工場
新橋演舞場
  • 〒104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 新橋演舞場内
国立劇場
新川製作・美術工場

役員

  • 代表取締役社長:金井勇一郎
  • 常務取締役:嶋田繁夫(第3セクション統括)、栗原修(第2セクション統括)
  • 取締役:新井弘行(財務セクション統括)、伊藤正(第1セクション統括)、中村喜治、横山雅収(経営企画セクション統括)、中村幸穂(株式会社パシフィックアートセンター代表取締役社長)
  • 監査役:遠藤徹

主な事業内容

TBSテレビの関連番組、イベント、コンサートを多く手がけている。

東宝舞台シミズオクトと共に日本を代表する舞台美術会社の一つである。

主なテレビ番組作品

(凡例)太字:現在放映中また継続中の番組、A:アックス、TA:TBSアクト、TC:テレビ朝日クリエイト

バラエティ・音楽

1970年代
1970年
レギュラー
単発・スペシャル
1971年
レギュラー
単発・スペシャル
1972年
レギュラー
単発・スペシャル
1973年
レギュラー
単発・スペシャル
1974年
レギュラー
単発・スペシャル
1975年
レギュラー
単発・スペシャル
1976年
レギュラー
単発・スペシャル
1977年
レギュラー
単発・スペシャル
1978年
レギュラー
単発・スペシャル
1979年
レギュラー
単発・スペシャル
1980年代
1980年(昭和55年)
レギュラー
単発・スペシャル
1981年(昭和56年)
レギュラー
単発・スペシャル
1982年(昭和57年)
レギュラー
単発・スペシャル
1983年(昭和58年)
レギュラー
単発・スペシャル
1984年(昭和59年)
レギュラー
単発・スペシャル
1985年(昭和60年)
レギュラー
  • ドリフフェスティバル・全員集合ベスト100(TBS 10月12日 - 12月28日)
単発・スペシャル
1986年(昭和61年)
レギュラー
単発・スペシャル
1987年(昭和62年)
レギュラー
単発・スペシャル
1988年(昭和63年)
レギュラー
単発・スペシャル
1989年(昭和64年→平成元年)
レギュラー
単発・スペシャル
1990年代
1990年(平成2年)
レギュラー
単発・スペシャル
1991年(平成3年)
レギュラー
単発・スペシャル
1992年(平成4年)
レギュラー
単発・スペシャル
1993年(平成5年)
レギュラー
単発・スペシャル
1994年(平成6年)
レギュラー
単発・スペシャル
1995年(平成7年)
レギュラー
単発・スペシャル
1996年(平成8年)
レギュラー
  • 北野富士(フジテレビ、E&W 4月5日 - 1997年9月26日)A
  • うたばん(TBS 10月15日 - 2010年3月23日)
単発・スペシャル
1997年(平成9年)
レギュラー
単発・スペシャル
1998年(平成10年)
レギュラー
単発・スペシャル
1999年(平成11年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 我が家で発見!究極のお宝映像大発掘スペシャル!(TBS、オン・エアー 9月)A
2000年代
2000年(平成12年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 20世紀超完全保存版!世界に眠る幻の未公開(秘)映像大発掘スペシャル(TBS、オン・エアー 1月2日)
  • 平成教育委員会2000年正月スペシャル(フジテレビ、E&W 1月3日)
2001年(平成13年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 平成教育委員会2001年正月スペシャル(フジテレビ、E&W 1月3日)
  • 世界に眠る幻の未公開(秘)映像大発掘スペシャル(TBS、オン・エアー 1月)
2002年(平成14年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 平成教育委員会2002年正月スペシャル(フジテレビ、E&W 1月)
2003年(平成15年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 平成教育委員会2003年正月スペシャル(フジテレビ、E&W 1月)
  • 平成教育委員会2003年夏休みスペシャル(フジテレビ、E&W 8月)
2004年(平成16年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 平成教育委員会2004年正月スペシャル(フジテレビ、E&W 1月)
  • 平成教育委員会2004年ピカピカの1年生スペシャル(フジテレビ、E&W 5月)
  • 平成教育委員会2004年夏休みスペシャル(フジテレビ、E&W 8月)
  • ザ・ドリームプレッシャー(TBS 9月)
  • 平成教育委員会2004年学問の秋スペシャル(フジテレビ、E&W 11月)
2005年(平成17年)
レギュラー
単発・スペシャル
2006年(平成18年)
レギュラー
単発・スペシャル
2007年(平成19年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 次長課長のヨイショ!(TBS 1月1日)
  • 平成教育委員会2007年入試直前スペシャル(フジテレビ、E&W 1月)
  • ザ・ディール2(TBS、TBSスパークル、ケーテン 4月5日)
  • 平成教育委員会2007年難関中学校スペシャル(フジテレビ、E&W 5月)
  • ついていったらこうなった・第一回緊急報告会(フジテレビ、TBSスパークル、ケーテン 7月14日)
  • 平成教育委員会2007年真夏の林間学校スペシャル(フジテレビ、E&W 8月)
  • 平成教育委員会2007年秋真っ盛りスペシャル(フジテレビ、E&W 11月)
  • お笑いDynamite! 2007(TBS 12月28日 - 29日)
  • ついていったらこうなった2007・年末報告会(フジテレビ、TBSスパークル、ケーテン 12月31日)
2008年(平成20年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • ザ・放送ヲ阻止セヨ!!これ知られたら芸能界明日から生きてけない絶体絶命スペシャル!4(TBS、ZION 1月9日)
  • 平成教育委員会2008年今年も考えチュースペシャル(フジテレビ、E&W 1月)
  • 平成教育委員会2008年春の最新中学入試スペシャル(フジテレビ、E&W 5月)
  • 平成教育委員会2008年真夏の頂上決戦スペシャル(フジテレビ、E&W 7月)
  • 爆笑問題のドッキリ パニックフェイス王 調子に乗ってる芸能人お仕置しちゃうぞSP(TBS 9月9日)
  • *平成教育委員会2008年秋インテリ大激突スペシャル(フジテレビ、E&W 11月)
  • お笑いDynamite! 2008(TBS 12月28日 - 29日)
  • ビートたけしPresents No TV?(TBS 12月28日)
2009年(平成21年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 平成教育委員会2009年モ〜勉強スペシャル(フジテレビ、E&W 1月4日)A
  • 新型芸人オークション キリウリ〜お金のためならここまでやります〜(TBS 1月4日)
  • 爆笑問題のドッキリ パニックフェイス王2 調子に乗ってる芸能人お仕置しちゃうぞ(TBS 1月5日)
  • 爆笑問題のドッキリ パニックフェイス王3 桜吹雪のハリケーン!調子にのってる芸能人お仕置きしちゃうぞ!愛のムチ3時間SP(TBS 4月6日)
  • お笑いDynamite! 2009(TBS 5月3日)
  • 平成教育委員会2009年最新中学入試スペシャル(フジテレビ、E&W 5月)
  • ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV(TBS 8月4日)
  • 平成教育委員会2009年暑気笑い!!夏休みスペシャル(フジテレビ、E&W 8月)
  • 爆笑問題のドッキリ パニックフェイス王4 秋の緊急大捜査24時!調子にのってる芸能人お仕置きしちゃうぞ!大パトロールSP(TBS 10月1日)
  • 平成教育委員会2009年秋の学問大収穫スペシャル(フジテレビ、E&W 11月)
  • ビートたけしのもう1回だけ見ちゃいけないTV(TBS 12月29日)
  • お笑いDynamite! 2009(TBS 12月29日)
2010年代
2010年(平成22年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 平成教育委員会2010年新春ウル寅授業スペシャル(フジテレビ、E&W 1月3日)
  • 紳助社長のニッポンプロデュース大作戦!(TBS 1月10日)
  • 爆笑問題のドッキリ パニックフェイス王5(TBS 4月4日)
  • 芸人記者vs超犯罪現場 体当たりスクープSP(TBS、極東電視台 4月9日)
  • 平成教育委員会2010年祝たけし先生勲章受章 春の連休ボケ解消スペシャル(フジテレビ、E&W 5月9日)
  • スパモク!! 教科書にのせたい!(秘)新事実&驚異の映像50連発(TBS 6月24日)
  • 新型芸人オークション キリウリ2〜お金のためならここまでやります〜(TBS 9月22日)
  • 芸人記者vs超犯罪現場 体当たりスクープSP2(TBS、極東電視台 9月28日)
  • ビートたけしのあと1回だけ見ちゃいけないTV(TBS 9月29日)
  • 教科書にのせたい!世界のナゾ&神秘現象大解明スペシャル!(TBS 9月30日)
  • 平成教育委員会2010年全世代参加一斉テスト 秋の学力大収穫祭スペシャル(フジテレビ、E&W 11月21日)
  • ビートたけしのもう1回だけヤラせてTV(TBS 12月29日)
2011年(平成23年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • お笑いDynamite! 2011(TBS 1月3日)
  • 平成教育委員会2011年合格祈願!!受験生必見 大人も学べる入試スペシャル(フジテレビ、E&W 1月9日)
  • 美女アスリート総出演 炎の体育会TV2011(TBS、吉本興業、ジーヤマ 1月11日 - 7月3日、単発特番2回)
  • スパモク!! 爆!爆!爆笑問題 芸能人ザ・密告SP(TBS 1月13日)
  • スパモク!! 教科書にのせたい!ホントは恐い世界の真実大解明SP(TBS 1月27日)
  • スパモク!! 爆!爆!爆笑問題 芸能人ザ・密告SP2(TBS 2月10日)
  • スパモク!! ニッポン大女優伝説(TBS 3月10日)
  • 爆!爆!爆笑問題 芸能人ザ・密告SP3(TBS 4月4日)
  • スパモク!! 芸人記者〜春の取材魂体当たりスクープSP(TBS、極東電視台 4月14日)
  • スパニチ!! 私の何がイケないの? パイロット版(TBS 5月4日)
  • スパモク!! ニッポン大女優伝説2(TBS 6月30日)
  • ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! パイロット版(TBS、TBSスパークル 7月2日)
  • 音楽の日2011(TBS 7月16日)
  • スパモク!! 爆!爆!爆笑問題 芸能人ザ・密告SP4(TBS 7月28日)
  • 北野演芸館〜たけしが本気で選んだ芸人大集結SP〜(毎日放送、E&W、ケーテン 9月28日 - 2015年3月15日)
  • ニッポン大女優伝説3(TBS 10月11日)
  • 頭脳の祭典!クイズ最強王者決定戦!!〜ワールド・クイズ・クラシック〜(TBS、フォルコム 11月23日)
  • スパモク!! ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! パイロット版第2弾(TBS、TBSスパークル 12月8日)
  • お笑いDynamite! 2011(TBS 12月29日)
  • ビートたけしのあと5回だけヤラせてTV(TBS 12月30日)
2012年(平成24年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • ビートたけしのあと4回だけヤラせてTV(TBS 3月29日)
  • ニッポン大女優伝説4(TBS 4月10日)
  • スパモク!! ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! パイロット版第3弾(TBS、TBSスパークル 4月26日)
  • THEクイズ神(TBS 6月29日)
  • 全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオン(TBS 7月8日)
  • 音楽の日2012(TBS 7月14日)
  • スパモク!! ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! パイロット版第4弾(TBS、TBSスパークル 9月27日)
  • 爆問パニックフェイス!ザ・ドッキリ大連発SP(TBS 10月4日)
  • 水トク! 今、この芸人がスゴい!爆問パニックフェイス!ネタ&ギャグ大連発SP(TBS 12月19日)
  • ビートたけしのあと6回だけヤラせてTV(TBS 12月29日)
2013年(平成25年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • THEクイズ神2(TBS 1月8日)
  • 音楽の日2013(TBS 6月29日)
  • あるあるJAPAN(TBS 7月1日)
  • ドッキリアワード2013(TBS 7月7日)
  • 奇人賢人(TBS 7月10日)
  • ビートたけしの親切な人が5千万円貸してくれないかTV(TBS 12月28日)
2014年(平成26年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • ドッキリアワード2014(TBS 1月2日)
  • 魂の文化系TV(TBS、吉本興業、ジーヤマ 1月11日)
  • ナイナイのお見合い大作戦!(TBS 4月8日 - )
  • 音楽の日2014(TBS 8月2日)
  • 水トク!! 魂の文化系TV2(TBS、吉本興業、ジーヤマ 11月5日)
  • ビートたけしのアナ雪のおかげでオレの映画が遅れちゃったぞTV(TBS 12月28日)
2015年(平成27年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • ドッキリアワード2015(TBS 1月2日)
  • クレイジージャーニー パイロット版(TBS、吉本興業 1月2日)
  • ラストキス〜最後にキスするデート パイロット版(TBS、UNITED PRODUCTIONS 4月4日)
  • 音楽の日2015(TBS 6月27日)
  • ビートたけし大感謝祭 MOZU&赤めだか…UFOも来るかも!?(TBS 12月29日)
2016年(平成28年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • ドッキリアワード2016(TBS 1月3日)
  • 有名人ギャップ大賞(フジテレビ、オクタゴン 1月30日 - )
  • 音楽の日2016(TBS 7月16日)
  • ビートたけしのフランスは本当に勲章をくれたのかTV(TBS 12月29日)
2017年(平成29年)
レギュラー
単発・スペシャル
2018年(平成30年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • ニチファミ! 超絶気持ちいい瞬間ベスト77(フジテレビ、オクタゴン 4月8日)
  • 音楽の日2018(TBS 7月14日)
  • ニチファミ! 超絶気持ちいい瞬間(フジテレビ、オクタゴン 9月16日)
  • ビートたけしの独立してマージン分ギャラ下げるからあと2回ヤラせてTV(TBS 12月27日)
2019年(平成31年→令和元年)
レギュラー
単発・スペシャル
  • 世界ウルルン滞在記2019(毎日放送、テレビマンユニオン 3月24日)A
  • 音楽の日2019(TBS 7月13日)
  • ビートたけしの公開!お笑いオーディション(TBS 12月29日)
2020年代
2020年(令和2年)
レギュラー
単発・スペシャル
2021年(令和3年)
レギュラー
単発・スペシャル

テレビドラマ

1980年代
1980年(昭和55年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1981年(昭和56年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1982年(昭和57年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1983年(昭和58年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1984年(昭和59年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1985年(昭和60年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1986年(昭和61年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1987年(昭和62年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1988年(昭和63年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1989年(昭和64年→平成元年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1990年代
1990年(平成2年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • ごきげんよう!横断歩道でつかまえて(TBS、オフィス・ヘンミ 6月)
1991年(平成3年)
連続ドラマ
  • 花王愛の劇場 天までとどけ(TBS、総合企画アンテンヌ 3月4日 - 5月24日)A
単発・スペシャルドラマ
1992年(平成4年)
連続ドラマ
  • 社長になった若大将(TBS、オフィス・ヘンミ 木曜21時枠 4月16日 - 7月30日)A
  • 夏の嵐!(TBS、オフィス・ヘンミ 木曜21時枠 8月13日 - 9月24日)A
単発・スペシャルドラマ
1993年(平成5年)
連続ドラマ
  • 渡る世間は鬼ばかり 第2シリーズ(TBS 木曜21時枠 4月15日 - 1994年3月31日)
単発・スペシャルドラマ
1994年(平成6年)
連続ドラマ
  • 女の言い分(TBS 木曜22時枠 10月期クール)
  • 金9ドラマ 夢見る頃を過ぎても(TBS、TBSスパークル 10月期クール)
単発・スペシャルドラマ
1995年(平成7年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 月曜ドラマスペシャル 秋の特別企画 テキ屋の信ちゃん5 青春完結編(TBS 10月2日)
  • 渡る世間は鬼ばかり 年末スペシャル(TBS 12月28日)
1996年(平成8年)
連続ドラマ
  • 渡る世間は鬼ばかり 第3シリーズ(TBS 木曜21時枠 4月4日 - 1997年3月27日)
単発・スペシャルドラマ
1997年(平成9年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
1998年(平成10年)
連続ドラマ
  • 渡る世間は鬼ばかり 第4シリーズ(TBS 木曜21時枠 10月1日 - 1999年9月30日)
単発・スペシャルドラマ
1999年(平成11年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2000年代
2000年(平成12年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2001年(平成13年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 超豪華年末ドラマスペシャル ナンバーワン(TBS、アベクカンパニー 12月27日)A
2002年(平成14年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2003年(平成15年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 愛と絆の人間ドラマ特別企画 娘よ(TBS 9月18日)
2004年(平成16年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 水曜プレミア ホットマン'04春スペシャル(TBS、アベクカンパニー 4月14日)
2005年(平成17年)
連続ドラマ
  • パナソニック劇場 こちら本池上署 第5シリーズ(TBS、テレパック 6月13日 - 9月12日)A
  • 月曜劇場 ジイジ2〜孫といた夏(NHK、アベクカンパニー 7月4日 - 8月1日)A
  • ブラザー☆ビート(TBS 木曜21時枠 10月期クール)
単発・スペシャルドラマ
2006年(平成18年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2007年(平成19年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 金曜プレステージ ひみつな奥さん2(フジテレビ、ホリプロ 6月1日)
  • 金曜プレステージ 花いくさ 〜京都祇園伝説の芸妓・岩崎峰子〜(フジテレビ、共同テレビ 11月)
  • 土曜プレミアム 新・美味しんぼ PART2(フジテレビ、オー・エル・エム 11月17日)
2008年(平成20年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2009年(平成21年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2010年代
2010年(平成22年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2011年(平成23年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2012年(平成24年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2013年(平成25年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 渡る世間は鬼ばかり 2013年2時間スペシャル(TBS 5月27日 - 6月3日)
  • 月曜ゴールデン 居酒屋もへじ2〜あなたとわたし〜(TBS 8月5日)
2014年(平成26年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 月曜ゴールデン特別企画 心に響くサスペンス 隣の女(TBS 5月19日)
  • 居酒屋もへじ3〜嵐の恋〜(TBS 8月4日)
2015年(平成27年)
連続ドラマ
  • 土曜オリジナルドラマ 連続ドラマW 硝子の葦(WOWOW、ファインエンターテイメント 2月21日 - 3月14日)TC
  • プラチナイト/木曜ドラマ 恋愛時代(読売テレビ、ホリプロ 4月期クール)TC
単発・スペシャルドラマ
2016年(平成28年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2017年(平成29年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 月曜名作劇場 居酒屋もへじ6〜ありがとう 父ちゃん〜(TBS 8月28日)
  • 渡る世間は鬼ばかり 2017年3時間スペシャル(TBS 9月18日)
2018年(平成30年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2019年(平成31年→令和元年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2020年代
2020年(令和2年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
2021年(令和3年)
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ

関連企業

  • アルファソリューション
  • 金井舞台
  • パシフィックアートセンター
  • 歌舞伎座舞台
  • 日本総合舞台美術
  • シアターコミュニケーションシステムズ
  • ひょうごT2

関連項目

外部リンク

  • 金井大道具株式会社 公式サイト (日本語)