道の駅すいかの里 植木

すいかの里 植木
所在地
861-0136
北区植木町岩野160番地1
座標 北緯32度54分29秒 東経130度41分35秒 / 北緯32.90797度 東経130.69319度 / 32.90797; 130.69319座標: 北緯32度54分29秒 東経130度41分35秒 / 北緯32.90797度 東経130.69319度 / 32.90797; 130.69319
登録路線 熊本県道329号原植木線
登録回 第45回 (43029)
登録日 2016年5月10日
開駅日 2016年11月22日
営業時間 9:00 - 18:30
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅すいかの里 植木(みちのえき すいかのさと うえき)は、熊本県熊本市北区にある熊本県道329号原植木線道の駅である。

概要

熊本市の北の玄関口として熊本市内の観光情報発信の拠点とし、また、すいかをはじめとする地域の豊富な農産物ブランドの発信拠点として開設された[1]

施設

  • 駐車場
    • 小型車 99台
    • 大型車 7台
    • 身障者用 2台
  • トイレ 18器
  • 公衆電話
  • 屋外休憩所
  • 情報・多目的スペース
  • 農産物等物産館
  • 軽食提供コーナー
  • ポケットパーク
  • 観光案内所
  • EV充電器

休館日

  • 毎月第3木曜日

アクセス

周辺

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 熊本河川国道事務所

外部リンク

  • 道の駅すいかの里植木
  • 九州「道の駅」ガイド(国土交通省九州地方整備局)
  • 表示
  • 編集
通過市区町村
福岡県
佐賀県
福岡県
熊本県
鹿児島県
主要交差点
  • 老松公園前
  • 桟橋通り
  • 砂津
  • 三萩野
  • 筒井町
  • 日吉
  • 香椎駅前3丁目
  • 堅粕1丁目
  • 東光2丁目
  • 立花寺北
  • 原田
  • 永吉
  • 姫方町
  • 東櫛原
  • 東町
  • 大島
  • 西上町
  • 中央通
  • 舞尾
  • 水道町
  • 代継橋
  • 近見
  • 須屋高架橋
  • 新南部
  • 松原
  • 松橋町曲野
  • 萩原町
  • 古城
  • 米ノ津
  • 出水IC入口
  • 餅井
  • 多田
  • 大小路町
  • 市来農芸高前
  • 小山田町
  • 照国神社前
バイパス
道路名・愛称
道の駅
主要構造物
自然要衝
旧道
関連項目