谿山郡

鹿児島県谿山郡の位置

谿山郡(たにやまぐん)は、鹿児島県薩摩国)にあった

郡域

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、鹿児島市の一部(魚見町・小原町・上福元町・希望ケ丘町・皇徳寺台・五ケ別府町・小松原・桜ケ丘一 - 六丁目・自由ケ丘・清和・中山・中山町・東開町・東谷山・星ヶ峯・山田町・卸本町・錦江台・坂之上・慈眼寺町・下福元町・谷山港・谷山中央・七ツ島・南栄・西谷山・光山・平川町・和田[1])にあたる。

歴史

11.谷山村(紫:鹿児島市 1 - 5は鹿児島郡 21・22は北大隅郡)

近世以降の沿革

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 谷山地域。
  2. ^ 記載は鹿児島郡。
  3. ^ 郷については「角川日本地名大辞典」による。
  4. ^ 上福元村のうち松崎町も含む。
  5. ^ 鹿兒島縣下國界竝郡界變更及郡廢置(明治29年法律第55号、 原文)

参考文献

関連項目

先代
-----
行政区の変遷
- 1897年
次代
鹿児島郡
薩摩国の郡

阿多郡 | 伊佐郡 | 出水郡 | 揖宿郡 | 頴娃郡 | 鹿児島郡 | 川辺郡 | 給黎郡 | 甑島郡 | 薩摩郡 | 高城郡 | 谿山郡 | 日置郡

カテゴリ カテゴリ