藤田実

曖昧さ回避 藤田実」のその他の用法については「藤田実 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

藤田 実(ふじた みのる、1933年10月21日 - )は、英文学者シェイクスピア専攻。大阪大学名誉教授

人物・来歴

1974年大阪大学大学院英文科博士課程修了、「英国ルネッサンス期パジェントリのシェイクスピア史劇にたいする影響」で文学博士大阪大学言語文化部教授を1996年まで務め、その後関西大学教授。

2013年4月瑞宝中綬章受章[1]

著書

  • Pageantry and Spectacle in Shakespeare,Tokyo, Rennaissance Institute(ルネッサンス研究所), 1982

編著

翻訳・注解

  • クリフォード・リーチ『シェイクスピア史劇』1, 研究社出版, 1971年
  • フランセス・イエイツ『世界劇場』晶文社, 1978年
  • フランセス・イエイツ『シェイクスピア最後の夢』晶文社, 1980年
  • シェイクスピア『テンペスト』大修館書店(大修館シェイクスピア双書), 1990年

脚注

  1. ^ “平成25年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 17 (2013年4月29日). 2013年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月24日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集