藤田三男

藤田 三男(ふじた みつお、1938年4月8日 - )は、日本の文筆家。装丁家。元編集者

来歴

東京市木挽町(現:中央区)生まれ。1961年早稲田大学文学部国文専修卒業、河出書房新社入社後、取締役編集部長等を務め1979年退社、木挽社を設立。榛地和の名で装本も手がける。ゆまに書房編集顧問。

著書

  • 『榛地和装本』河出書房新社 1998
  • 『榛地和装本 終篇』ウェッジ 2010
  • 歌舞伎座界隈』河出書房新社 2013
  • 『三島由紀夫点綴』随想を書く会 2020
他に回想・「界隈」余滴、なお担当した三島作品は、文庫新版で解説担当

共編・編

  • 『写真集三島由紀夫 ’25~’70』三島瑶子共編 新潮文庫 2000
  • 『活字の歴史と技術 Asterisk 1・2』加藤美方共編 樹立社 2005
  • 『新編 燈火頬杖 浅見淵随筆集』編 ウェッジ文庫 2008

参考

  • ISBN 978-4-309-90989-9
  • 『文藝年鑑』2010年 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集