荒川さつき

あらかわ さつき
荒川 さつき
本名 吉田 五月[1]
生年月日 (1927-12-22) 1927年12月22日(96歳)
出生地 日本の旗 日本東京府[1]
出身地 熊本県
職業 俳優
活動期間 1950年 -
テンプレートを表示

荒川 さつき(あらかわ さつき、1927年12月22日[1][2] - )は、日本女優。本名は吉田 五月[1]

来歴・人物

熊本県出身。東京川村女学院(現・川村高等学校)を経て実践専門学校中退[1]。鎌倉在住の文士たちが中心になって開催した鎌倉カーニバルにおいてミス鎌倉に選ばれ、久米正雄の推薦により、1949年に大映に入社[1][2]。1950年、映画「私は狙われている」(監督:森一生)で主役に抜擢される。1952年に新東宝に移籍[1][2]。1959年に東映入社[2]。1963年の時点では東京俳優生活協同組合に所属[2]

1956年、関東女子ゴルフ選手権で優勝。当時、大きな話題となる[3]

主な出演作品

テレビ

映画 

  • 私は狙われている(1950年)
  • 転落の詩集(1950)
  • 密林の女豹(1950)
  • 午前零時の出獄(1950)
  • 海峡の鮫(1950)
  • 消防決死隊(1951年)
  • 赤い鍵 (1951年)
  • ひばりの子守唄 (1951年)
  • 自由学校 (1951年)
  • 毒蛇島綺談 女王蜂 (1952年)
  • 死の街を脱れて (1952年)
  • 大学の小天狗 (1952年)
  • 二つの処女線 (1952年)
  • 花嫁花婿チャンバラ節 (1952年)
  • 乾杯!東京娘 (1952年)
  • 決闘五分前 (1953年)
  • 南十字星は偽らず(1953年)
  • 一等女房と三党亭主(1953年)
  • 初笑寛永御前試合(1954年)
  • 浮かれ狐千本桜(1954年)
  • 森繁のデマカセ紳士(1955年)
  • 金吾桜の雷社長 (1956年)
  • 金吾桜の天晴運転手物語(1956年)
  • 風雲天満動乱 (1957年)
  • 続風雲天満動乱 完結編(1957年)
  • 愛は鉄窓を超えて(1957年)
  • 女の防波堤(1958年)
  • 童貞社員とよろめき婦人(1958年)
  • 薔薇と女挙銃王(1958年)
  • 黄色い風土 (1961年、バー・トリオのマダム役)

脚注

  1. ^ a b c d e f g 『日本映画人大鑑』キネマ旬報社、1959年、74頁。 
  2. ^ a b c d e 「あ」『タレント名鑑』《NO2》芸能春秋社、1963年、111頁。 
  3. ^ 「時代は美意識の変化を生んだ」(HTML)『Golf Journal』第71巻、日本ゴルフ協会、2002年10月、2019年12月7日閲覧