白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々

白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々
Sophie Scholl – Die letzten Tage
監督 マルク・ローテムント
脚本 フレート・ブライナースドーファー(ドイツ語版)
製作 クリストフ・ムーラー(ドイツ語版)
スヴェン・ブーゲマイスター(ドイツ語版)
フレート・ブライナースドーファー
マルク・ローテムント
出演者 ユリア・イェンチ
ファビアン・ヒンリヒス(ドイツ語版)
音楽 ラインホルト・ハイル(ドイツ語版)
ジョニー・クリメック(英語版)
撮影 マルティン・ランガー(ドイツ語版)
編集 ハンス・フンク(ドイツ語版)
製作会社 Broth Film
Goldkindfilm
配給 ドイツの旗 X Verleih AG
日本の旗 キネティック(現:カルチュア・パブリッシャーズ
公開 ドイツの旗 2005年2月13日BIFF
ドイツの旗 2005年2月24日
日本の旗 2006年1月28日
上映時間 120分
製作国 ドイツの旗 ドイツ
言語 ドイツ語
テンプレートを表示

白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々』(しろバラのいのり ゾフィー・ショル さいごのひび、原題: Sophie Scholl – Die letzten Tage)は、2005年制作のドイツ伝記映画

第二次世界大戦中ナチスに対する抵抗運動を行った白いバラのメンバーの一人で、国家反逆罪により21歳で処刑されたゾフィー・ショルの最期の日々を描く。

2005年のベルリン国際映画祭で監督賞と女優賞を受賞した。

ストーリー

ミュンヘン大学の大学生、ゾフィー・ショルは、兄のハンス、友人のクリストフと共に反ナチス抵抗組織「白バラ」のメンバーとして、ナチスへの抵抗と戦争の早期終結を呼びかけるビラの作成し、郵送する活動をおこなっていた。ある日、大学構内でのビラまきを決行したゾフィーとハンスは、その場で大学の関係者に発見され、ゲシュタポに逮捕される。当初は「置いてあったビラを落としただけ」と語り、組織とは無関係のノンポリを装って早々に釈放されそうだったゾフィーだったが、すぐに証拠となる大量の切手、ビラの原稿などが押収され、兄が罪を認めたことを知る。全てを覚悟したゾフィーは容疑を認め、良心によって行動した自らの正当性を訴えることを決意する。

それは、ナチスの正当性と「法の支配」を説き、過ちを認めて助命を求めるように勧める尋問官モーアとの、さらにはゾフィー達を「裏切り者」として断罪し、「寄生虫」として葬り去ろうとする判事ローラント・フライスラーとの戦いの始まりを意味していた。

キャスト

※括弧内は日本語吹き替え

ブック

  • F・ブライナースドルファー編『「白バラ」尋問調書 「白バラの祈り」資料集』(石田勇治・田中美由紀訳)(未來社、2007年)

出典

外部リンク

ドイツ語版ウィキクォートに本記事に関連した引用句集があります。
Sophie Scholl – Die letzten Tage
  • 公式ウェブサイト(ドイツ語)
  • 白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々 - allcinema
  • 白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々 - KINENOTE
  • Sophie Scholl – Die letzten Tage - IMDb(英語)
  • 表示
  • 編集