男と男の生きる街

男と男の生きる街
監督 舛田利雄
脚本 熊井啓、舛田利雄
製作 水の江滝子
出演者 石原裕次郎
芦川いづみ
渡辺美佐子
加藤武
音楽 伊部晴美
撮影 山崎善弘
編集 辻井正則
制作会社 日活
配給 日活
公開 日本の旗1962年1月14日
上映時間 94分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
テンプレートを表示

男と男の生きる街』(おとことおとこのいきるみち)は、1962年1月14日に公開された日活映画である。監督は舛田利雄[1][2]

若い新聞記者の男が追う殺人事件と、5年前に起きた、刑事であった自らの父親が同僚に誤って射殺された事件が交差する[3]

あらすじ

芸者だった冴子は、密輸業者の坂口からフランス行きを誘われる。その後、彼女は画家の朝倉と恋に落ちるも、坂口に知られて帰国させられる。その後、彼女の後を追うように帰国した朝倉のもとに坂口が訪れる。朝倉は坂口をゆすったところで殺される。 その後、冴子の弟で、広洋丸の船員でもある松丸が、主任刑事・北川始によって逮捕される。 毎朝新聞の記者・岩崎捷夫がこの逮捕に疑問を抱いていた矢先、朝倉の妹・和枝から、朝倉がフランスから帰る途中の船で撮影した写真を見せてもらう。 そこには、広洋丸にいた冴子が朝倉と一緒に写っており、岩崎は現場で彼女を見かけたことを思い出す。 また、北川は過去に広洋丸で起きた密輸事件を追う中で、刑事だった岩崎の父を死なせた過去があった一方、岩崎の妹・恵美は北川のことを愛していたため、岩崎はその間で揺れていた。

その後、釈放された松丸が殺されたことを知った冴子は、岩崎に真相を明かす。坂口は岩崎と冴子を呼び寄せた後、北川を殺す。そして、岩崎の父の死が坂口の策略だったことが判明する。 パトカーが近づく中、岩崎は冴子を連れて、北川とともにその場から脱出する。

配役

スタッフ

  • 監督 : 舛田利雄
  • 脚本 : 熊井啓、舛田利雄
  • 企画 : 水の江滝子
  • 音楽 : 伊部晴美
  • 美術 : 松山崇
  • 編集 : 辻井正則
  • 撮影 : 山崎善弘
  • スチール : 斎藤耕一

倂映作品

  • 『さよならの季節』

外部リンク

  • 男と男の生きる街日活公式
  • 男と男の生きる街 映画DB

脚注

  1. ^ “デジタル大辞泉プラス「男と男の生きる街」の解説”. KOTOBANK. 2022年7月13日閲覧。
  2. ^ 日活アクションの華麗な世界:1954-1971 第三章 影の喪失-全盛期における裕次郎のアクション映画 p.72-80 ISBN 4624710878
  3. ^ “男と男の生きる街”. 日本映画情報システム. 2022年7月13日閲覧。
映画

太陽の季節 - 狂った果実 - 乳母車 - 地底の歌 - 月蝕 - お転婆三人姉妹 踊る太陽 - ジャズ娘誕生 - 幕末太陽傳 - 俺は待ってるぜ - 嵐を呼ぶ男 - 陽のあたる坂道 - 赤い波止場 - 紅の翼 - 清水の暴れん坊 - 男が命を賭ける時 - あした晴れるか (映画) - あじさいの歌 - 青年の樹 - アラブの嵐 - 堂堂たる人生 - 闘牛に賭ける男 - 鉄火場の風 - 街から街へつむじ風 - あいつと私 - 男と男の生きる街 - 青年の椅子 - 金門島にかける橋 - 太平洋ひとりぼっち - 赤いハンカチ - 鉄火場破り - 泣かせるぜ - 城取り - 素晴らしきヒコーキ野郎 - 赤い谷間の決斗 - 二人の世界 - 夜のバラを消せ - 帰らざる波止場 - 夜霧よ今夜も有難う - 栄光への挑戦 - 波止場の鷹 - 遊侠三国志 鉄火の花道 - 黒部の太陽 - 忘れるものか - 風林火山 - 栄光への5000キロ - 人斬り - 嵐の勇者たち - ある兵士の賭け - スパルタ教育くたばれ親父 - 戦争と人間 - 富士山頂 - 男の世界 - 甦える大地 - 影狩り - 影狩り ほえろ大砲 - 反逆の報酬 - 凍河 - わが青春のアルカディア

テレビ
ドラマ
大都会
西部警察

PART-I - PART-II - PART-III

ダイヤル110番 - 黒部の太陽 - 太陽にほえろ! - 座頭市物語

その他
歌手活動
家族

石原慎太郎(兄)- 石原典子(義姉)- 石原まき子(妻)- 石原伸晃(甥)- 石原良純(甥)- 石原宏高(甥)- 石原延啓(甥)- 荒井玉青(姪)

関連項目
カテゴリ カテゴリ
舛田利雄監督作品
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
テレビドラマ