浅草キッドの土曜メキ突撃!ちんちん電車!

浅草キッドの土曜メキ突撃!ちんちん電車!』(あさくさキッドの どよメキとつげきちんちんでんしゃ)は、ニッポン放送の毎週土曜日23:00~25:00の枠で放送されていたラジオ番組。メインパーソナリティーは浅草キッド。

概要

放送期間は1992年(平成4年)4月11日から1993年(平成5年)3月27日まで。1992年3月までオールナイトニッポン月曜2部において『浅草キッドのオールナイトニッポン』が放送されていたが、そこから引っ越して来たような形で本番組がスタートし、コーナーも一部が引き継がれている。

『オールナイトニッポン』での1992年3月頃のフリートークによると、この番組のタイトルの有力候補および仮タイトルは『突撃!おさる電車』だったらしい。これは同年4月にフジテレビの深夜で始まったバラエティ番組たまにはキンゴロー』のタイトル候補で選に漏れたものの流用と思われる[1]

言わんのバカクイズ」という企画は単行本にもなり、70万部近くの売り上げとなった。『オールナイトニッポン』時代と違って時間が早くなったことからスペシャルウィーク期間には多くゲストが入るようになる(言わんのバカクイズ解答者としてなど)。

1993年4月10日からは引き続き『浅草キッドの奇跡を呼ぶラジオ』がスタートしているが、この間同年4月3日のみ『浅草キッドの題名の無いラジオ番組』というタイトルで、新番組の前夜祭的な番組として放送されている。

主なコーナー、スペシャル企画

  • びっくりしたなぁ〜もう
    『浅草キッドのオールナイトニッポン』の「世紀末の三波伸介 びっくりしたなぁ〜もう」コーナーをほぼそのまま引き継いだコーナー。時事、芸能人、流行などの話題からネタを作る浅草キッド的ワイドショー。この頃からアサヒ芸能で「週刊アサヒ芸能人」のコーナーが始まり、ここにも本コーナーで採用されたネタが一部掲載されるようになった。この「週刊アサヒ芸能人」に掲載されるとナンシー関の消しゴム版画カードがもらえていた。
  • 言わんのバカクイズ
    「何を言われても○○○○と言ってください」で始まり、出題者はこの言葉に関連する言葉を出し続け、解答者はこれをそのまま間違えずに言わなければならない。何個目かで出題者は引っ掛けの言葉を出し、解答者が思わず引っ掛かる……という狙いのクイズ(例)。ゲストに来た(または録音出演した)多くのタレントがこのクイズにも挑戦していた。
  • よくばりカレンダー
    このコーナーも『浅草キッドのオールナイトニッポン』からの継続コーナー。「北島三郎演歌の花道カレンダー」「柳生博ハッピーカレンダー」等。
  • キング・オブ・コメディー
    このコーナーも『浅草キッドのオールナイトニッポン』で行われていた。本番組時代にはゲストのタレントがこのコーナーに臨むこともあった。
  • チモ・バヨはこう聞こえるぞコーナー
    スペインのディスコDJチモ・バヨの『俺はチモ・バヨ~燃えろバルセロナ』の歌詞は日本語だとこう聞こえる、いわば『タモリ倶楽部』の「空耳アワー」のようなコーナーだったが、かなり強引な替え歌が多くリスナーの爆笑を誘った。
  • ちんぱんギャルコーナー
  • へんたいよい子電話相談室
  • もうすぐユーミン
    この番組が『松任谷由実のオールナイトニッポン』の直前の番組であることから出来たコーナー。お茶化しの内容であったが、松任谷由実本人には好評で、オールナイトニッポンの出だしで言及した事も一度ならずあり、1992年11月28日放送ではついに本人が登場したということもあった。
  • ハリー・ベラフォンテコーナー
    浅草キッドのマネージャーの巨根に名前を付けるコーナー。BGMはハリー・ベラフォンテの『バナナ・ボート』。コーナー最終回で「業務用」と命名された。
  • よくばりぴあコーナー
    架空のプレイガイドを紹介。「実写版『みこすり半劇場』」「ビーズじゃないよボーズサミット」等ものすごいイベントを紹介。
  • 某スポフルタイムコレクションベスト100
    1992年12月のスペシャル企画。見出しの面白さ、大げささでランキング付けをしていた。
  • けんかラジオ・史上最強泥仕合
    1993年2月のスペシャル企画。ゲストのタレントたちが模擬けんか、言い合いをするもの。

ノベルティグッズ

番組中紹介されたネタで優秀なものの投稿者には、以下のノベルティグッズがプレゼントされた。

  • ちんちんローション(単なる瓶入りベビーオイル)
  • ちんちんリング(単なるブリキ製の指輪陰茎がかたどられている)
  • オリジナルステッカー

ゲスト

ゲスト詳細

録音出演を含む

関連書籍

  • 「浅草キッドの言わんのバカクイズ~みるみるうちにひっかかる!」(ニッポン放送出版)1992年(平成4年)10月10日発売 ISBN 4594010296

脚注

  1. ^ 『浅草キッドの言わんのバカクイズ〜みるみるうちにひっかかる!』12ページ
ニッポン放送 土曜夜ワイド
前番組 番組名 次番組
浅草キッドの土曜メキ突撃!ちんちん電車!
浅草キッド
メンバー
現在の出演番組

あさイチ (不定期、単独出演) - ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV - バラいろダンディ (玉袋は火曜、水道橋は2021年3月まで金曜)

玉袋単独
過去の出演番組

浅草橋ヤング洋品店 - 北野ファンクラブ - たまにはキンゴロー - リングの魂 - まっ昼ま王!! - キス・ミス・チック/キスミスチック'96 - SRS - たけし親方の全国ニッカポッカ選手権 - チャンスの殿堂! - 未来ナース - エクスプレス - 火の玉スポーツ列伝! - TokYo,Boy - たけし・所のWA風がきた! - パワーバンク - クイズ!バーチャQ - 魔界潜入!怪奇心霊(秘)ファイル - 中井正広のブラックバラエティ - 2時ワクッ! - 平成教育予備校 (熱血!平成教育学院) - 草野☆キッド - ランキンコロシアム! - おもいッきりイイ!!テレビ - 浅草映画研究会 - 浅草キッド時事魂! - 別冊アサ秘ジャーナル - タモリ倶楽部 (不定期) - 総合診療医ドクターG

水道橋単独
玉袋単独

ゲームレコードGP - ぴーかんテレビ - 5時に夢中!サタデー - イキモノ日本紀行 - せんべろ女とホルモンおやじ (ナレーター) - 玉瀧光 - お達者ライフ - 玉袋筋太郎の競輪場へ行こう! - 玉袋筋太郎の旅はみちづれ 運だ!飯。 - たまたま、きよし。お財布万歳! - テレビ見墳記 〜ご近所古墳を味わうひととき〜 (特番) - ぴったんこカン・カン - 玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ・リターンズ

ラジオ番組
水道橋単独
玉袋単独

玉袋筋太郎の男の作法 - たまむすび - 金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ

関連項目

燃えよせんみつ足かけ二日大進撃 - 所ジョージの足かけ二日大進撃 - 明石家さんまのラジオが来たゾ!東京めぐりブンブン大放送 - 渡辺正行の東京めぐりブンブン大放送 - 青春コール東京ハラギャーテーズ - 森脇・山田のパニックしようぜ!東京ハラギャーテーズ - 東京サウンドバズーカ音姫絵巻 - 浅草キッドの土曜メキ突撃!ちんちん電車! - 浅草キッドの奇跡を呼ぶラジオ - 夜のおもちゃ ぜんじろげっ! - 後藤鮪郎の正義のラジオ!ジャンベルジャン! - ドリアン助川の正義のラジオ!ジャンベルジャン! - 福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ - オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん - SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル

  • 表示
  • 編集