池田道孝

池田 道孝
いけだ みちたか
公式肖像写真(2019年撮影)
生年月日 (1947-02-09) 1947年2月9日(77歳)
出生地 日本の旗 日本 岡山県
出身校 下関市立大学経済学部
前職 岡山県議会議員
所属政党 自由民主党(竹下派
称号 旭日中綬章
公式サイト 自由民主党 衆議院議員 池田道孝 公式WEBサイト

選挙区 比例中国ブロック
当選回数 3回
在任期間 2012年12月21日[1] - 2021年10月14日

選挙区 井原市小田郡
当選回数 3回
在任期間 1999年 - 2011年
テンプレートを表示

池田 道孝(いけだ みちたか、1947年2月9日 - )は、日本政治家

衆議院議員(3期)、農林水産大臣政務官菅義偉内閣)、岡山県議会議員(3期)を歴任。

人物

岡山県生まれ[2]矢掛高等学校を経て、1969年3月、下関市立大学経済学部卒業。同年4月、倉敷市役所入所。1998年9月、倉敷市役所を企画課長で退職[3]

1999年岡山県議会議員に初当選。以後連続で3期務めた。

2012年第46回衆議院議員総選挙比例中国ブロックに自民党から単独21位で出馬し、初当選した。

2014年第47回衆議院議員総選挙で比例中国ブロックに自民党から単独21位で出馬し、再選。

2017年第48回衆議院議員総選挙で比例中国ブロックに自民党から単独18位で出馬し、3選。2020年発足の菅義偉内閣では農林水産大臣政務官を務めた。

2021年10月、同月に行われる第49回衆議院議員総選挙に出馬せず、政界からの引退を表明した[4]。2022年、旭日中綬章受章[5]

自民党の比例区単独出馬議員のうち、重複立候補議員より上位におかれた議員以外では、唯一3回以上連続で当選した。

政策

所属団体・議員連盟

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 平成24年(2012年)12月21日中央選挙管理会告示第37号(平成二十四年十二月十六日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  2. ^ 下関市立大学出身・衆議院議員誕生
  3. ^ 池田 道孝
  4. ^ “自民・池田氏(比例中国)引退へ 73歳定年制該当「後進に託す」”. 山陽新聞. (2021年10月9日). https://www.sanyonews.jp/article/1184252 2021年10月9日閲覧。 
  5. ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日
  6. ^ 2014年衆院選 毎日新聞候補者アンケート
  7. ^ “2021年7月号_7面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2021年6月25日). http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021%E5%B9%B47%E6%9C%88%E5%8F%B7_7%E9%9D%A2.pdf 2021年7月11日閲覧。 
  8. ^ a b 俵義文、日本会議の全貌、花伝社、2016年

外部リンク

  • 自由民主党 衆議院議員 池田道孝 公式WEBサイト
公職
先代
河野義博
藤木眞也
日本の旗 農林水産大臣政務官
熊野正士と共同

2020年 - 2021年
次代
熊野正士
宮崎雅夫
  • 表示
  • 編集
日本の旗 農林水産大臣政務官
第41回
(定数13)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
社会民主党
日本共産党
自由党
第43回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
第44回
(定数11)
自由民主党
民主党
国民新党
公明党
第45回
(定数11)
民主党
自由民主党
公明党
第46回
(定数11)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
第47回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
維新の党
日本共産党
  • 大平喜信
第48回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
第49回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
公明党
日本維新の会
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選