民主韓国党

民主韓国党(民韓党)
各種表記
ハングル 민주한국당(민한당)
漢字 民主韓國黨(民韓黨)
発音 ミンジュハングクタン(ミナンダン)
テンプレートを表示

民主韓国党(みんしゅかんこくとう)とは、韓国・第五共和国時代の保守政党。第五共和国初期の最大野党でもある。略称は民韓党(민한당)。

概要

民主韓国党のロゴ
民主韓国党の党旗

粛軍クーデター5・17クーデターで実権を掌握した全斗煥大統領が制定した「政治風土刷新のための特別措置法」による政治活動禁止措置の対象外となった旧新民党穏健派の政治家を主体として1981年1月17日、ソウル世宗文化会館で結成大会を開催して発足。柳致松結成準備委員長を初代総裁及び大統領候補に推戴した。平和政権交代の実現を掲げていたが、軍部政治介入を容認させる姿勢を打ち出すなど、親与党的性格が強かったため、サクラ野党とも揶揄された。

結成から間もない1981年3月の総選挙では、81議席を獲得し野党第1党となった。しかし、1985年2月の国会議員選挙では、政治活動禁止措置を解除された急進派の政治家達を中心に結成された新韓民主党(新民党)が軍部の政治介入に反対する姿勢を打ち出して躍進したため、民韓党は第2野党に転落する敗北を喫した。しかも、選挙直後から党所属議員の離党と新民党への入党が相次いだため、民韓党は数議席足らずの群小政党に転落した。その後も群小政党としての地位に甘んじる状況が続き、1988年4月に行われた第13代総選挙では、当選者を出すことが出来ず政党法の規定により解党された。

党勢推移

総選挙

年月日 議席数 得票率
合計 地域区 全国区
第11代総選挙 1981年3月25日 81 57 24 21.6%
第12代総選挙 1985年2月12日 35 26 9 19.7%
第13代総選挙 1988年4月26日 0 0 0 0.2%

参考資料

関連項目

大韓民国国旗 過去に存在した韓国の政党(現存する政党も含む)
第一共和国
李承晩政権)
与党

大韓国民党 → 自由党

野党

保守):韓国民主党 → 民主国民党 → 民主党、韓国独立党民族自主聯盟
(進歩):進歩党
群小政党:統一党

第二共和国
張勉政権)
与党

民主党

野党

(保守):新民党、自由党、韓国独立党
(進歩):社会大衆党、韓国社会党

第三共和国・
第四共和国
朴正煕政権)
与党

民主共和党

野党
  • 民政党
  • 民主党 → 民衆党 → 新民党
群小
政党
第五共和国
全斗煥政権)
与党
第1野党
その他野党

(保守):民主韓国党、韓国国民党
(進歩):民主社会党、社会民主党

第六共和国
盧泰愚政権
与党
第1野党

平和民主党・民主党(1990-1991) → 民主党(1991-1995)

その他野党
金泳三政権
与党

民主自由党 → 新韓国党ハンナラ党

第1野党

民主党 (韓国 1991-1995) → 新政治国民会議

その他野党
金大中政権
与党
第1野党

ハンナラ党

その他野党
盧武鉉政権
与党
第1野党

ハンナラ党

その他野党
李明博政権
与党

ハンナラ党 → セヌリ党

第1野党

民主党 → 民主統合党

その他野党
朴槿恵政権
与党

セヌリ党 → 自由韓国党

第1野党

民主統合党 → 民主党 → 共に民主党

その他野党
文在寅政権
与党
第1野党
その他野党
尹錫悦政権
与党
第1野党
その他野党
Portal:政治学 - 大韓民国の政党(Template:大韓民国の政党) - 大韓民国の政治
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。

  • 表示
  • 編集