武広旅客専用線

武広旅客専用線
基本情報
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
種類 高速鉄道
起点 武漢駅
終点 広州南駅
駅数 18
開業 2009年12月26日
路線諸元
路線距離 968 km
軌間 1,435 mm (標準軌)
最大勾配 20 ‰[1]
最小曲線半径 7000 m[1]
最高速度 350 km/h
路線図
テンプレートを表示
武広旅客専用線
各種表記
繁体字 武廣客運專線
簡体字 武广客运专线
拼音 Wŭguăng Kèyùn Zhuānxiàn
発音: ウーグァン クーユン ヂュアンシェン
日本語漢音読み ぶこう きゃくうん せんせん
日本語読み: ぶこう りょかく せんようせん
英文 Wuhan–Guangzhou High-Speed Railway
テンプレートを表示
駅・施設・キロ程(豊台起点)
凡例
uSTR
石武旅客専用線石家荘/北京方面
uABZg+l uSTRq
合武線合肥方面
uBST
1164 横店東
uSTRq uKRWgr+r
合武線漢口方面
WASSERq uhKRZWae WASSERq
武漢天興洲特大橋、長江
umSWBHF
1189 武漢
uSTRc2
uSTRc3
uABZ+1l
武九旅客専用線(中国語版)九江方面
STR vSTR-
武九旅客専用線、武昌方面
SHI4+lq KRZo
武九線廬山方面
BST
1237 烏竜泉東
HST
1275 咸寧北
HST
1318 赤壁北
HST
1403 岳陽東
HST
1473 汨羅東
TUNNEL1W
瀏陽河隧道
mABZg+l uSTRq
滬昆旅客専用線上海方面
BHF
1572 長沙南
uSTRq mABZgr
滬昆旅客専用線昆明方面
HST
1613 株洲西
HST
1680 衡山西
BHF
1722 衡陽東
uSTRq mABZgr
湘桂線南寧/憑祥方面
HST
1777 耒陽西
HST
1855 郴州西
HST
1944 楽昌東
HST
1988 韶関
HST
2061 英徳西
HST
2105 清遠
STRq ABZg+r
京広線北京方面
HST
2169 広州北
STRq ABZgr
京広線広州方面
WASSERq hKRZWae WASSERq
金沙洲特大橋、珠江
uSTRq mABZg+r
南広線、貴広線、南寧/貴陽方面
mSWBHF
2218 広州南
uSTRq uABZgr
広珠城際線、珠海方面
uSTR
広深港高速鉄道香港方面

青線は接続する高速旅客線を示す

武広旅客専用線(ぶこうりょかくせんようせん、中文表記: 武广客运专线)は中華人民共和国湖北省武漢市広東省広州市を結ぶ旅客専用の高速鉄道路線。営業距離は武漢 - 広州南間の968km。

中国の高速列車である中国鉄路高速(China Railway High-speed,CRH)の列車が運行されており、日本川崎重工業車両カンパニー新幹線E2系電車の技術を基にしたCRH2Cドイツシーメンス社製ヴェラロの技術を基にしたCRH3Cが投入されている。2010年10月現在、営業最高速度350km/h(ノンストップの列車は平均速度313km/h)は海外技術の全面的な導入ながら、滬杭旅客専用線とともに世界の高速鉄道の中で最速となっている[2]

武広旅客専用線は総延長2,100kmの中国を縦断する京港旅客専用線の一部分となる区間で、京石旅客専用線(北京- 石家荘間)、石武旅客専用線(石家荘-武漢間)の両線は2012年12月26日に開業し直通運転が開始された。

車両

最高速度350km/hで運転が行われており、列車はそれぞれ8両編成を2編成併結し16両編成で運転が行われている。使用されている車両はCRH380ACRH380B、およびそれらの16両固定編成版であるCRH380AL、CRH380BL等。

開業時

旅客定員は2編成併結時でCRH3Cが1,114名、CRH2Cが1,220名となっている。車両は日本(CRH2C)とドイツ(CRH3C)それぞれの技術を用いて中国で製造された。

路線

着工は2005年6月23日で、総工費1166億が投じられた[3]。広州-武漢間は、この路線ができる前は11時間を要しており、最速の列車で3時間。途中駅に停車する便でも、4時間半を切ることを目標に建設された。968kmの区間のうち、468kmは橋梁区間で177kmはトンネル区間で、橋梁、トンネル区間が全体の3分の2を占めており、684箇所の橋梁、226箇所のトンネルが含まれる[4]。トンネル断面積は100m2である。信号システムにはETCSをベースとしたCTCSが採用されている[5]。電化方式は交流電化25kV50Hz、勾配は最大20‰である。 2009年12月26日武漢 - 広州北間が正式開業。翌月2010年1月30日に、広州南駅まで延伸し全線開業となった。開業当初は一部の駅が未成のままであったが、楽昌東駅(中国語版)2017年5月1日に開業し、当初計画された18箇所の駅は全て開業となった。

2009年12月9日には試験走行で最高速度394.2km/hを記録し、広州南 - 武漢間を2時間55分で走破している[6]。今後、中国で計画されている42路線の高速旅客専用線の一路線とされ他の路線の建設も進められる。

2012年12月26日の京石旅客専用線、石武旅客専用線の全線開通に伴い、北京西から広州南まで直通運転が可能となり、最長距離となる北京西(2298km)や西安、太原、新規開業区間の各都市へ高速動車の運行が開始された。2018年現在の最速列車による所要時間は、北京西-広州南(G66次)8時間0分、武漢 - 広州南(G80次、他)3時間38分。

運行形態

最初の営業列車は武漢を2009年12月26日午前9時に出発し、3時間で目的地に到達している。旅客専用線開業前の列車では10時間半を要していた。

27往復の運行がされ、2往復は武漢 - 長沙南、5往復は長沙南 - 広州北、21往復は武漢 - 広州北の全区間の運行となる。全区間運行の列車はノンストップとなり、922km(現在開業中の武漢 - 広州北間)を南行きは2時間57分、北行きは2時間58分で走破する。平均時速は313km/hとなり、TGVが保持していた世界最速記録であるLGV東ヨーロッパ線ロレーヌ-TGV駅 - シャンパーニュTGV駅間での279km/hを破っている。広州南駅は2010年1月30日に開業され、運行区間が延伸された。

2018年現在、武漢-広州南の全区間を走る列車は63.5往復(南行63本/北行62本。夜行列車など武漢を通過扱いとする列車を除く)。長沙南 - 広州南に限れば南行106本/北行108本(長沙南通過列車を除く)が最短5分間隔で走行する大動脈に成長している。

運賃・料金

2等車の料金はキロ当たり0.46元となっており、1等車はそれより60%高くなっている。CRH3で利用出来る特等車は2等車より80%高くなっている。他の中国の一般的な列車はキロあたり0.0011722元であるのに比べると高額な料金体系となっている。武漢 - 広州北駅間の料金は1等780人民元、2等490人民元と一般列車の68元(硬座)に比べると10倍以上とその高額さが目立つ。高速鉄道の登場により航空会社も割安な料金設定や、専用手荷物検査窓口を設けたシャトル便を運行し対抗している。[7]

駅一覧

駅名 駅間
距離
(km)
累計距離
(km)
接続路線 所在地
日本語 簡体字中国語 英語 武漢
起点
北京西
起点
横店東駅 横店东站 Hengdian East 25 -25 1164.0 合武線 石武旅客専用線
武漢駅 武汉站 Wuhan 0.0 0.0 1189.0 石武旅客専用線
漢宜線 (連絡線経由)
武九旅客専用線
武九線
武漢地下鉄4号線
武漢地下鉄5号線
武漢地下鉄10号線
湖北省 武漢市 青山区
烏竜泉東駅 乌龙泉东站 Wulongquan East 48.0 48.0 1237.0 待避駅(旅客の取扱いなし) 江夏区
咸寧北駅 咸宁北站 Xianning North 38.0 86.0 1275.0 咸寧市 咸安区
赤壁北駅 赤壁北站 Chibi North 43.0 129.0 1318.0 赤壁市
岳陽東駅 岳阳东站 Yueyang East 85.0 214.0 1403.0 湖南省 岳陽市 岳陽楼区
汨羅東駅 汨罗东站 Miluo East 70.0 284.0 1473.0 汨羅市
長沙南駅 长沙南站 Changsha South 99.0 383.0 1572.0 滬昆旅客専用線
長沙地下鉄2号線
長沙地下鉄4号線
長沙市 雨花区
株洲西駅 株洲西站 Zhuzhou West 41.0 424.0 1613.0 長株潭城軌易株段 株洲市 天元区
衡山西駅 衡山西站 Hengshan West 67.0 491.0 1680.0 衡陽市 衡山県
衡陽東駅 衡阳东站 Hengyang East 42.0 533.0 1722.0 湘桂線 珠暉区
耒陽西駅 耒阳西站 Leiyang West 55.0 588.0 1777.0 耒陽市
郴州西駅 郴州西站 Chenzhou West 78.0 666.0 1855.0 郴州市 北湖区
楽昌東駅 乐昌东站 Lechang East 89.0 755.0 1944.0 広東省 韶関市 楽昌市
韶関駅 韶关站 Shaoguan 44.0 799.0 1988.0 武江区
英徳西駅 英德西站 Yingde West 73.0 872.0 2061.0 清遠市 英徳市
清遠駅 清远站 Qingyuan 44.0 916.0 2105.0 清城区
広州北駅 广州北站 Guangzhou North 64.0 980.0 2169.0 広州地下鉄9号線 広州市 花都区
広州南駅 广州南站 Guangzhou South 49.0 1029.0 2218.0 広深港高速鉄道
貴広旅客専用線
南広線
広珠城際線
広州地下鉄2号線
広州地下鉄7号線
広州地下鉄22号線
仏山地下鉄2号線
番禺区

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b http://news.chineserailways.com/Html/16/200911/20091121111428.html
  2. ^ Mitchell, Tom (December 28, 2009). "Chinese Harmony train sets speed record". Financial Times. http://www.ft.com/cms/s/0/1eed4d72-f351-11de-a888-00144feab49a.html Retrieved December 28, 2009.
  3. ^ "Record-breaking Chinese rail opening piles pressure on airlines". The Independent. December 25, 2009. Retrieved December 26, 2009.
  4. ^ http://politics.people.com.cn/GB/14562/10548281.html
  5. ^ http://ccnews.people.com.cn/GB/10549815.html
  6. ^ Video of trial run. View of speedometer at 1m22s
  7. ^ 中国:武広線・乗車ルポ 料金、在来線の7〜11倍 夢の超特急、高値の花に[リンク切れ] 毎日新聞 2010年1月8日 東京朝刊
 
「八縦八横」
旅客専用線
沿海通道

丹大都市間鉄道 | 哈大旅客専用線 (瀋陽-大連間) | 秦瀋旅客専用線 | 津秦旅客専用線 | 津濰煙高速鉄道 | 済青高速鉄道 (濰坊-青島間) | 青栄都市間鉄道 (青島-煙台間) | 青塩線 (青連線・連塩線) | 塩通線 | 通滬線 | 滬杭旅客専用線 | 杭福深旅客専用線 (杭甬旅客専用線甬台温線温福線福廈線廈深線) | 深湛線 (深茂線・茂湛線) | 合湛線 | 欽北高速鉄道 | 欽防線 | 防東線

支線

濰萊旅客専用線

京滬通道
支線1

合蚌旅客専用線 | 商杭旅客専用線(合肥-杭州間)

支線2
東線

京津都市間鉄道 | 津濰烟高速鉄道(天津~濰坊間) | 濰坊~臨沂間路線 | 臨淮寧高速鉄道 | 連鎮線(淮安-揚州間) | 寧啓線(揚州-南通間) | 通滬線

京港(台)通道

豊雄商高速鉄道 | 商杭旅客専用線(商丘-合肥間) | 合安九旅客専用線 | 昌九都市間鉄道 | 昌贛旅客専用線 | 贛深旅客専用線 | 広深港高速鉄道(深圳-香港/九竜間)

黄岡経由

阜岡九旅客専用線

支線

向莆線 (昌福線・永莆線)

京台線

合福旅客専用線 | 福平線 | 福州 (平潭)-台北間路線

京哈~京港澳通道
支線

広珠都市間鉄道 | 珠海-澳門間路線

呼南通道

呼朔高速鉄道 | 集大原高速鉄道 (朔州東-原平西間) | 大西旅客専用線(原平西-太原南間) | 太焦高速鉄道 | 鄭焦都市間鉄道 | 鄭渝高速鉄道 (鄭万高速鉄道 鄭州東-襄陽東) | 襄常高速鉄道 | 長益常都市間鉄道(常徳-益陽間) | 益婁高速鉄道 | 婁邵線 | 邵永高速鉄道 | 衡柳線(永州-桂林間) | 湘桂線(桂林-柳州間) | 柳南都市間鉄道

大同経由

張呼高速鉄道 | 集大原高速鉄道 (ウランチャブ-原平西間)

洛陽経由

焦済洛都市間鉄道 | 洛平都市間鉄道

京昆通道
支線

京張都市間鉄道 | 大張旅客専用線 | 大西旅客専用線(大同南-忻州間)

包(銀)海通道

包西線 (包頭-延安間) | 西延高速鉄道 | 渝西高速鉄道 | 渝貴線 | 貴南旅客専用線 | 邕北線 (広西沿海高速鉄道) (南欽線・欽北高速鉄道) | 合湛線 | 湛海旅客専用線 | 海南東環線 | 海南西環線

銀海線

銀西高速鉄道

蘭(西)広通道
西広線
綏満通道

牡綏線 | 哈牡旅客専用線 | 哈斉旅客専用線 | チチハル-満洲里間路線

京蘭通道

京張都市間鉄道 | 呼張旅客専用線 | 集包線第二複線 (フフホト-包頭間) | 包銀高速鉄道 | 銀蘭旅客専用線

青銀通道
陸橋通道
沿江通道
九江経由

寧安旅客専用線 | 合安九旅客専用線 (安慶-九江) | 武九旅客専用線

襄陽経由

漢十都市間鉄道(武漢-襄陽間) | 鄭渝高速鉄道 (鄭万高速鉄道・渝万都市間鉄道・渝万高速鉄道)

達州経由

成達万高速鉄道 (達万線・達成線)

滬昆通道
廈渝通道

竜廈線 | 贛瑞竜線 | 長贛高速鉄道 | 長益常都市間鉄道 | 黔常線 | 渝黔都市間鉄道

広昆通道
「四縦四横」
旅客専用線
京哈旅客専用線
京滬旅客専用線
(京哈-京滬連絡線)
杭福深旅客専用線
(東南沿海旅客専用線)
京港旅客専用線
滬漢蓉旅客専用線
青太旅客専用線
徐蘭旅客専用線
滬昆旅客専用線
都市間鉄道
300 - 350 km/h
200 - 250 km/h

成灌線 | 昌九都市間鉄道 | 長吉都市間鉄道 | 哈斉旅客専用線 | 哈牡旅客専用線| 哈佳線 | 海南東環鉄道 | 広珠都市間鉄道 | 柳南都市間鉄道 | 寧安都市間鉄道 | 成綿楽都市間鉄道 | 莞恵都市間鉄道 | 武漢都市圏都市間鉄道 | 渝万都市間鉄道 | 成蒲線 | 鄭焦都市間鉄道 | 鄭開都市間鉄道 | 鄭許都市間鉄道 | 青栄都市間鉄道 | 丹大都市間鉄道 | 瀋丹都市間鉄道 | 津保都市間鉄道 | 長株潭都市間鉄道 | 吉琿旅客専用線 | 福州長楽空港鉄道 | 福州平潭鉄道 | 蘭中都市間鉄道 | 広仏肇都市間鉄道 | 広清都市間鉄道

西部開発の
ための新線

竜廈線 | 向莆線 | 茂湛線 | 杭黄旅客専用線 | 南広線 | 西成旅客専用線 | 貴広旅客専用線 | 蘭新線第二複線 | 成貴旅客専用線 | 大西旅客専用線 | 呼張旅客専用線 | 成昆線 | 渝貴線 | 通滬線 | 淮揚鎮線 | 九景衢線 | 青連線 | 運三線 | 鄭渝旅客専用線 | 渝長旅客専用線 | 渝昆旅客専用線 | 阜鷹汕線 | 金麗温線 | 蘭渝線

海峡西岸線
京台高速鉄道
昆台高速鉄道

長昆旅客専用線昆明 - 貴陽間) | 貴広高速鉄道(貴陽 - 桂林間) | 桂永郴贛線 | 竜線 | 竜廈線

高速化改良
在来線
動車組
和諧号
復興号

CR400AF | CR400BF | CR300AF | CR300BF | CR200J1

 
その他の車両

DJJ1(藍箭) | DJJ2(中華之星)

1:運営最高速度は160キロ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、中国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。

  • 表示
  • 編集