横根トンネル

地図
横根トンネルの位置
国道113号標識
国道113号標識

横根トンネル(よこねトンネル)は、山形県西置賜郡小国町にあるトンネル

概要

国道113号が通る。全長690m。1970年に竣工した。かつて山形県小国町から新潟県へ抜けるためには旧道の山を迂回するルートを行かなければいけなかったが、横根トンネルの開通でスムーズとなった。

トンネルの位置する小国町は県内でも有数の豪雪地帯として知られ、2012年3月1日には横根トンネル上部の雪崩防止柵から雪が落下し、道路をふさぐという事態も過去に発生している[1]

周辺

脚注

  1. ^ [1] (PDF)

関連項目


通過市町村
新潟県

新潟市(中央区 - 東区 - 北区) - 北蒲原郡聖籠町 - 新発田市 - 胎内市 - 村上市 - 岩船郡関川村

山形県

西置賜郡小国町 - 西置賜郡飯豊町 - 東置賜郡川西町 - 長井市 - 東置賜郡川西町 - 南陽市 - 東置賜郡高畠町

宮城県
福島県
バイパス

東港線 - 横土居 - - 関川 - 添川 - 二井宿 - 苗振 - 舘矢間 - 相馬

地域高規格道路
道路名・愛称

東港線(ボトナム通り) - 新潟飛行場道路(空港通り) - 日本海夕日ライン - 羽州街道(七ヶ宿街道)

道の駅
主要構造物

ござれや阿賀橋 - 次第浜橋 - 横根トンネル - 幸来橋

自然要衝
旧道
関連路線
  • 表示
  • 編集

座標: 北緯38度04分32秒 東経139度42分36秒 / 北緯38.07561度 東経139.70992度 / 38.07561; 139.70992