極リング銀河

NGC 660
NGC 4650A

極リング銀河(きょくりんぐぎんが)とは、ガスや星々が銀河の中心を回転面に対して垂直に周回する極軌道を持つ銀河のこと。

概要

極リング銀河[1]は、NGC 4650AやNGC 660など、100個以上が発見されている。 極リング銀河は、英語ではpolar-ring galaxyという名称で呼ばれている天体である。 

なぜこのような天体ができたかについては、まだ結論がでていないが、原因は銀河同士の衝突ではないかと言われている。

出典

  1. ^ 沼澤茂美・脇屋奈々代『星座の事典』36p ナツメ社 2007年。ISBN 978-4-8163-4364-3
  • NASDAトピックス「リングのある銀河」

外部リンク

  • Astronomy Picture of the Day
    • Polar Ring Galaxy NGC 4650A - May 10, 1999
    • Polar Ring Galaxy NGC 2685 - 2007 February 16
    • Polar Ring Galaxy NGC 660 - 2009 December 3
  • Internet Voters Get Two Galaxies in One from Hubble
  • X marks the spot in dark matter web - Polar ring galaxies offer first-hand evidence of the existence of the cosmic web, New Scientist, 29 February 2008