梅田春実

梅田 春実(うめだ はるみ、1949年7月24日 - )は、日本国土交通官僚国土交通省大臣官房総括審議官や、国土交通省鉄道局長日本旅行業協会理事長、JR東海常勤監査役等を歴任した。

人物・経歴

長崎県佐世保市出身[1]九州大学法学部卒業。1973年運輸省入省[2]。1991年から運輸省国際運輸・観光局観光旅行業課長を務め[2]湾岸戦争による海外旅行需要の減退からの回復にあたるなどした。1995年運輸省運輸政策局観光部旅行業課長[3]国土交通省大臣官房文書課長等を経て、2001年国土交通省鉄道局次長[4]。国土交通省大臣官房総括審議官を経て、2004年国土交通省鉄道局長[1]。2006年日本旅行業協会理事長[2]。2008年東海旅客鉄道株式会社常勤監査役[5]。2014年株式会社ジェイアール東海ツアーズ監査役[6]。2016年一般財団法人運輸総合研究所運営委員会委員。2020年株式会社ジェイアール東海ツアーズ顧問[7]。2021年春の叙勲で瑞宝中綬章受章[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 「観光研究所 だより」 立教大学
  2. ^ a b c JATA理事長に梅田春実国交省鉄道局長就任へ閣議了解得て7月中旬頃着任、旅行業課長も経験日刊旅行通信2006年6月19日
  3. ^ JATA、新理事長に梅田氏、旅行業界は「コーディネーターの役割が求められる」とら 2006年7月20日(木)
  4. ^ 「幹部人事7月6日付けで発令」入札ネットα
  5. ^ 「取締役及び監査役候補者、執行役員の決定等について」(財)財務会計基準機構会員 平成20年5月16日 東海旅客鉄道株式会社
  6. ^ 代表取締役および役員の異動についてJR東海
  7. ^ 運営委員会委員前株式会社ジェイアール東海ツアーズ顧問【在籍期間】2016年8月〜
  8. ^ 春の叙勲受章者 社会 朝刊特集面毎日新聞 2021/4/29
先代
丸山博
国土交通省鉄道局長
2004年 - 2006年
次代
平田憲一郎