柏田道夫

柏田 道夫(かしわだ みちお、1953年[1] - )は、日本脚本家シナリオ講師、小説家

人物

シナリオ・センターの講師も務める[1]青山学院大学文学部日本文学科卒業[1]

ストレス解消は映画観賞で、年間130〜150本の作品を映画館で観る[1]

作品

映画

テレビドラマ

  • 大江戸事件帖 美味でそうろう(2015年12月4日- 5日、BS朝日)脚本[2]
    • 小説『矢立屋新平太版木帳』の映像化作品。

著書

シナリオ作法

  • 『月刊ドラマ別冊』 シリーズ(映人社)
    • エンタテイメントの書き方1(1999年、[3]
    • エンタテイメントの書き方2(2001年、[4]
    • エンタテイメントの書き方3(2012年、[5]
    • 企画の立て方(2008年、[6]
  • 『シナリオ教室シリーズ』
    • 1億人の 超短編シナリオ実践添削教室(2011年、言視舎、ISBN 978-4905369035)[注 1]
    • [超短編シナリオ]を書いて小説とシナリオをものにする本(2011年、言視舎 ISBN 978-4905369165)
    • 小説・シナリオ 二刀流 奥義(2015年、言視舎、ISBN 978-4865650419)
  • シナリオの書き方 - 映画・TV・コミックからゲームまでの創作実践講座(2012年、映人社、ISBN 978-4871002318)

小説

  • 桃鬼城伝奇(1995年、学習研究社、ISBN 978-4054005853[8]
  • 二万三千日の幽霊(1995年)
    • 『甘美なる復讐 - 「オール読物」推理小説新人賞傑作選〈4〉』(1998年、文芸春秋、ISBN 978-4167217686)収録
    • 第34回オール讀物推理小説新人賞を受賞[1]
  • 疾風独楽 - つむじ風お駒事件帖(2000年、徳間書店、ISBN 978-4198611378)
  • 水に映る - 江戸水景夜話(2002年、講談社、ISBN 978-4062112796)
  • 武士の料理帖(2011年、毎日コミュニケーションズ、ISBN 978-4839938826)
  • 矢立屋新平太版木帳(2015年、徳間書店、ISBN 978-4198940300 [9]

コラム

  • 月刊ドラマ - 「アカデミー受賞作に学ぶ作劇術」2011年現在連載中
  • 公募ガイド

関連人物

脚注

注釈

  1. ^ 電子書籍版は「一億人の超短編シナリオ実践添削教室」[7]

出典

  1. ^ a b c d e “会員名簿 柏田道夫”. 日本推理作家協会ホームページ. 日本推理作家協会. 2015年12月4日閲覧。
  2. ^ 柏田道夫(インタビュアー:磯西賢)「BS朝日4日から2夜連続放送 3度おいしい時代劇 グルメとミステリーを“トッピング” 脚本・柏田氏「ひと味違う面白さ」」『zakzak』、2015年12月2日。https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20151202/enn1512021201015-n1.htm2015年12月4日閲覧 
  3. ^ ASIN B007V23D4K
  4. ^ ASIN B0087WJDUG
  5. ^ ASIN B007D2OLXA
  6. ^ ASIN B003YBF1W
  7. ^ 一億人の超短編シナリオ実践添削教室 (シナリオ教室) - Amazon.co.jp 2017年5月30日閲覧
  8. ^ 「桃鬼城伝奇」 - Amazon.co.jp
  9. ^ 矢立屋新平太版木帳 - 徳間書店 2016年4月18日閲覧
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集