本田長康

本田 長康
名前
カタカナ ホンダ ナガヤス
ラテン文字 HONDA Nagayasu
基本情報
国籍 日本の旗 日本
選手情報
ポジション GK、HB
代表歴
1927-1930 日本の旗 日本 4 (0)
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

本田 長康(ほんだ ながやす[1]、1906年?-1986年11月26日)は、日本出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパーおよびハーフバック(現在のミッドフィールダー)。

来歴

1927年と1930年の極東選手権日本代表として参加した。早稲田大学ア式蹴球部(早大WMW)を母体に日本代表が構成された1927年大会では、1試合目の中華民国戦にはGKとして先発したが、途中交代で法政大学からの補強選手であるGK西川潤之が入ったため本田は試合中にHBへとポジションを移し、2試合目のフィリピン戦にも続いてHBとして出場した。日本代表が初めて選抜チームで構成された1930年大会では、フィリピン戦と中華民国戦にHBとして出場、日本代表の国際大会初優勝に貢献した。

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ:4試合0得点(1927-1930)


日本代表国際Aマッチ その他期間通算
出場得点 出場得点出場得点
1927 2 0 4 0 6 0
1928 0 0 0 0 0 0
1929 0 0 0 0 0 0
1930 2 0 0 0 2 0
通算 4 0 4 0 8 0

参考文献

  1. ^ 『歴代日本代表パーフェクト名鑑』 ベースボール・マガジン社、38頁。
  • 後藤健生『日本サッカー史・代表篇』 双葉社、2002年 ISBN 978-4575294897
  • 賀川サッカーライブラリー - 1927年の1勝を1936年のベルリンへつないだ卓越したリーダー 鈴木重義(中)

外部リンク

  • 本田長康 - National-Football-Teams.com (英語)Edit on Wikidata
日本代表 - 第8回極東選手権競技大会(1927年開催)
日本の旗
日本代表 - 第9回極東選手権競技大会(1930年開催)
日本の旗
  • 表示
  • 編集