本多侔

本多 侔(ほんだひとし[1]、)は、日本の造園学者。千葉大学園芸学部教授[2][3][4]国際武道大学教授[5]南九州大学教授を歴任。専門は運動競技用芝生など。日本造園学会会長、明治神宮神宮林苑顧問などを歴任。

1980年、大気汚染研究協会賞(斎藤 潔賞)受賞[6][7]。 1995年一般社団法人日本公園緑地協会北村賞受賞[8]。 1970年日本造園学会賞受賞(論文調査部門)。

脚注と参考文献

  1. ^ http://www.sivaper.com/en/perlit_bibliography_latest.pdf
  2. ^ http://www.rikengreen.co.jp/ryokukashizai/pdf/gn/91.pdf
  3. ^ https://www.erca.go.jp/yobou/taiki/research/pdf/h25_1.pdf
  4. ^ 本多侔、競技場の床土造成について 『芝草研究』 1978年 7巻 2号 p.81-93, doi:10.11275/turfgrass1972.7.81
  5. ^ 本多侔、「日本シバの形態と構造」 『芝草研究』 1988年 17巻 supplement1号 p.1-10, doi:10.11275/turfgrass1972.17.supplement1_1
  6. ^ http://www.jsae-net.org/pdf/prize_160908.pdf
  7. ^ http://www.jsae-net.org/pdf/prize.pdf
  8. ^ https://www.posa.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/summary06_kitamura_06.pdf
文化
先代
本間啓
日本造園学会会長
1975年 - 1977年
次代
内山正雄
日本造園学会長
日本公園緑地協会北村賞受賞者
北村賞
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research