有真香村

あまかむら
有真香村
意賀美神社拝殿
意賀美神社拝殿
廃止日 1940年6月1日
廃止理由 編入
現在の自治体 岸和田市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
泉南郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 岸和田市南掃守村東葛城村貝塚町
有真香村役場
所在地 大阪府泉南郡有真香村大字八田
座標 北緯34度25分22秒 東経135度24分39秒 / 北緯34.42289度 東経135.41078度 / 34.42289; 135.41078座標: 北緯34度25分22秒 東経135度24分39秒 / 北緯34.42289度 東経135.41078度 / 34.42289; 135.41078
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

有真香村(あまかむら)は、かつて大阪府にあった。「ありまか」とも呼ばれ、「天下」、「阿間河」、「阿理莫」とも表記された津田川中流域の古名に由来。

歴史

交通

道路

  • 葛城街道

参考文献

関連項目

  • 表示
  • 編集
大阪府の旗

この項目は、大阪府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/大阪府)。

  • 表示
  • 編集