暁方ミセイ

暁方ミセイ(あけがた みせい、女性、1988年8月10日 - )は、日本詩人。「六本木詩人会」「歴程」同人。

略歴

神奈川県横浜市出身。明治大学文学部史学地理学科卒業、同大学院理工学研究科修士課程修了。

2010年、第48回現代詩手帖賞を受賞。2011年、第一詩集『ウイルスちゃん』(思潮社)上梓。2012年、同作で第17回中原中也賞を受賞。独特の死生観の表現や、自然宇宙への想像力を評価された[1]。2015年、第二詩集『ブルーサンダー』(思潮社)第6回鮎川信夫賞、第33回現代詩花椿賞最終候補。2018年、第三詩集『魔法の丘』で第9回鮎川信夫賞受賞。2019年、第四詩集『紫雲天気、嗅ぎ回る 岩手歩行詩篇』に対して第29回宮沢賢治賞奨励賞受賞。

人物

  • 第一詩集『ウイルスちゃん』の由来についてのインタビューでは、「詩を書いているときの自分は、あまり人の輪に入って馴染めている自分ではなくて、(中略)壁一枚みんなから隔てられている感覚、人間社会のなかに入り込めていない感覚、人間社会を観察しているような距離感があります。(ウイルスとか微生物は)そういうこれまでの、わたしの立場かもしれないと思います。」[2]と答えている。
  • 宮沢賢治から強く影響を受けている[3]
  • 横浜市の出身であるが、父親が理科教師で、実験用の植物採集や石の採取のため、幼少期はよく富士山丹沢山などの野山に連れて行かれ過ごした。[4]
  • 在学中、ウイグル自治区内モンゴル自治区を旅した。[5]旅について、「詩を書くために旅に行くわけではないですが、通過者である自分、ストレンジャーである自分というのは、ある意味で詩を書くときに近いスタンスだなと思います。」[6]と語っている。

著書

詩集

  • 『ウイルスちゃん』(2011年10月、思潮社、ISBN 978-4783732617 )
  • 『宇宙船とベイビー』(2014年2月27日、マイナビ
  • 『ブルーサンダー』(2014年10月、思潮社
  • 『地形と気象』(石田瑞穂、大崎清夏管啓次郎との共著、訳:ジェフリー・ジョンソン、2016年5月2日、左右社)
  • 『魔法の丘』(2017年11月16日、思潮社
  • 『紫雲天気、嗅ぎ回る 岩手歩行詩篇』(2018年10月12日、港の人)

小説

未収録作品

  • 「黒い庭、稲光駆ける」―(『現代詩手帖』2013年8月号)
  • 「玉蜀黍農家と晩夏」―(『花椿』2014年9月号)
  • 「ロータスマウンテン、朝に消える」―(『現代詩手帖』2015年7月号)

小説

  • 「青い花」 ― (『文藝』2013年秋号)

エッセイ

  • 「現実と虚構の境界を漂う」―(「西日本新聞」2012年7月7日号)
  • 「乙女たち花を散らし楽を奏で、香を薫じる」―(『ユリイカ』2012年9月・岩井俊二特集号)
  • 「ルーニールーム - 『左川ちか全詩集』夜読」―(『現代詩手帖』2012年11月号)
  • 「蝉の鏡」―(『すばる』2013年10月号)
  • 「サンキューミスター、ダーリンファーマー!」―(『宮沢賢治: 修羅と救済 (文藝別冊/KAWADE夢ムック)』)

書評

連載

  • 「不知覚採取」―(『現代詩手帖』2016年2月〜2017年1月)

エッセイ

  • 「プロムナード」―(「日本経済新聞」2014年7月〜12月)
  • 「チベットの風とターラの涙」―(『現代詩手帖』2015年2月号〜7月号)

書評

  • 「ベストセラー怪読」―(「読売新聞」2016年4月〜)

映像

  • Edge 「詩人・暁方ミセイと三つの物語」(CSスカパー!、2017年2月10日放送)

脚注

  1. ^ 中原中也記念館・第17回中原中也賞 Archived 2016年3月5日, at the Wayback Machine.2012.3.7閲覧
  2. ^ インタビュー「薄明の層、彷徨する」『現代詩手帖』2012年4月号、p.92-98
  3. ^ タウンニュース インタビュー
  4. ^ 同インタビュー
  5. ^ 「ハクモクレンの城」本人によるブログ
  6. ^ 同インタビュー

外部リンク

  • 暁方ミセイweb! - 公式サイト[リンク切れ]
  • 暁方ミセイ(kumari_kko) - twitter
  • ハクモクレンの城 - 公式ブログ[リンク切れ]
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集