放送禁止歌

曖昧さ回避 この項目では、森達也のドキュメンタリーについて説明しています。

放送禁止歌』(ほうそうきんしか)は、ノンフィクション作家・映画監督森達也によるドキュメンタリー1959年日本民間放送連盟(民放連)が定めた要注意歌謡曲指定制度により放送禁止となった楽曲について取り上げた作品である。

概要

本作はフジテレビの深夜番組『NONFIX』にて1999年11月に『「放送禁止歌」〜歌っているのは誰? 規制しているのは誰?〜』というタイトルで放送され、さらに番組の制作過程がまとめられ書籍化された。2000年7月にデーブ・スペクター監修により解放出版社から刊行。2003年6月に加筆修正され、光文社文庫より文庫化された(ISBN 4-334-78225-6)。

これらの楽曲がなぜ放送できなくなったのか、なぜこのような制度ができたのかを、楽曲を歌ったアーティストや放送局、民放連や部落解放同盟など、様々な関係者に多角的に取材を行い、自主規制の背景を検証している。また番組内では、それまで自主規制により放映できなかった放送禁止歌を、局内での調整を経て放映している。

制度についてについては「要注意歌謡曲指定制度」を参照

番組で取り上げた楽曲

光文社文庫版『放送禁止歌』掲載楽曲

下記は『放送禁止歌』p.258-259に記載。その他の「要注意歌謡曲」については同書のp.70-71を参照。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 放送が禁止された歌~沖縄県内放送メディアにおける歌謡曲自主規制の現状と課題~ 山口真也・伊佐常利、文化情報学研究 第2号 (2003年度) 、沖縄国際大学日本文化学科人文情報コース
  2. ^ 自衛隊に入ろう - 歌ネット
  3. ^ a b c d e 『放送禁止歌』森達也 松岡正剛の千夜千冊
  4. ^ スキンシップ・ブルース - 歌ネット
  5. ^ 手紙/岡林信康 JOYSOUND
  6. ^ ブンガチャ節 - 歌ネット
  7. ^ からっぽの世界 - 歌ネット
  8. ^ ヨイトマケの唄 - 歌ネット

関連項目

外部リンク

  • 『放送禁止歌』森達也 - 松岡正剛の千夜千冊
  • NONFIX:放送禁止歌~唄っているのは誰?規制するのは誰?~ - フジテレビ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、書籍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ出版・PJ書物/P書物)。

項目が文学作品の場合には {{Lit-stub}} を、漫画の場合には {{Manga-stub}} を貼り付けてください。

  • 表示
  • 編集