志庵

稲葉浩志 > 志庵
志庵
稲葉浩志スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ロック
フォークロック
ハードロック
時間
レーベル VERMILLION RECORDS
プロデュース 稲葉浩志
チャート最高順位
稲葉浩志 アルバム 年表
マグマ
(1997年)
志庵
(2002年)
Peace Of Mind
(2004年)
ミュージックビデオ
「O.NO.RE」 - YouTube
「Touch」 - YouTube
「ファミレス午前3時」 - YouTube
テンプレートを表示

志庵』(しあん)は、日本音楽ユニットB'zボーカリスト稲葉浩志の2枚目のオリジナル・アルバム。2002年10月9日にVERMILLION RECORDSから発売された。

概要

前作『マグマ』から約5年ぶりとなるアルバム[2]。アルバムタイトルの『志庵』とは、稲葉のプライベートスタジオの名前で、レコーディングも同スタジオで行なわれた[3]。本作に収録されている楽曲のうち10曲で、稲葉が自らギターを演奏している[4]。なお、前作以降にシングルとして発売された「遠くまで」は未収録となった。

本作について稲葉は「『マグマ』は数直線上でいうところのマイナスから吐き出す感じだった。『遠くまで』をおいてようやくニュートラルな位置にこれた。」と語っている[5][3]。なお、「別冊カドカワ」にて森雪之丞がこのアルバムを絶賛し、「自分の言葉の伝え方が本当にうまい」と評した。

ブックレットは、各曲ごとに歌詞が記されたタトゥーが稲葉の身体に貼り付けられた写真の横に参加ミュージシャンが表記されている構成で、これとは別に歌詞カードが付属されている。

初回特典として、稲葉がジャケット撮影で使用したものと同サイズ、同デザインである志庵ロゴのタトゥーシールが封入された[6]

リリース当時ファミリーレストランのガストに存在したプラスeで2002年11月1日から11月17日までの間、収録曲「O.NO.RE」、「Touch」、「ファミレス午前3時」のミュージック・ビデオを観ることができた[7]

チャート記録

オリコン週間アルバムチャートでは1枚目のソロ・アルバム『マグマ』に続き、初登場で1位を獲得。シングル曲、タイアップ曲の未収録アルバムが2作連続初登場1位になったのは史上初となった[1]

収録曲

  1. O.NO.RE(3:50)
    ブルースハープから始まる楽曲で、歌詞には稲葉の出身地である岡山弁が使われている。
    スタジオでギターを弾きながら作った。アレンジというアレンジはしていない曲で、ダイナミックな感じを出したかったという。
    ミュージック・ビデオは上半身裸になって歌っているものでブックレット同様、背中に歌詞のタトゥーが貼られている。
  2. LOVE LETTER(4:06)
    歌詞は稲葉の兄に向けて書くようなつもりで書かれた[8]。1stシングル『遠くまで』の制作時と同時期に作られた楽曲で、本作への収録にあたり歌詞やアレンジが変更された[9]。アレンジのポイントについて問われた際に稲葉は「優しい部分(メロ)から激しい部分(サビ)への変わり目」と語っている。
  3. Touch(4:34)
    ピアノリフから作られた3連ワルツの楽曲[10]
    発売後、文化放送の『LIPS PARTY 21.jp』のエンディングに採用された。
    制作当初はギターが入っていたが、アコースティック・ベースの音色が良かったためにカットしたという[8]
  4. TRASH(3:30)
    間奏はスカイセンサーによるもので、稲葉は「これに合わせてメロディを作ったら難しかった」と語っている[10]
  5. Overture(4:20)
    元々はピアノの伴奏と歌のみのワンコーラスのデモ音源があり、1stシングル『遠くまで』より前に作っていた[11][8]
    発売から約1か月後、日本テレビ系『名探偵コナン』エンディング(期間:2002年11月18日 - 2003年1月20日)のタイアップがつき、『THE BEST OF DETECTIVE CONAN 2 〜名探偵コナン テーマ曲集2〜』にも収録されている。
  6. GO(4:46)
    ギターにワウがかかっているが、オートワウではなくワウペダルを踏んでいる。ギターソロは稲葉による演奏。
    タイトルと曲調に関して、稲葉曰く「切ない"GO"かな?」[8]
    Koshi Inaba LIVE 2016 〜enIII〜』にて初演奏となった。
  7. ファミレス午前3時(3:28)
    アコースティック・ギター弾き語り主体の楽曲。
    稲葉浩志曰く午前3時とは「夜と朝が交わりあう時間」[10]
  8. あなたを呼ぶ声は風にさらわれて(3:54)
    稲葉が最初にギターを演奏した曲[8][10]
  9. Here I am!!(4:14)
    ギターリフで制作された楽曲[10]
  10. (4:11)
    アルバム制作において最初にできた曲[12]。この曲のみ寺島がギターを弾いている。
  11. Sẽno de Revolution(3:36)
    本アルバム収録曲では最後に制作された[8]
  12. とどきますように(4:04)
    稲葉は「注意深くいられるように」という歌詞が気に入っている[8]
    前2曲と同じくフェードアウトで終了し、エンディングが次に続いていくような感じを出すためにラストに持ってきたという[11]

タイアップ

参加ミュージシャン

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b “B'z稲葉のソロアルバムが史上初の快挙”. SANSPO.COM. 株式会社産業経済新聞社. 2002年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月25日閲覧。
  2. ^ “アルバム「マグマ」から約5年ぶりとなる、稲葉浩志ソロアルバムリリース決定”. B'z Official Website. VERMILLION RECORDS. 2002年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月13日閲覧。
  3. ^ a b “『志庵』を語る”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2002年10月10日). https://www.barks.jp/news/?id=52295608 2020年6月2日閲覧。 
  4. ^ 『music freak magazine & Es Flash Back B'z XXV Memories I』エムアールエム、2013年、218頁。 
  5. ^ WHAT's IN?』、エムオン・エンタテインメント、2003年6月号。 
  6. ^ “稲葉浩志ソロアルバム「志庵」情報!”. B'z Official Website. VERMILLION RECORDS. 2002年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月13日閲覧。
  7. ^ “ファミリーレストランでプロモーションビデオが見られます!”. B'z Official Website. VERMILLION RECORDS. 2002年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月13日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g 『be with!』第54巻、B'z Party、2002年9月。 
  9. ^ 『music freak magazine & Es Flash Back B'z XXV Memories I』エムアールエム、2013年、250頁。 
  10. ^ a b c d e 『music freak magazine & Es Flash Back B'z XXV Memories I』エムアールエム、2013年、167頁。 
  11. ^ a b 佐伯明『B'z ウルトラクロニクル 1988-2003』ソニー・マガジンズ、2003年。 
  12. ^ Music Freak Magazine』、エムアールエム、2002年10月号。 
テレビアニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ
2002年11月18日 - 2003年1月20日
前作:
上原あずみ
『無色』
稲葉浩志
Overture
次作:
ZARD
『明日を夢見て』
KOSHI INABA
アルバム

マグマ - 志庵 - Peace Of Mind - Hadou - Singing Bird - 只者

シングル
CD

遠くまで - KI - Wonderland - Okay - 羽

配信限定

念書 - 泣きながら - Stay Free - Saturday - YELLOW - BANTAM - Stray Hearts

映像作品
INABA / SALAS
レコードレーベル
関連項目

B'z - 松本孝弘 - VERMILLION(Being) - 津山市

名探偵コナン
メディア展開
漫画
映像
  • アニメ
  • OVA
  • ドラマ
その他
劇場版アニメ
アニメ主題歌
 
OP
 
ED
 
劇場版
 
挿入歌
アニメ楽曲集
登場人物
主要人物
少年探偵団
毛利家
警察関係者
他の高校生
組織
事件関連
原作一覧
アニメ一覧
クロスオーバー
Webアニメ
  • 名探偵コナン vs Wooo
  • 逃亡者・毛利小五郎
関連項目
関連作品
関連会社
放送枠
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間アルバムチャート第1位(2002年10月21日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • LP:1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987

  • アルバム:1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルアルバム:2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算アルバム:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
Overture (稲葉浩志の曲)に関するカテゴリ:
  • 稲葉浩志の楽曲
  • 名探偵コナンのアニメソング
  • 読売テレビのテレビアニメ主題歌
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ