広野海岸通

日本 > 静岡県 > 静岡市 > 駿河区 > 広野海岸通
広野海岸通
広野海岸通の位置(静岡県内)
広野海岸通
広野海岸通
広野海岸通の位置
北緯34度55分25.8秒 東経138度22分31.7秒 / 北緯34.923833度 東経138.375472度 / 34.923833; 138.375472
日本の旗 日本
都道府県 静岡県
市町村 静岡市
駿河区
設置 1999年(平成11年)11月22日
面積
 • 合計 0.13 km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
市外局番 054 (静岡MA)[2]
ナンバープレート 静岡

広野海岸通(ひろのかいがんどおり)は静岡県静岡市駿河区にある町名。丁目を持たない単独町名である。住居表示未実施。郵便番号は設定されていない[3]

地理

駿河区の用宗漁港の東側に位置し、北に広野と隣接している。広野海岸公園と用宗フィッシャリーナの2施設が設置されている。

歴史

世帯数と人口

現在住宅はない。

町丁 世帯数 人口
広野海岸通 0世帯 0人

施設

  • 広野海岸公園
  • 用宗フィッシャリーナ

その他

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 静岡県静岡市駿河区広野海岸通 (221020691)国勢調査町丁・字等別境界データセット(Geoshapeリポジトリ)
  2. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2024年1月29日閲覧。
  3. ^ そのため、本来は「422-0000」となるが、静岡市役所内サイトでは用宗フィッシャリーナの郵便番号を駿河区広野の「421-0121」と案内している。用宗フィッシャリーナ(静岡市)
広野
北
西   広野海岸通   東
南
  • 青木
  • 青沢
  • 安居
  • 有明町
  • 池田
  • 石田
  • 泉町
  • 稲川
  • 宇津ノ谷
  • 有東
  • 大坪町
  • 大谷
  • 大和田
  • 小黒
  • 小坂
  • 小鹿
  • 恩田原
  • 片山
  • 鎌田
  • 上川原
  • 北丸子
  • 国吉田
  • 栗原
  • 光陽町
  • 寿町
  • さつき町
  • 敷地
  • 下川原
  • 下川原南
  • 下島
  • 新川
  • 石部
  • 高松
  • 津島町
  • 手越
  • 手越原
  • 寺田
  • 東新田
  • 豊田
  • 豊原町
  • 登呂
  • 中島
  • 中田
  • 中田本町
  • 中野新田
  • 中原
  • 中平松
  • 中村町
  • 中吉田
  • 西大谷
  • 西島
  • 西中原
  • 西平松
  • 西脇
  • 根古屋
  • 東静岡
  • 聖一色
  • 平沢
  • 広野
  • 広野海岸通
  • 富士見台
  • 古宿
  • 曲金
  • 馬渕
  • 丸子
  • 丸子新田
  • 丸子芹が谷町
  • 水上
  • みずほ
  • 見瀬
  • 緑が丘町
  • 南安倍
  • 南町
  • 南八幡町
  • 宮川
  • 宮竹
  • 宮本町
  • 向敷地
  • 向手越
  • 用宗
  • 用宗小石町
  • 用宗城山町
  • 用宗巴町
  • 桃園町
  • 森下町
  • 谷田
  • 八幡
  • 八幡山
  • 大和
  • 弥生町
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
静岡県の旗

この項目は、静岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/静岡県)。

  • 表示
  • 編集