岸雅司

岸 雅司
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 山口県大島郡周防大島町
生年月日 (1955-07-24) 1955年7月24日(68歳)
選手情報
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

岸 雅司(きし まさし、1955年7月24日 - )は、山口県大島郡周防大島町出身の元社会人野球選手(内野手)、野球指導者。

来歴・人物

久賀高等学校を卒業した後に、社会人野球の本田技研内野手としてプレーした[1]

1984年から2020年まで創価大学監督を務め、リーグ通算679勝を挙げた[1]。教え子に小谷野栄一小川泰弘倉本寿彦石川柊太田中正義らがいる[2]

1990年1994年2002年2005年日米大学野球の日本代表のコーチも務めた[1][3][4][5]

長男の岸七百樹[6][7]は、北海道日本ハムファイターズのチームディレクター兼チーフマネージャーを務めている[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 本学硬式野球部新監督に堀内尊法氏が就任 ― “人間野球”で目標の日本一へ! | 創価大学 | Discover your potential 自分力の発見
  2. ^ 創価大・岸監督が退任 通算679勝、優勝46回2020年12月17日 日刊スポーツ
  3. ^ 第23回 オールジャパンメンバー
  4. ^ 第31回 オールジャパンメンバー
  5. ^ 第34回 オールジャパンメンバー
  6. ^ 公明党 横浜市会議員(青葉区) 行田朝仁 (2009年11月5日). “日本ハム抜群の費用対効果について 1006”. 安全・安心の横浜へ 「何を言ったかでなく、何をやったか!」. 2023年3月27日閲覧。
  7. ^ 安倍昌彦 (2020年12月20日). “創価大ひと筋37年…“グラウンドもない”弱小校の監督になり、小川泰弘、石川柊太ら球界のエースを生み出した男”. Number Web. マスクの窓から野球を見れば. p. 2. 2023年3月27日閲覧。
  8. ^ “日本ハムチーム統轄本部人事異動発表 大渕スカウト部長がGM補佐兼任、原田前2軍監督がスカウト就任”. Sponichi Annex. (2022年1月5日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/01/05/kiji/20220105s00001173335000c.html 2023年3月27日閲覧。 
 
日本の旗 野球日本代表
日本の旗 野球日本代表 - 1990年日米大学野球選手権大会
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
日本の旗 野球日本代表 - 1994年日米大学野球選手権大会
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
  • 14 中村豊
  • 15 箱崎豊
  • 24 早川浩史
地域限定代表選手
日本の旗 野球日本代表 - 2002年日米大学野球選手権大会
監督
コーチ
  • 小泉陽三
  • 岸雅司
  • 藤木豊
投手
捕手
内野手
外野手
日本の旗 野球日本代表 - 2005年日米大学野球選手権大会
監督
コーチ
投手
捕手
  • 10 倉重友二
  • 22 田仲勝治
  • 49 岡崎祥昊
内野手
外野手
緑色背番号は、開催地限定代表