山陽インターチェンジ

曖昧さ回避 この項目では、岡山県にあるICについて説明しています。仮称が山陽インターチェンジであった山口県にあるICについては「埴生インターチェンジ」をご覧ください。
山陽インターチェンジ
山陽IC 出入口
所属路線 E2 山陽自動車道
IC番号 13
料金所番号 01-712
本線標識の表記 山陽 瀬戸
起点からの距離 123.2 km(神戸JCT起点)
瀬戸JCT(事業中)
(13.6 km) 岡山IC
接続する一般道
岡山県道37号標識
岡山県道37号西大寺山陽線
供用開始日 1993年12月16日
通行台数 x台/日
所在地 709-0815
岡山県赤磐市立川821-1
北緯34度44分36.9秒 東経134度01分37.6秒 / 北緯34.743583度 東経134.027111度 / 34.743583; 134.027111座標: 北緯34度44分36.9秒 東経134度01分37.6秒 / 北緯34.743583度 東経134.027111度 / 34.743583; 134.027111
テンプレートを表示

山陽インターチェンジ(さんようインターチェンジ)は、岡山県赤磐市立川にある山陽自動車道インターチェンジ岡山市瀬戸地域西大寺地域の最寄りインターチェンジである。

歴史

周辺

接続する道路

E2 山陽自動車道
(12)和気IC - 瀬戸PA - 瀬戸JCT(事業中) - (13)山陽IC - (14)岡山IC

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “中国支社の歴史(あゆみ)”. 西日本高速道路株式会社. 2016年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月30日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 西日本高速道路株式会社
    • 中国支社
E2 山陽自動車道広島岩国道路 廿日市JCT - 大竹JCT間も含む)
ICSIC
JCT
  • 倉敷早島支線:(16) 倉敷JCT(>>本線)
SAPA道の駅
TB