安藤又三郎

安藤 又三郎(あんどう またさぶろう、1877年明治10年)6月1日[1]1955年昭和30年)2月4日[要出典])は、日本の鉄道官僚岐阜県大垣市長

経歴

大垣市出身[1]1903年(明治36年)、東京帝国大学法科大学独法科を卒業[1]。鉄道作業局書記、統監府鉄道管理局参事、朝鮮総督府鉄道局参事を歴任[1][2]

1923年大正12年)3月より南満洲鉄道株式会社理事に就任し[3]、翌月には京城管理局長を兼ねた[4]

1929年(昭和4年)からは金剛山電気鉄道株式会社専務取締役を務めた[1]。その後、自動車投資株式会社監査役となった[1]

1945年(昭和20年)、大垣市長に選出され、翌年まで在任した。

脚注

  1. ^ a b c d e f 『帝国大学出身名鑑』ア一一
  2. ^ 『人事興信録』あ七
  3. ^ 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課編『南満洲鉄道株式会社第二次十年史』南満州鉄道株式会社、1928年、p.34。
  4. ^ 「満州日日新聞」1923年4月8日。

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。 
  • 校友調査会編『帝国大学出身名鑑』校友調査会、1934年。 
官選
  • 三原範治1918.7-1921.9
  • 土屋峰吉1922.1-1924.2
  • 東島卯八1924.10-1945.12
  • 安藤又三郎1945.12-1946.12
公選
  • 川合一1947.4-1953.5
  • 三輪勝治1953.6-1957.8
  • 山本庄一1957.9-1970.5
  • 広瀬重義1970.6-1974.2
  • 清水正之1974.4-1975.5
  • 森直之1975.7-1981.3
  • 岩田巌1981.4-1985.4
  • 小倉満1985.4-2001.3.3
  • 小川敏2001.4.22-2021.4.21
  • 石田仁2021.4.22-
カテゴリ カテゴリ