城際直通車

「Ktt九廣通」直通車

城際直通車(じょうさいちょくつうしゃ)は香港中国大陸とを結ぶ列車であり、毎日広州広州東駅)から香港の香港紅磡駅までを9往復、隔日で北京上海それぞれを結ぶ。香港鉄路(元九広鉄路)、広深鉄路上海鉄路局北京鉄路局によって運行されている。[1]

「城際」の英語名はインターシティ(Intercity)で、都市間高速列車を意味する。[2]

参考リンク

  1. ^ 香港直通列車
  2. ^ 香港鐵路(港鐵)城際直通車

外部リンク

  • 港鉄城際直通車ホームページ(繁体字中国語)
  • 中国鉄道倶楽部 香港直通列車
鉄道路線及び地下鉄路線
営業中
建議中

北港島線・北環線・南港島線(西段)

軽鉄
営業中

505・507・610・614・614P・615・615P・705・706・751・751P・761P

ロープウェイ
営業中
都市間鉄道
営業中

広深港高速鉄道香港区間・城際直通車(広州線北京線上海線

接続バス
営業中
その他の業務
営業中

港鉄旅遊・港鉄貨運服務・港鉄固定電信網絡服務

香港の旗 香港方面
(城際直通車)
ロシアの旗 ロシア方面
中露国際列車

ボストーク号(モスクワ-北京)
K3/4次列車北京-モスクワ)
401/402次列車(綏芬河グロデコヴォ
601/602次列車(チタ満洲里
653/654次列車(ザバイカリスク-満洲里)
K7023/7024次列車ハルビン東ウラジオストク/ ハバロフスク

モンゴルの旗 モンゴル方面

K3/4次列車(北京-ウランバートル-モスクワ)
K23/24次列車(北京-ウランバートル)
4652/4653・4654/4651次列車‎(ウランバートル-フフホト
683/684次列車‎(ウランバートル-エレン

カザフスタンの旗 カザフスタン方面
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮方面

K27/28次列車(北京-平壌
95/85次列車(丹東-平壌)
7263/8271次列車(集安満浦

 ベトナム方面

Z5/6次列車・T8701/8702次列車(北京西-南寧ハノイ
5933/5934次列車(昆明北ハノイ