友泉亭

福岡市 > 城南区 > 友泉亭

友泉亭(ゆうせんてい)は、福岡県福岡市城南区にある地名。丁目の設定がない単独町名であり、全域で住居表示を施行している[1]郵便番号は814-0122。

概要

友泉亭公園

福岡市城南区の東部に位置し、北で中央区笹丘、東で中央区小笹、南で長尾、西で田島と接している。概ね閑静な住宅街となっているほか、町内には旧福岡藩黒田家の別邸跡を整備した友泉亭公園がある。

歴史

友泉亭公園」も参照

地名の由来は、久世通夏が詠んだ「世にたへぬ あつさもしらずわき出る 泉を友と むすぶいほりを」という歌[2]から福岡藩の儒者竹田定直が選んだもの[3]

町域の変遷

住居表示実施後 実施年月日 住居表示実施前(各大字の一部)
友泉亭 1977年(昭和52年) 大字田島

主な施設

教育施設

町内に小中学校はなく、福岡市立長尾小学校福岡市立友泉中学校の校区となっている[4]

名所・旧跡

交通

道路

鉄道

町内に鉄道は通っていない。

バス

脚注

  1. ^ 角川日本地名大辞典40.福岡県
  2. ^ 西日本新聞社福岡県百科事典刊行本部『福岡県百科事典下巻』西日本新聞社、1982年11月10日、1042頁。ISBN 4-8167-0029-3。 
  3. ^ 平凡社地方資料センター 2004, p. 618.
  4. ^ 町名別通学区域一覧表(令和3年4月1日現在) (PDF) - 福岡市教育委員会教育環境部通学区域課

参考文献

外部リンク

福岡市城南区の町・字

一覧は「福岡市区の設置等に関する条例」(昭和47年条例第1号)に基づく

カテゴリ カテゴリ
福岡市内の地域
東区
博多区
中央区
南区
城南区
早良区
西区

参考: 福岡市の地名

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
福岡県の旗

この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。

  • 表示
  • 編集