南区 (札幌市)

みなみく ウィキデータを編集
南区
定山渓温泉
南区区旗
1977年制定
南区区章
1977年制定
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道 石狩振興局
札幌市
市町村コード 01106-1
面積 657.48km2
総人口 134,104[編集]
住民基本台帳人口、2024年5月31日)
人口密度 204人/km2
隣接自治体
隣接行政区
札幌市(中央区、豊平区、西区、手稲区清田区
千歳市恵庭市小樽市、伊達市、虻田郡喜茂別町京極町余市郡赤井川村
区の木 シラカバ
区の花 コスモス
区の鳥 セキレイ
南区役所
所在地 005-8612
北海道札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1
北緯42度59分24秒 東経141度21分12.4秒 / 北緯42.99000度 東経141.353444度 / 42.99000; 141.353444
南区役所
外部リンク 札幌市南区
北海道内における札幌市南区の位置南区 (札幌市)位置図

地理院地図 Google Bing GeoHack
MapFan Mapion Yahoo! NAVITIME ゼンリン

  • 表示
ウィキプロジェクト
藻岩山山頂から眺めた札幌市街(2009年10月)

南区(みなみく)は、札幌市行政区。札幌市10区の中で最も広い面積を持ち、全市域の約60%を占めている[1]。また、政令指定都市行政区の中では静岡市葵区浜松市天竜区に次ぐ3番目の広さを有する。

地理

札幌市の南西部に位置しており、区域は東西33.2 km、南北37.6kmある[1]札幌岳余市岳など標高1,000 mを超える山が17座あるほか、「支笏洞爺国立公園」に指定されている地域がある[1]

  • 無意根山(2012年8月)
    無意根山(2012年8月)
  • 札幌岳(2012年8月)
    札幌岳(2012年8月)
  • 観音岩山(八剣山)(2017年5月)
    観音岩山(八剣山)(2017年5月)
  • 豊平川(2004年11月)
    豊平川(2004年11月)
  • 北の沢川(2004年5月)
    北の沢川(2004年5月)
  • 真駒内川(2004年5月)
    真駒内川(2004年5月)
  • アシリベツの滝(2007年7月)
    アシリベツの滝(2007年7月)
  • 鱒見の滝(2015年8月)
    鱒見の滝(2015年8月)
  • 藻岩ダム(2015年7月)
    藻岩ダム(2015年7月)
  • 砥山ダム(2017年5月)
    砥山ダム(2017年5月)
  • 定山渓ダム(2015年6月)
    定山渓ダム(2015年6月)
  • 豊平峡ダム(2006年10月)
    豊平峡ダム(2006年10月)

歴史

「歴史」[2]、「南区略年表」参照[3]

人口

  • 1975年 110,020
  • 1980年 128,845
  • 1985年 141,743
  • 1990年 148,393
  • 1995年 155,650
  • 2000年 156,787
  • 2005年 153,021
  • 2010年 146,341
  • 2015年 141,190

官公署

国の機関
  • 陸上自衛隊真駒内駐屯地(2017年6月)
    陸上自衛隊真駒内駐屯地(2017年6月)
  • 自衛隊札幌病院(2015年3月)
    自衛隊札幌病院(2015年3月)
道の機関
  • 北海道警察学校(2014年9月)
    北海道警察学校(2014年9月)

公共施設

  • 札幌市南区民センター
  • 札幌市南保健センター
  • 札幌市南区土木センター
  • 札幌市藤野地区センター
  • 札幌市もいわ地区センター
  • 札幌市すみかわ地区センター
  • 札幌市保養センター駒岡
  • 札幌市南老人福祉センター
  • 札幌市南区保育・子育て支援センター「ちあふる・みなみ」(まこまる内)
  • 子どもの体験活動の場 Coミドリ(まこまる内)
  • あいワーク南(南区民センター内)
  • 札幌市水道局中部水道センター
  • 白川浄水場
  • 定山渓浄水場
  • 札幌市定山渓水再生プラザ
  • 札幌市中央清掃事務所
  • 札幌市中央地区リサイクルセンター
  • 札幌市南清掃事務所
  • 札幌市駒岡清掃工場
  • 札幌市駒岡破砕工場
  • 真駒内滝野霊園
  • 簾舞霊園
  • 藤野聖山園
  • 札幌市藤野地区センター・藤野まちづくりセンター(2015年7月)
    札幌市藤野地区センター・藤野まちづくりセンター(2015年7月)
  • 札幌市保養センター駒岡(2019年4月)
    札幌市保養センター駒岡(2019年4月)
  • 旧真駒内緑小学校跡利用施設「まこまる」(2015年7月)
    旧真駒内緑小学校跡利用施設「まこまる」(2015年7月)
  • 札幌市駒岡清掃工場(2015年7月)
    札幌市駒岡清掃工場(2015年7月)

文化施設

  • 札幌市豊平川さけ科学館(2004年5月)
    札幌市豊平川さけ科学館(2004年5月)
  • 札幌芸術の森美術館
    札幌芸術の森美術館
  • 札幌市北方自然教育園学習館(2015年7月)
    札幌市北方自然教育園学習館(2015年7月)
  • 札幌市アイヌ文化交流センター(2017年5月)
    札幌市アイヌ文化交流センター(2017年5月)
  • 札幌市澄川図書館(2014年11月)
    札幌市澄川図書館(2014年11月)

多目的施設・スポーツ施設

  • 真駒内セキスイハイムスタジアム(2007年6月)
    真駒内セキスイハイムスタジアム(2007年6月)
  • 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(2007年8月)
    真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(2007年8月)
  • 札幌市南区体育館(2015年3月)
    札幌市南区体育館(2015年3月)
  • 北海道青少年会館コンパス(2020年10月)
    北海道青少年会館コンパス(2020年10月)

公的機関

警察

  • 南警察署(所在地は中央区)
    • 真駒内交番、真駒内団地交番、澄川交番、藤野交番、石山交番、北ノ沢交番、藻南交番、定山渓交番

消防

  • 札幌市消防局南消防署
    • 澄川出張所、川沿出張所、石山出張所、藤野出張所、定山渓出張所
  • 南消防署(2020年10月)
    南消防署(2020年10月)

病院

「医療機関名簿(南区)」参照[4]

  • 愛全病院
  • 小笠原記念札幌病院
  • 北ノ沢病院
  • 五輪橋整形外科病院
  • 札幌エルム病院
  • 札幌共立五輪橋病院
  • 札幌しらかば台南病院
  • 札幌南整形外科病院
  • 定山渓病院
  • 仁楡会札幌病院
  • 晴生会さっぽろ南病院
  • ときわ病院
  • 中村記念南病院
  • 林下病院
  • 信洋会石山病院(石山メンタルクリニック)
  • 札幌藤が丘整形外科病院
  • 板倉小児クリニック
  • 定山渓病院(2017年10月)
    定山渓病院(2017年10月)

電力

  • 小樽内発電所(2015年6月)
    小樽内発電所(2015年6月)
  • 定山渓発電所(2015年3月)
    定山渓発電所(2015年3月)
  • 砥山発電所(2016年5月)
    砥山発電所(2016年5月)
  • 藻岩発電所(2015年3月)
    藻岩発電所(2015年3月)

教育機関

大学・短期大学

公立大学
私立大学
短期大学
  • 東海大学札幌キャンパス(2012年5月)
    東海大学札幌キャンパス(2012年5月)
  • 光塩学園女子短期大学(2007年7月)
    光塩学園女子短期大学(2007年7月)

専修学校

「学生納付特例対象学校一覧」参照[5]

  • 池見札幌歯科衛生士専門学校
  • 経専医療事務薬業専門学校
  • 経専北海道観光専門学校
  • 経専北海道どうぶつ専門学校
  • 経専北海道保育専門学校
  • 中村記念病院附属看護学校
  • 宮島学園北海道製菓専門学校

高等学校

道立
市立
私立

中学校

小学校

特別支援学校

道立
  • 北海道真駒内養護学校
市立
  • 札幌市立豊成養護学校
  • 市立札幌みなみの杜高等支援学校

認定こども園

  • 認定こども園そらいろ[6]
  • もいわ中央こども園

幼稚園

市立
  • 札幌市立もいわ幼稚園
私立
  • 澄川幼稚園[6]
  • もなみ幼稚園[6]
  • 真駒内幼稚園[6]
  • 光塩学園女子短期大学附属幼稚園[6]
  • 真駒内聖母幼稚園[6]
  • まこまない明星幼稚園[6]
  • 北海道文教大学附属幼稚園[6]
  • 札幌わかくさ幼稚園[6]
  • 森の幼稚園[6]
  • 第2もなみ幼稚園[6]
  • 札幌梅香幼稚園[6]
  • 札幌トモエ幼稚園[6]
  • ときわみなみの幼稚園[6]
  • 藤ヶ丘幼稚園[6]
  • 札幌みすまい幼稚園[6]

認可保育所

市立
  • 札幌市澄川乳児保育園[7]
私立
  • 定山渓保育所[7]
  • 真駒内保育園
  • 澄川保育所
  • もいわ光華保育園
  • 札幌石山保育園
  • まこまないみどりまち保育園
  • 澄川ひろのぶ保育園
  • 川沿保育園
  • 遊・Wing
  • くまの子保育園
  • 藤ヶ丘保育園
  • ルンビニー保育園

学校教育以外の施設

経済・産業

産業団地

  • 札幌アートヴィレッジ

組合

商業施設

ショッピングセンター
スーパーマーケット・ディスカウントストア

金融機関

銀行
  • 北洋銀行澄川中央支店、真駒内中央支店、藻岩支店、藻岩支店藤野出張所
  • 北海道銀行澄川支店、ふじの支店、真駒内支店、川沿支店
協同組織金融機関

郵便

  • 札幌南郵便局(集配局):定山渓地区を除く南区全域
  • 定山渓郵便局(集配局):定山渓地区
  • 札幌南郵便局(2010年5月)
    札幌南郵便局(2010年5月)
  • 定山渓郵便局(2015年3月)
    定山渓郵便局(2015年3月)

宅配便

  • ヤマト運輸札幌主管支店
    • 真駒内センター・札幌川沿センター・札幌澄川センター
    • 藤野センター
  • 佐川急便札幌営業所、北海道航空営業所(所在地は白石区)
  • 日本通運札幌支店札幌自動車事業所(所在地は白石区)

交通

真駒内駅前(2016年9月)
札幌市の交通」も参照

鉄道

1969年(昭和44年)までは定山渓鉄道線が運行していた。

バス

かつては札幌市交通局がバス路線(札幌市営バス)を運行していたが、段階的に民間事業者に路線を移譲し、2004年(平成16年)に廃止となった。

路線バス
空港連絡バス
  • 北都交通

タクシー

  • 明星自動車
  • 興亜第一交通(第一交通産業グループ)
  • 寿ハイヤー
  • 定山渓観光交通
  • 札幌北交ハイヤー
  • 金星自動車
  • 朝日交通
  • MID交通
  • 北陵交通
  • 平岸ハイヤー
  • 東交通
  • 協和交通
  • 太洋ハイヤー

道路

区内を通る幹線道路は、シーニックバイウェイの「札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート」になっている[8][9]

  • 国道230号(中山峠)(2011年8月)
    国道230号(中山峠)(2011年8月)

索道・鋼索鉄道

  • 札幌振興公社
    • 札幌もいわ山ロープウェイ
    • もーりすカー
  • 札幌もいわ山ロープウェイ(2015年9月)
    札幌もいわ山ロープウェイ(2015年9月)
  • ミニケーブルカー「もーりすカー」(2015年9月)
    ミニケーブルカー「もーりすカー」(2015年9月)

文化財

「札幌市内の文化財」参照[10]

国指定
市指定
国登録
  • 旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)(2004年11月)
    旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)(2004年11月)
  • エドウィン・ダン記念館(2015年7月)
    エドウィン・ダン記念館(2015年7月)

観光・レジャー

  • 北海道立真駒内公園(2007年6月)
    北海道立真駒内公園(2007年6月)
  • 紅桜公園(2015年4月)
    紅桜公園(2015年4月)
  • 石山緑地(2012年9月)
    石山緑地(2012年9月)
  • 札幌芸術の森野外ステージ(2007年5月)
    札幌芸術の森野外ステージ(2007年5月)
  • 国営滝野すずらん丘陵公園(2013年9月)
    国営滝野すずらん丘陵公園(2013年9月)
  • 定山渓温泉(2004年12月)
    定山渓温泉(2004年12月)
ゴルフ場
スキー場
  • 札幌藻岩山スキー場(2011年3月)
    札幌藻岩山スキー場(2011年3月)
  • 札幌市藤野野外スポーツ交流施設 Fu's(2014年12月)
    札幌市藤野野外スポーツ交流施設 Fu's(2014年12月)
  • 札幌国際スキー場(2016年2月)
    札幌国際スキー場(2016年2月)

祭事・催事

  • 定山渓温泉 雪灯路(1月から2月)
  • 定山渓温泉渓流鯉のぼり(4月から5月)
  • 小金湯さくら祭り(5月)
  • パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)(7月)
  • 北海道真駒内花火大会(7月)
  • 南沢ラベンダーまつり(7月)
  • もいわ夏まつり(8月)
  • 定山渓かっぱ祭り(8月)
  • 藤野ふるさとまつり(8月)
  • LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO(8月)
  • 定山渓かっぱウォーク(9月)
  • 簾舞通行屋まつり(9月)

出身人物

札幌市出身の人物一覧」および「Category:札幌市出身の人物」も参照

50音順

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 区内では西岡営業所大曲営業所が路線を運行

出典

  1. ^ a b c “南区の概要”. 札幌市南区. 2018年2月26日閲覧。
  2. ^ “歴史”. 札幌市南区. 2018年2月26日閲覧。
  3. ^ “南区略年表”. 札幌市南区. 2018年2月26日閲覧。
  4. ^ “医療機関名簿(南区)”. 札幌市. 2018年2月25日閲覧。
  5. ^ “学生納付特例対象学校一覧”. 札幌市. 2018年2月25日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “南区の幼稚園を選ぶ”. 札幌市私立幼稚園連合会. 2018年2月25日閲覧。
  7. ^ a b “認可保育所(南区)”. 札幌市. 2018年2月25日閲覧。
  8. ^ “シーニックバイウェイ「住んでよし、訪れてよし」のまちづくり”. 札幌市南区. 2018年2月25日閲覧。
  9. ^ “札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート”. シーニックバイウェイ北海道. 2018年2月25日閲覧。
  10. ^ “札幌市内の文化財(場所から探す)”. 札幌市. 2018年2月25日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、南区 (札幌市)に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 札幌市南区
札幌市南区の町名

南○条西 - 藻岩山 - 藻岩下 - 川沿・川沿町 - 北ノ沢 - 中ノ沢 - 南沢 - 硬石山 - 白川 - 滝野 - 澄川 - 真駒内 - 石山 - 常盤 - 芸術の森 - 藤野 - 砥山 - 砥石山 - 簾舞 - 豊滝 - 小金湯 - 定山渓

カテゴリ カテゴリ
札幌市
その他市部
石狩郡

太字斜体は、振興局所在地。

札幌市
その他市部
石狩振興局管内の郡
渡島総合振興局管内の郡
檜山振興局管内の郡
後志総合振興局管内の郡
空知総合振興局管内の郡
上川総合振興局管内の郡
留萌振興局管内の郡
宗谷総合振興局管内の郡
オホーツク総合振興局管内の郡
胆振総合振興局管内の郡
日高振興局管内の郡
十勝総合振興局管内の郡
釧路総合振興局管内の郡
根室振興局管内の郡
カテゴリ Category:北海道の市町村 Category:北海道の郡
札幌市
仙台市
さいたま市
千葉市
横浜市
川崎市
相模原市
  • 緑区
  • 中央区
  • 南区
新潟市
静岡市
浜松市
名古屋市
京都市
大阪市
堺市
神戸市
岡山市
  • 北区
  • 中区
  • 東区
  • 南区
広島市
北九州市
福岡市
熊本市
  • 中央区
  • 東区
  • 西区
  • 南区
  • 北区
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
地理
  • MusicBrainz地域